• 締切済み

大家加入の火災保険

大家加入の火災保険についてお伺いいたします。 大家としてアパートやマンションをいくつか所有していますが、どうすれば保険料をやすく抑えることが出来るでしょうか? ここでも調べたところ、火災保険はどの会社のでも保険料はそれほど変わらない事を知りました。車のように自由競争が認められていないのですね。しかし、共済などは民間会社と比べ、多少安いようですが・・・。 そこで質問ですが、ずばり、どの保険に入ると安くなるでしょうか?また、ネットからの申し込み・代理店からの申し込み、会社と直接申し込みのいずれかで同内容の契約でも払う金額は違ってくるでしょうか? ちなみに契約したい内容は「建物」のみ、「火災・落雷・破裂爆発・風災ひょう災雪災」です。 よろしくお願いします

みんなの回答

  • akkk9
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

3の補足です。 自分の契約というのは自分が所有している建物や車などです。自分で経営している会社の保険料もチェックされます。 自己物件に関してなぜうるさいかというと自分で保険を掛けると、手数料分安く保険に入ることができるからです。 今、根拠を調べてみたのですが、保険募集の取締に関する法律に規定してありました。

参考URL:
http://www.shugiin.go.jp/itdb_housei.nsf/html/houritsu/00219480715171.htm
ug55
質問者

お礼

再度の回答有り難うございます。そうなのですか、分かりました。しかし、法律に規定してあるなんて・・・保険に全く無知な私からすれば、自分で手続きしたのだから手数料ぶんくらい安くなって当然と思うのですが。。。分かりませんねぇ(@@)誰が作った法律なんだろう。有り難うございました

  • akkk9
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

代理店の資格を取る勉強はそれほど難しいものではないと思います。普通資格を取れば充分ではないかと。 しかし、前の方がおっしゃったように代理店であるためにある程度の契約実績を得ることが必要です。それと、自分の契約が半数を超えないことなどが規定されていました。(自己物件といいます) そうしないと、みんな自分で代理店になってしまいますよね。 私が勤めていたのはずいぶん前ですが、この辺はあまり変わっていないと思います。

ug55
質問者

補足

お礼が遅くなりましたm(__)m代理店であり続けるためには大変なのですね。なるほど、有り難うございます ところで「自分の契約が半数を超えないことなどが規定」のところですが、「自分の契約」とは自分の所有するアパートやマンションの保険契約ということでしょうか?そして、(頭が悪いので良く分かりませんが)「皆が自分で代理店をやってしまう」ことが何故いけないのでしょうか? すいません、よろしくお願いします。

回答No.3

♯1です。 保険代理店の件は、、、、別の質問にしていただいた方が、詳しい回答が得られると思います。 私の拙い知識によると、代理店になるには費用はかからず、代理店資格を維持するために、毎年一定以上の契約実績を維持していかなければならない、、、、らしいです。 そう。思い出した。損保をやっている友人は、契約件数を稼ぐために、賃貸の仲介をやっている不動産業者さんに、キックバックをはらって住宅保険契約をとってもらっていました。

ug55
質問者

お礼

再度のアドバイス有り難うございました。 ご友人の経験談、とても参考になりました!なんか大変そうですね。保険会社のこま使いって感じ(^^; 有り難うございました

  • ultrayasu
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.2

一時的にキャッシュが必要になりますが、長期契約を検討してはいかがでしょうか。2年契約なら1年契約の1.8倍の保険料だったと思います。

ug55
質問者

お礼

なるほど。有り難うございました

回答No.1

古い知人の話です。 家作を3つ。計20部屋強貸し室があり、、、、自宅家屋もいれると保険料かかさむからといって、勉強してご自分で保険代理店になりました。 そして、親しくしている仲介業者さんの貸し室契約の際の住宅保険を全部やらせてもらえるようになりました。まる。

ug55
質問者

補足

お答え有り難うございます。ところで、代理店になる勉強は大変なのでしょうか?免許取得?までにいくらくらいかかるかなどお分かりでしたら教えてくださると嬉しいです

関連するQ&A