- ベストアンサー
担任の先生が問題が多い 長いです 2
前の質問では色々アドバイスいただきありがとうございました 最初は人間だから先生も失敗もあるさと思っていましたが 許せないことがありました。 うちの子ではないのですが 男の子 この子は授業中落ち着きがなかったり、宿題やってこなかったりする子です。 この子 肌が乾燥するようで、冬になると乾燥した皮がちょっとポロポロ剥がれやすくなってます。 生活科の授業でお菓子を作るので4人の班に別けたのですが その 男の子がいる 班の女の子が 「そのこと一緒には いや」と言い出して まとまりがつかなくなったっそうです。 そこで先生がその班の女の子に対して 「その男の子の嫌なところを書いてください。 みんなで話し合います」と言ったそうです その女の子は泣き出してしまって 次の日その子は 持ってこなかったそうです これは 絶対に許せないこと だと 私は思います その男の子がいるのに みんなで話そうとか 悪いところを書いてこいとか 絶対に許せません これは 先生がいじめを助長してるとしか思えないのですが 皆さん 意見をきかせてください
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
教員ではありませんが学校関係で働いているものです。 ご意見ごもっともだと思います。 担任の先生は、みんなで話し合わせ、そういったやむを得ない身体的な要因で差別をしてはいけないんだよ。と指導しようとしていただろうということは想像できます。 女の子への指導は必要だと思いますが、それでは、その男の子も嫌な思いをしますし、嫌だと言ってしまった女の子もつるし上げのようになってしまうと思います。 若い先生などであれば、会ったときに意見すれば言い方向に改善するかと思いますし、ベテランや意見を聞き入れるような人でない場合には、管理職に事例や状況を報告し改善を図ってもらうようした方が良いと思います。
その他の回答 (4)
- momoka217b
- ベストアンサー率28% (57/202)
まず、質問者さんの意見としては被害者の男の子の前で本人の嫌な所を書けと言ったことが許せないということですよね。 そしてこのことがいじめの助長だと思うということで間違いないでしょうか。 私の意見としては、まず女の子が一緒は嫌といった理由(嫌な理由)を聞きたいと思い、先生は嫌な所を書けといったのだと思います。 肌のことなのか、それ以外に悪い所(わがままとか、意地悪とか)があるのか、先生に見えないように何か問題があるのか、そのあたりをはっきりさせたいと思っての指導と思えます。いきなりその場で嫌な所を言わせるのではなく、一度紙に書き、先生に見せることで話し合うことなのか(肌のことなら男の子が悪いのではないので、差別をしている女の子を指導しなければいけません)、話し合うことではないのか(男のこのわがままなどなら、男の子を指導するのみで全員を交えての話し合いは必要ないですが、指導後に女の子にフォローは必要です)を確認してから指導しようとしたのだとも考えられます。 まあ、女の子が泣いたのは言い方がきつかったのか、自分に後ろ暗い所がある(自分が差別をしているのがわかっている、理不尽な理由で男の子を拒否しているとか)ので嫌なことを書いたら自分が指導されると思って泣いたのではないでしょうか。 今回のことのみなら、先生はいじめの助長ではなく、いじめを起こさないための指導をしようとしたと考えられます。
- mimimamako
- ベストアンサー率36% (17/46)
高学年、低学年、2人の男の子供が居ます うーん、とても難しいですね この子供さんの年齢(学年)が分からないので 判断に難しいのもありますが、 質問者様はこの男の子については あまり良く思っていないのでしょうか 先生に問題があると思い込んでの「いじめでは」と 考えているのではないでしょうか。 授業中落ち着きが無い、宿題やってこない、 これだけで回りに迷惑を掛けるわけでもないでしょうし、 どこのクラスにもいますよ、こういう子は やっぱり女の子の気持ちが分からないです どういう女の子は会った訳でもないですし 気軽に言える話でもないですが どうして嫌だったのかが解決になるように思います 先生もいじめを助長しているとは考えにくいです 親でもないなら口出しするのもどうかとは思いますが 子供の担任の先生でしたら子供に 「解決した?」と聞いてみてご自身が納得されては如何ですか 今の先生は昔と違って、ちょっとしたことでも 何か問題があると親に注意され、校長に言われ、手も出せない。 じゃあどうすれば、となってしまっているのではと思います 一人の子供に対してみんなで話し合いはこの男の子も女の子も 心が痛むと思いますのでもう少し考えてもらってもとは思いますが 個人で呼び出してこのような対応を取るのは問題ないように思います もし高学年なら尚の事だと思いますが・・・ うちも私物を忘れて帰り、それを同じクラスの子に取られ それを友人に教えてもらい、私に教えてくれました。 勿論忘れた本人も注意が足りなかったのですが 取ったのが一番いけないので、連絡帳に これがお金に発展すると怖いので 本人によく注意してくださいとお願いをしました 担任はうちの子と取った子を職員室に呼んで 相当きつく注意をして下さいました。親にも連絡をしたようです これが普通です 内容が違えどこれを「いじめ」と言われると 担任は「いじめ」を見て見ぬふりしか出来なくなります
この内容だけだと、NO1様のおっしゃる事も正しいし、NO2様のように考える事もできます。ご質問者様は実際にこの光景を目にしたのでしょうか?それとも息子さんからお聞きになったのでしょうか? そこも重要だし、女の子が「この子と同じ班はいやだ」という理由が「いじめ」なのか生理的に(肌がボロボロ剥けるのが非衛生だからお菓子なんか作れない!)と思ったのか。女の子が「嫌だ」って言った時の男の子の心情を考えると、女の子の方が加害者ですよね・・・。 女の子の性格もあると思います。年齢が解らないのですが、たとえ生理的に嫌、不潔だから嫌という気持ちは仕方がないことですが、 (1)じゃあ、この子は直接お菓子に触らない仕事をさせよう。 (2)そうは言っても彼だって辛いんだ。気にしない。 (3)私がこんな事を言ったら班がまとまらない。我慢しよう。 のような考えに達する事が出来ず、頑なに拒否したのは問題がなかったんでしょうか? 先生は「話し合い」をどのように進めるつもりだったのでしょう。 単純に紙に書かせて女の子の考えを皆で話し合う(つるしあう)のか、それとも全員に対して「発言には責任が伴いますよ」といった指導も含めていたのか。自分が相手の嫌だと思う部分は、かならずしも全員が同じ意見ではない、という事を教える為だったのか・・・。 私はむしろ、女の子の方に問題があるような気がしますが、普段はどうなのかまったく解らないので・・・。
- hukuponlog
- ベストアンサー率52% (791/1499)
これだけでは、情報不足で何とも言えません。 そもそも「そのこと一緒には いや」と言い出した女の子が、どうして泣き出したのでしょうか? 私に言わせれば、この女の子の方がよっぽど問題で、泣かせるくらいでちょうど良いと思いますが。だって、これ明らかにイジメでしょう? 「その男の子の嫌なところを書いてください。 みんなで話し合います」という先生の言葉のニュアンスは、文字だけでは分かりません。泣き出した、というところから想像すると、 「なにがどう嫌だと言うのだ! そんなわがままを言うなら実際にどこがどう嫌なのか、言えるものなら、言ってみろ。人前で堂々と言えないような理由で人を差別するんじゃない!」という叱責の意味で言った可能性もあるような気がします。 これは大人でも言うことありますよね。謂われない差別をする人に対して「あの人の何が問題で、そんなことを言うのか教えてよ」みたいな言い方をして、たしなめること。 結局、指導というのはその現場で見てみないと、何とも言えないし、言葉尻だけを捉えて、あれこれ言うのはあまり良いことではないと思います。 質問者さんは、先生に対する評価にバイアスがかかっていませんか?
補足
質問の文が足りなくて申し訳ございません 補足すると 女の子が泣き出したのは、あの子が嫌いだから いや で泣き出したんですよ これは その通り いじめです 「なにがどう嫌だと言うのだ! そんなわがままを言うなら実際にどこがどう嫌なのか、言えるものなら、言ってみろ。人前で堂々と言えないような理由で人を差別するんじゃない!」 と そのような意図があったとしても その後 女の子に注意もなく 男の子はクラスで嫌なところを 話され それじゃぁ あんまりにも 男の子が可哀想で その子のトラウマになるんじゃないかと思ってます