• ベストアンサー

面接で、こんな質問をされました。

面接官が、白いモノを指差し、 「コレは黒です。あなたは、どう思いますか?」 と聞かれました。 私が、一瞬戸惑った後、白と返答しようする前に、 「どこの会社でも、正社員で働くという事は、  コレを黒だと思うという事です。」 みたいな事を言われてしまいました。 私は、それに嫌悪感を抱いてしまい、 最終的には、応募を辞退しました。 ちなみに、私が前職の退職理由について、 「社会的道徳に反する業務があり、辛かった。」 という趣旨の発言をした直後の事です。 これは、この会社が、あやしいと判断すべきなのか、 それとも、私がバカ正直なだけでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

 自分の考えを殺して間違っている会社の考えに同調しなくてはならないときも確かにあります。 企業というものは一般社会のルールではなく経営者のルールを会社のルールにしてしまうこともあるからです。 しかし、間違っていることを間違っていると言えない会社は最終的には某菓子メーカーや某乳業のようになってしまうのではないでしょうか。 馬鹿の語源にもなった故事もありますが最終的にはあの宰相も暗殺され、秦の国は滅びました。  

Whatan
質問者

お礼

実は私も面接中、某菓子メーカーや某乳業を連想しましたが、 考えすぎなのかなどと、自分の感覚・判断に疑問を抱き、 ここに質問した次第です。 あの会社が滅びるかどうかは分かりませんが、 入社すれば、私が理不尽な仕打ちを受けたかも知れません。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • sinkyou
  • ベストアンサー率39% (212/531)
回答No.11

京都大学の法学部ではそういったエピソードが本当にあると 神戸大学大学院生の方から聞きました。 質問者さんの思考が正常な心理思考であるかと思います。 面接官は企業の職員採用の窓口的存在です。企業的に問題 があるかと思います。 その企業を公的的に評価する就職アドバイザーは誰一人と していないでしょう。 危険な橋は渡らないに越したことはないかと…。

Whatan
質問者

お礼

ここに質問した直後は、 「どこの会社もそんなものだ。」のような意見も、 多く寄せられるのではと覚悟してたので、 賛同意見が多数であり、ホッとしてます。 ご回答、ありがとうございました。

  • superpoko
  • ベストアンサー率35% (137/387)
回答No.10

こんにちは。 ご質問を拝見して、眼が点になりました。 とんでもない面接官ですね。 辞退は極めて適切であったと思います。 ムラ社会の日本では、こういう馬鹿な会社がこれからも存在し続けるとは思いますが、そうでない会社も多数あると思います。 誰もが緊張しがちな面接の場で、冷静に相手を観察・判断できたWhatanさんの胆力は素晴しいです。 こんなつまらない会社は忘れて、 次行きましょう!次!^^

Whatan
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも別に、冷静に観察・判断できた訳ではなく、 嫌悪感・恐怖心が、緊張を忘れさせてしまっただけです。

  • hutago
  • ベストアンサー率29% (161/542)
回答No.8

小さな町工場の経営者です。 >>どこの会社でも、正社員で働くという事は 「当社で正社員で働くという事は」と読み替えてもらってよろしいかと。 私は貴方の判断を支持いたします。 理を曲げる事が前提で成り立っている社に入らないでよかったですね。

Whatan
質問者

お礼

そうですね。嫌な思いをしましたが、 理不尽な会社に入らずにすんで良かったと思います。 ありがとうございました。

回答No.7

まぁ、言いたいことはわからないでもないですが、いい企業だとは思えないですね。 単に困らせる質問をしてみたかったのかもしれませんが・・・。 回答するのであれば、 申し訳ないですが、私の目からは限りなく白に近いです。 黒と言えるかどうかは検討してみる必要がありそうです ってくらいでいいんじゃないかな

Whatan
質問者

お礼

もし、今後、同じ様な質問をされる事があれば、 そんな感じで答えてみようかとは思いますが、 やはり、その質問をされた時点で、入社は躊躇しますね。 ご回答、ありがとうございました。

  • dan7
  • ベストアンサー率29% (121/417)
回答No.6

おそらく、多くの方はこんな会社辞めておけとアドバイスすると思います。私も一般的にはそれを支持します。しかし、少し考えてみると、これは、相手に圧迫感を与えて本人の本質を見るという手法かもしれません。勿論、応募者にとっては失礼極まりない話ですが、職種によっては、かなりタフな性格でないと勤まらないものもあります。そのような場合、こんな非常識とも思える質問を、出してくることがないとは言えません。 このような質問をしたら、当社は反社会的会社ですよ、と言っているに等しいことが解らない程馬鹿な会社なのか、一捻りして、本音であなたに迫ってきたのか、こんな観点からもう一度おさらいしても良いかもしれません。私としては、何となく、後者のような気がしますが。だって、面接官だって、咄嗟にそんなこといえるものではありませんよ。

Whatan
質問者

お礼

もし、前者の“馬鹿な会社”だとすれば、論外ですが、 後者だとしても、この会社の求めている人物像は、 今の私と違いすぎる為、勤める事は無理でしょう。 参考になるアドバイス、ありがとうございました。

Whatan
質問者

補足

応募職種は事務系です。 仮に、圧迫面接だったとすると、クレームが多い会社で、 その対応能力を試してみた…といったところでしょうか。 ただ、面接の途中まで、 私を企画営業希望者と勘違いしていたようですけど。

  • qzec
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.5

回答になってませんが一言 “馬鹿”の語源を調べてみてください 今回の話と似たような故事が出てきます その話になぞらえてるんでしょうね

Whatan
質問者

お礼

「鹿をさして馬となす」は、聞いた事があります。 参考意見、ありがとうございます。

  • noah1974
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.4

馬鹿な会社もいっぱいありますが まともな会社も世の中には沢山あります。 遅かれ早かれ辞めるのは目に見えているでしょう。 やめて正解だと思います。 無駄な時間も短く早い決断で大正解!

Whatan
質問者

お礼

早く“まともな会社”に巡り合えるよう、 頑張ろうと思います。 ご回答、ありがとうございました。

回答No.3

あやしいです!前職と同じような社会的道徳に反する業務があるってことですよ。

Whatan
質問者

お礼

やはり、そう思いますか。 ご回答、ありがとうございます。

回答No.2

あやしい会社だと思います。 私でも嫌悪感を抱きますよ。 ・・・私だったら「白ですよね??」と即答してますが(笑) 要するに上司の言うことは絶対だ、逆らうなということなんですよね。 面接でこんなこと聞くなんて常識ない会社ですね。

Whatan
質問者

お礼

面接直後は、自分が間違ってるような気がしてましたが、 賛同意見を頂き、少し安心しました。 今、冷静になり、振り返ると、非常識な会社でした。 ご回答、ありがとうごさいました。

Whatan
質問者

補足

非常識といえば、家族構成、実家の住所地、 家庭は裕福だったかなども聞かれ、ちょっと驚きました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

怪しいのではなく生きていくための術です。必要悪もあります。理解することが必要です。

Whatan
質問者

お礼

必要悪を否定する気はありませんが、 とりあえず、今の私が生きていける世界ではなさそうです。 迅速な回答、ありがとうございました。