- 締切済み
理系大学院情報系 エントリーシートについて
大手システム会社のSEを志望している理系大学院生です。 【学生時代に力を入れたこと】 について、4年間リーダーとして尽力し評価を得てきたアルバイトについて書くか、研究からアプローチして書いていくかで迷っています。 アルバイトに関しては、30名ほどのスタッフをまとめ挙げ大幅な売り上げ増加に貢献し、そのノウハウについても詳細に説明することがあり、単にアルバイトをしていたという感じではない自信もあります。 研究もおろそかにしていたわけではなく、学会でも発表を行い賞をとったりといった成果も挙げています。 どちらかというと、アルバイトの話の方が自分らしさがだせると思っています。 しかし、大学院生という立場上、研究からアプローチをかけ、そこから学び得たものといった具合に話をもっていった方が企業ウケがいいのではといった気もするので迷っています。 よろしければ皆さんの意見を聴かせてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
アドバイスありがとうございました。 もういちど自分の研究を見つめなおして考えていきたいと思います!!