• 締切済み

スパイ行為の定義

楽天の田中君が初先発で打たれた件で、他球団のスコアラーが「3塁側から丸見えだね」と言っているようですが、スパイ行為の定義とは何ですか? 数年前、ダイエー選手が外野席のメガホンで球種を知っていたという事件がありました。あと、野村監督のメガホンもベンチからスパイ行為が出来るということで駄目なようです。 では、スパイ行為の定義は何ですか? 何人たりとも球種を絶対にバッターに教えては駄目なのでしょうか? ランナーはどうなんでしょうか?ランナーコーチはどうですか? 機器を使ったら駄目なのでしょうか? スパイ行為にも色々あると思いますが、キャッチャーのサインを盗み見ることが駄目なのでしょうか?ピッチャーの握りは?腕の振りは?グラブの角度は?キャッチャーの構えは?監督のサインを見破ることは? ご回答お願いします。

みんなの回答

noname#56851
noname#56851
回答No.2

スポーツはルールがすべてです。 そこには競技に参加できる人と出来ない人の区別がはっきりと書かれているはずです。 ダイエーの事件はここがあいまいのまま議論されたため、モラルとか正々堂々とかの、あいまいな基準が持ち込まれ訳が分からなくなった様な気がします。 外野席に競技に参加できる人が座っているはずがありません。 これがルール違反だったわけです。 たとえば二塁ランナーがキャッチャーのサインを解読してバッターに知らせるのはルール上何も問題はありません。」 ランナーもバッターも試合に参加している人だからです。 ルールブックに敵のサインを解読してはいけないとは書かれていないはずですし。 コーチはもともと選手にアドバイスする事が許された立場ですので、ルール上問題は無いと思います。

  • Frock04
  • ベストアンサー率32% (85/262)
回答No.1

>キャッチャーのサインを盗み見ることが駄目なのでしょうか?  これで注意される選手(バッター)が昔はたまにいました。  正々堂々ということでしょう。モラルの問題ですかね。「禁止」ではありますよね。未だに、チラッと見てるような、飽く迄ようなですが、見てるような素振りを見せる人がいますよね、高校野球でもチラッと…。 >ピッチャーの握りは?腕の振りは?グラブの角度は?  バッターが相手投手のクセなどを見抜くのは全然問題ではないでしょう。それもスキルのひとつで、逆に見破られないようにするのも投手の役目なわけで。 要は、バッターに知らせる、ことが一応ダメという…。 バッターが色々考えるのは問題ではない、と。当然ですが。 守っている野手が、バッターの構えやクセから、守る位置を変えることもあるわけで。キャッチャーのサインが出るころにはバッターも構えてるわけで、ランナーコーチから情報は出せないでしょうね。二塁ランナーが以前、バッターに球種やコースを教えていた時期もありましたが、今は禁止です。イハラさんという方が三塁コーチをしてるころ、手のひらをかくしてサインを出してるキャッチャーの右手の前腕屈筋群(ひじから手にむかって10センチくらいの場所の筋肉)の動きを見るだけで、どの指を動かしてどんなサインを出してるか見破ることができたといいます。それを伝達することに関しては、まあ正々堂々、スポーツマンらしくないというわけでしょう。機器を使うなんてもってのほかでしょうね。 >監督、コーチのサインを見破ることは?  自体は問題ないですし、それによって「スクイズ」や「盗塁」を防いだり。サインを出すほうもそれなりに工夫はしてます。どのくらいの頻度かはわかりませんが、変更はされてると思います。