• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人の精神疾患について(長文です))

友人の精神疾患について

このQ&Aのポイント
  • 同僚でもある女友達が精神疾患を患っている。彼女は幻聴や被害妄想、感情の激しさ、不眠などの症状がある。
  • 彼女は一度回復していたが、最近また異常な行動が見られる。テンションが高くなり、無計画な買い物や新しい出会いを求めるなどしている。
  • 彼女の仕事への取り組みは低下し、ミスも増えている。お母さんも彼女の様子に気がかりがあり、医者に相談したが、彼女自身は治療を受けようとせず抵抗している。友人や同僚として、このままの状態が続くことに悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.2

>通院はしていません。本人には「医者にかかる必要は無い」という強い気持ちがあるため、お母様も声を掛けられないそうです。 やはりそうですか。まずいですね。 前に休職したときのことを本人が思い出してくれればよいのですが、それも難しそうですね。 もう一度、お母様だけが主治医のところへ行き、対策を考えてもらえないものでしょうか? 気分安定剤を飲むだけで、しばらくすれば治まるはずなのですが、飲むはず無いですものね。 お役にたてずに済みません。

1472
質問者

お礼

ありがとうございます やっぱり、お母様にもう一度お願いして、彼女は連れずに相談に行ってもらうのが良いですよね。 だんだんお母様も「別に、大丈夫かな」的な考えを持ち始めているようです 前回のときも、実はなかなか一歩踏み出すまでに苦労したんです。親ですから、認めたくないという気持ちも強かったようで… 役に立てないなんて、とんでもないです! アドバイスをいただき、ありがとうございました。 誰かに聞いてもらえて、言葉を頂く、ということは気持ちを軽くしてもらえますよね^^ mac_resさんも、お大事に…

その他の回答 (1)

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.1

気分障害のうち特に躁病は病識(本人が病気だと自覚すること)が、ありません。 >本人は受け入れず、母親を疎ましく思っているようです。 通院はそれでも続けているのでしょうか? そこが問題ですね。 通院が続けられないようなら、入院が良いでしょう。 >入院寸前というところで回避し、3ヶ月休職しました。 精神科の入院は、そんなに回避すべき問題でもないですよ。 私はうつで5回精神科に入院しました。 開放病棟なら、他の診療科の入院とそう変わりはありません。 自宅より、安全で、良く休息できるので、返って早く回復することが望めます。

1472
質問者

お礼

回答ありがとうございます 通院はしていません。本人には「医者にかかる必要は無い」という 強い気持ちがあるため、お母様も声を掛けられないそうです。 結局のところ、躁病なのかなあ…と感じてはいるのですが、そうなのか どうかも素人の私たちにはわかりませんし どのように受診につなげたら良いか、アドバイスをいただけたらお願いします。

関連するQ&A