- 締切済み
オシロスコープで台形を観測!?
コレクタ変調やベース変調においてオシロスコープで波形をX-Yで観測すると台形があらわれる原理をくわしく教えてください。またその台形から変調度が求められる理由も教えてくれるとうれしいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tocoche
- ベストアンサー率36% (65/180)
回答No.1
AM変調をかけたとき、変調をかける信号(搬送波でないほう)をオシロスコープのy入力に、変調後の信号をx入力に接続してx-y表示をさせると、原点を中心とした台形が表示されますが・・・ と詳しく書かないと、詳しい回答は来ないと思います。 では、そこそこの回答を・・・ 例えば上の方が狭い台形ならば、変調をかける信号が+のときに変調後の信号の振幅が狭くなっていることをしめします。 変調をかける信号が+,-に振れると、画面は光点で塗りつぶされ台形が表示されます。 変調後の振幅 + +----+ 0 - +--------+ 変調後の振幅の最大値と最小値がわかれば、変調度は出せますよね。
お礼
なるほど!ありがとうございます!質問の仕方、これからは気をつけますm(_ _)m