- ベストアンサー
この和歌の意味を教えてください
頓阿の 「疾(と)く立たじ里の篁(たかむら)雪白し消ゆらむ方の閉ざしたたくと」 という和歌を訳してみたのですが、 回文なので難しく、なかなか意味の通るように訳せません。 出来るだけ詳しく教えていただけませんか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
里近い竹林には雪が白く残っている。その雪の溶けてしまったほうから回って、庵の戸を叩き、中の人をたずねるのだが、この風景がじつに美しいから、長居して、さっさと出発することはするまい。 ――ではないでしょうか? 下の句のかかってゆく先がよくわからないのですが、回文歌なので多少の無理があるようです。
その他の回答 (1)
- kimosabe
- ベストアンサー率59% (137/230)
回答No.1
下記URLのサイトが参考になりそうですが、いかがでしょうか。 文法的な面から補足いたしますと、 「疾く立たじ」の「じ」は、助動詞「じ」の終止形で、「打消しの意志」の意。 「篁」は、「竹が群がって生えているところ。竹の林。竹やぶ」の意。 「消ゆらむ方の」の「らむ」は、助動詞「らむ」の連体形で、「婉曲」の意。 といったところでしょうか。
質問者
お礼
返事が遅くなってすみません!丁寧な解説ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。自分ではどうにも上手く訳が分からなかったので…ありがとうございました。