• 締切済み

領収書の金額訂正は無効?教えてください!

業者さんが集金にみえて、主人が応対していたのであとで金額のチェックをしてみたら、金額が間違っていました。もう一度発行してもらわなくてはダメなんですよね?印紙も貼ってあるので何とかできないものかと思うのですが・・・・・ それともうひとつ、売上から安全会費とかの名義で勝手に相手から差し引かれた金額が入金されたので、領収書を請求したら送ってくれたのですが、金額がまたまた間違っているんです。相手方のミスでも放っておくと税務署が入った場合何か問題ありますか?

みんなの回答

noname#13418
noname#13418
回答No.4

おかしいですね。協力費はなんらかの規定があるはずです。これは、むこうの経理担当者へ協力費の算出方法とかを書類でもらうべきだと思います。それと、領収書の金額を間違えるというのは、経理にとってはもっともはずかしいことだとおもうので、これは再度作り直してもらいましょう。 いくら元請会社であろうが、処理は正確に行ってもらわないとこまりますよね!!(元請であってますか?)

noname#3220
質問者

お礼

御察しのとおり、うちは下請けなので言いたいこともガマンしている状態です。この不景気なので、私のことで先方を怒らせたらと思うと悩んでます。お返事ありがとうございました。

noname#13418
noname#13418
回答No.3

#2さんの補足です。 安全会費とかは、売上に対して何%っていう金額が決まっていると思うので、その通知等で確認ができればいいということだと思います。それと基本的に、領収書の訂正は良くないと思います。金額の訂正が認められれば、自分の所でいくらでも訂正できてしまいますから・・・。ただ、頻繁にある出来事でなければ、1円2円違ってる領収書を訂正しても、正式な金額?(支払通知書等)の金額で処理をしておけばいいのではないでしょうか。

noname#3220
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。普通の会社は<安全会費とかは、売上に対して何%っていう金額>ですよね!でもその会社は売上が、200万で4000円位の時や、3万円でも2670円だったりで、金額が様々でよくわかりません。一応株式の建設会社なんですが、手書きだからいい加減でも良いという事でしょうか?通知とかも全くなくて、振込料を差し引いた金額が合わないので、それかなと推測して、先方に「領収書は頂けないのですか?」と聞くと「ほしいなら出します」という返事です。普通は請求しなくても送るのが当たり前ではないのでしょうか?もしよければお返事ください。よろしくお願いします。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

「金額の訂正は無効」と表示していない限り、訂正印を押して訂正できます。この表示は先方が社内不正を防ぐのが主な目的です。 明細書がきちんとしていれば、領収書が無くても、経理処理はできます。使途が明確であればいいわけです。税務署が調査した場合、先方と付け合わせることによって、実際の取引の有無を確認するので、多少違っていても、厳しく追及されるということは無いと思いますが、正確なことにこしたことはありません。

noname#3220
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 >明細書がきちんとしていれば・・・とありますが、二つ目の質問の勝手に引かれたものの明細はなくて、その領収書事態も複写のものではなくてそのまま書き込むタイプのものなのですが、先方は金額をいくらにでもできるんですよね!そんなものでも税務署は通るんですね。参考になりました。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

支払った金額と領収書の金額が違っている場合は。正しい金額の領収書が必要です。 領収書の金額の訂正はあまり望ましいことではありませんから、再発行をしてもらいましょう。 間違えた領収書などの印紙は、税務署に還付の手続きをすることが出来ます。 請求書についても、間違いがあったら、正しい金額のものに差し替えておきましょう。 税務署の調査の時に、つまらないところから、ケチをつけられたらつまらないですから。

noname#3220
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。経理を任されてから8年になりますが、まだ一度も税務署が入る経験がないのでどうしていいのかわからないことばかりです。 助かりました。