• ベストアンサー

大家としての保険義務は?

以前住んでいた一軒家を貸しています。 知人の知人ということであまり詳しい契約は行っていません。 その人が出て行ったら解体しようかな、というくらいの建物ですから火災で全焼してもいいや、と考えていたのですが、先日、火災を起こした知人から保険の件で指摘をされ、過去の「教えて」を見ても分からないので質問させて下さい。 大家として保険に加入しなければならないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1

> その人が出て行ったら解体しようかな、というくらいの建物ですから火災で全焼してもいい・・・ ということであれば、建物自体の価値はほとんどないのでしょうから、あなたが掛けたくなければ建物の火災保険は不要ですね。 (もっとも価額協定保険を新築価額で掛けて、万一火事の際は保険金で再建するという手もありますが) しかし、それだけ老朽化した建物なら、屋根瓦が落ちる、壁が崩れる、強風で倒壊する等の危険が考えられます。建物は壊れても惜しくは無いでしょうが、万一その結果、入居者や通行人などがケガをした場合の備えに、施設賠償責任保険は必要だと思います。保険料はいくらもしないですよ。

その他の回答 (2)

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.3

大家さんが火災保険を掛けておくのが一番ですが、借主のほうに家財の火災保険を掛けさせるのも一つです。 家財の火災保険に「借家人賠償責任保険(特約)」をセットしておけば、借主の過失で火を出した場合の補償は確保できます。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

大家してます 万一の補償を全て自己責任でするなら不要でしょう 漏電で燃えれば入居者に補償してください 入居者の保険は使えません(入居者に責任は有りませんから) 瓦が落ちて通行人にケガをさせた時も同じです 水道管が破裂して水浸しになっても大家の責任です http://www.ms-ins.com/pdf/kasai/homepika.pdf 要は保険の対象になっているもの全てを自己責任で処理するなら保険は不要です

関連するQ&A