- ベストアンサー
マンション売るか貸すか悩んでます
築14年3LDKのマンションに住んでいますが、この春転居を伴う転勤になりそうです。そこで、貸すか売るかで悩んでいます。 現在マンション内は法人賃貸も多く空き部屋はありません。下記の条件で借り手は多いようです。 ・駅から徒歩7分 ・10階建ての6階南向き日当たり良 ・オール電化マンション ・2年前にマンション大規模修繕済み ・徒歩5分圏内に総合病院、小学校、幼稚園、保育園、郵便局、銀行など有 現在ローン残金は70万円程で今年11月に完済予定です。 家賃収入になれば貸しても良いかとも思いますが、賃貸にも管理依頼費用、リフォーム費用など必要ですし、消耗品、修理費用などは突然必要になると思われ面倒さも考えられます。 あと次回の大規模修繕時には修繕費用不足で負担金が必要になるのではという話もあります。 転勤地では借り上げ社宅に2割負担で入居出来る予定です。 転勤に伴う不動産売却時は手数料を会社が負担してくれるので、この際売却した方がよいのかとも思えます。 家族が増え手狭になり住み替えも良いなと考えていたので、今のマンションにあまり未練はありません。 駅前には新築マンションが次々建っています。 不動産資産として貸した方が良いのか、売却した方がよいのかアドバイスをいただければと思いますのでよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大家してます >今のマンションにあまり未練はありません。 売却される事をお勧めします 賃貸の気苦労は1戸だけでも50戸でもあまり変わりません 煩わしさが増えてもあまり利益も出ませんよ 1万円の儲けでも50戸なら50万円 2万円の儲けでも1戸だけなら2万円だけ 何かあればそんな儲けなんてすぐに吹き飛んでしまいます 勉強も必要ですし、心配事も増えます 売却して多少の損失が出たとしても売られるのが一番です 保証します...(笑)。 ちなみに10-20戸のアパートなどの経営でも投資金額の手取り利回りは3-5%/年です 表面利回り10%...3000万円の物件で300万円/年間の家賃 支払金利に2-3% 税金 管理費 維持費 リフォーム代 委託管理費 で、30-35年でチャラです...(笑)。 所得税対策・相続税対策なら若干うまみも有りますね
その他の回答 (2)
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
>#1です >同じマンションで賃貸にされる方が多いので悩んでいましたが あのね、大きな声では言えませんがあの方達はほとんど売れないのです 売れないから仕方なく損を承知で貸しています ・貯蓄無い、物件価値2000万円、ローン残債2500万円 ・金融機関も全額返済しなければ担保を抜きません ・抜くためにはどこかから500万円を持ってくる必要が有ります ・担保も無しで500万円を貸してくれるまともな金融機関は有りません で、毎月1-2万円の損失を承知で賃貸です そのままなら毎月ローン金額だけ損失が出ますから...。 最終的な損失は500万円を超えることは判っているのですがどうしようもありません 自己資金無し、家賃並みのローン支払いで夢のマンションが貴方の物に...。 今後その様な方が増加すると思っています 頭金さえちゃんと入れていればいざって時に貴方のように「損切り」が出来ますがこのような方は逃げることも出来ません
お礼
>売れないから仕方なく損を承知で貸しています そーなんですか・・・では、売れる我が家は迷わず売却方向で考えるのが良さそうですね。 頭金もですが、ローンの借り換え、繰上げ返済をして残高を減らしておいて良かったです。 大変参考になるご意見ありがとうございました。
- pokopos
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も転勤に伴う転居をし、今までの住宅を賃貸しています。 我が家は家に未練があったので、大家をしていますが、一軒だけの大家さんって利益はないですよ。アパート経営とか大きく大家さんをされているかたは利益がでますが、一軒だけの大家さんは出費が多いです。 月々のローンの支払いぐらいの家賃収入は見込めても、修繕費や固定資産税ぶんまでは収入ありませんので、支出のほうが多いです。 未練がないのでしたら売却をお勧めします。
お礼
やはりそうですか・・。 同じマンションで賃貸にされる方が多いので悩んでいましたが、夫婦揃って面倒くさがりやの我が家は売却の方向で考えた方がよさそうですね。 大変参考になりました。ありがとうございます。
お礼
少しでも利益になるならば賃貸も良いかなと思っていましたが・・・ >何かあればそんな儲けなんてすぐに吹き飛んでしまいます おっしゃるとおりですよね。 >売却して多少の損失が出たとしても売られるのが一番です 夫婦揃って面倒くさがりの我が家は売却の方向で考えた方がよさそうでくね。 大変参考になりました。ありがとうございます。