- ベストアンサー
地方の求人状態はそんなに絶望的なのですか?
ここで言う地方とは大都市圏ではない過疎化した都道府県のことです。山陰のある人が、「島根は絶望的だ。コネがないとまともなところには就職できない。この地方でマシな所といえば村田製作所関係か公務員・地銀しかない。それ以外は月給も低すぎる、待遇は期待できない。だからみんな山陰から出て行く。」と言っていました。これって本当ですか?島根の求人倍率は0.6倍ほどで他の地方と比べて殊更低いとは思えません。それともこの人の理想が異常に高いだけなんでしょうか?こんなことを言っていては山陰で生きていけないのではないのでしょうか?山陰の大手以外の企業はまるでどれも最低最悪といわんばかりです。地銀・公務員・大手に絞っていてはよっぽど秀でていないと、どこの地方でも就職できないのは同じですよね。山陰の県内外資本の無名企業はどれも腐っているのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2006/12/hyou6.html 島根・鳥取はあまり良くはないですね。中国地方や全国平均を下回っていますし。 地方があまり良くないのは事実です。首都圏や東海に流出していることも事実でしょう。 私も地方在住ですが、地元に就職しようとするとかなり高い能力を持っているか条件面で妥協せざるを得ません。もしくは中小企業にしぼるか。これは私の意見ですがほぼ事実です。 ただ、その「ある人」という人の主観が多分にはいっているようです。私の周りにもいますが、どうも自虐的にそういっているだけのような気もします。
その他の回答 (3)
- best_of_me
- ベストアンサー率27% (166/605)
僕のとこも同じです。。 農協か役場か郵便局か銀行か。。 変な工場か。。って感じ。 世界の豊田自動車がある県と隣接してる県の田舎者より☆
- asa12
- ベストアンサー率0% (0/4)
全国規模の中小企業や大企業は地方より都市に力を入れています。 それは地方の人口が少ない所より、人口の多い都市の方が企業の売上や利益が上がるからです。 企業は常に「利益(利潤)」の最大化を目指しています。まして過疎化し老齢化した地域で利益を生むことは非常に困難です。 地方で利益を出せるのはほんの一部の大きな企業だけです。利益がなくなると企業の存続自体が難しくなってしまいます。 企業は都会の方が人口が多いため、売上や利益を求め都会に進出していきます。ですので企業の数も地方より多いのです。 企業が多いということは自分がしたい仕事や待遇に近い仕事が見つけやすくなります。 地方で利益があまりでない企業では給料が安くなるのは必然的なことです。 決して都会に行っても「楽」に高給の仕事はできません。 他の企業との競争がありますので常に新しいことをしていかなくてはいけないのです。 仕事はそんな楽なものではありません。
- masa20061001
- ベストアンサー率32% (86/263)
過疎が進んでいる地域では、その地域の産業構造自体が衰えていたり、老齢化も進んでいる可能性が高く、消費活動も都心とは大きく異なりますが、こういった事情は求人倍率には現れません。 求人倍率の中身や質について目を向けては如何ですか? 求人には、惣菜屋のパートや警備員、一般事務等も含まれますし、弁理士・会計士・看護士から、工場等での生産管理者や貿易事務・技術者、営業職・バイヤー・証券アナリスト等さまざまですが、これと言った地場産業がないような地域では、後者のような幅広い職層は期待出来ませんよね!? また大企業では、地域手当等で調整はしているとは思いますが、高卒大卒での初任給はそれなりの相場で決定され、労働組合等でボーナスも2~3ヶ月分が保証されており、また、福利厚生面でも厚生年金・健康保険について半額なりを支給されているような労働環境や待遇については、小規模の零細企業ではなかなか実現するのが困難でしょうが、それは都心・田舎に違いはないものと思われます。。。 地方と都市圏の格差は、その地域の職層や産業構造の違いや大企業の比率にも当然現れてきます。例えば大学等でITを専攻し、或いは、証券アナリストとして経験を積んできた来た人材が居るとして、いざその地方で就職となった場合、その能力を生かす職場がどれだけあるか…ということです。 一般求人倍率で見ればあまり大差はないように見えても、職種で見た場合には、都心と地方では大きく違う場合もあります。。。 地域の産業構造や消費構造は、地域の最低賃金などにも表れてきます。地方で過疎化が進んでいる場所などは、家賃や物価も安い傾向にあるため、都心と比べると待遇が悪く見えるという部分もありますが、やはり選択肢が極めて限られている…というのが実情なのではないでしょうか…。
お礼
すなわち同じ能力の人間なら地方より都会の方が条件のいい職場が見つかるということですか?秀でた能力の無い人が就職しようと思えば、条件面で妥協したり中小企業にしぼるのはどこでも同じだと思いますが。都会に出れば田舎より楽で高給の仕事ができるのでしょうか。求人倍率も不況の時の都会より高いですよね。なんだかすべて田舎のせいにしている気がします。