• 締切済み

齊藤齋藤斎藤斉藤…あーもうっ!!

サイトウさんに限らずなんですが、 なんでこうも同じ名字なのに漢字が違うっていうの多いんでしょうか! 元カレにサイトウという名字の人が3人いたんですが、 みんな違うサイトウだったし、 仕事で名簿つくるときも確認しなきゃいけないし・・・ サイトウさんにケンカ売っているわけではありませんので^^;

みんなの回答

回答No.4

前述されているように、 「別の字だから」これに尽きます。 「斎」と「斉」はたまたま字形が似ているので、 どっちでもいいだろう!と思いたくなりますが、 ご本人たちにしてみれば間違われたら奇異な感じがするはずです。 (斎藤さんと斉藤さんは子供のころから間違われてばかりのはずで慣れっこかもしれませんが…) 「阿部なつみ」「阿部晋三」 「安倍サダヲ」「安倍寛」 …なんて書いたらものすごく奇異でしょう? それと同じことだと思いますので、 「斎」と「斉」も書き分けは大事なのでは。

回答No.3

調べたらこんな理由みたいです (期待した回答に添えてるか&これが本当に正しいのかは分からないですが^^;) ---------------------------------------------------ここから 「斎藤」「斉藤」の両方の苗字があるので「斉」の字は「斎」の字の略字だと思っている人が多いようですがこの二つの字は全く別の字です。 「斎」のほうは「サイ・いつき」と読んで、神仏を祭るとき心身を清める、という意味です。「斎戒沐浴(さいかいもくよく)」「書斎」「斎宮(さいぐう・いつきのみや)」などと使います(「齋」の字は「斎」の字の旧字体です)。 「斉」のほうは「セイ・サイ・ととのえる・ひとしい」と読んで、不揃いがなくきれいにそろっている、という意味です。「均斉」「一斉」「斉唱」などと使うときには「セイ」と読み、「サイ」と読むのは「斉藤」の時だけです。  というわけで「斎藤」と「斉藤」は全く別の苗字だということになります。ですから、年賀状の宛名などで「さいとう」さんの名前を書くときにはどの字を書くのか気をつけないといけないのです。また、一般名詞の場合も、「書斎」と書くとき「書斉」と書いたりすると誤字ですから要注意です。(参考URL先から一部抜粋) ---------------------------------------------------ここまで  多分、字体は似ているんですが実際は違う漢字であって、意味的には例えば「仲井さん」と「中井さん」みたいなものらしいです。(読みが同じで違う漢字の苗字)

参考URL:
http://www.shinchosha.co.jp/shoushin/kanji_ichiran/kanji9912.html
  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.2

まぁ、質問しても、先祖代々受け継がれた、いわば家系のことなので、答えはでないでしょう。 でも、自分の漢字を間違えられたらいい気分はしませんよね。 人の名前がどうであれ、あなたが文句を言うべきではなく、むしろ1字1字気をつけなければならないです。 サイトウさんだって好きでその漢字なわけじゃないですし、名字は選べませんから… あなたの名字はわかりませんが、「なんであなたの名字は○○なの?」と聞かれても答えがでないのと同じです。 旧字のまま戸籍登録をするかどうか、とかで同じルーツから分かれただけだと思います。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

で、質問は何ですか? 俗字でも書き間違いでもそのまま登録してしまうという日本の戸籍行政(ていうか旧民法)がなせるワザですね。 私の周りにも柳川さんが何種類もいますし、浜田さんも何種類もいますよ。

p2miku
質問者

補足

なんでこうも同じ名字なのに漢字が違うっていうの多いんでしょうか?です

関連するQ&A