- ベストアンサー
所得税減税と、住宅借入金特別控除
今月から、所得税が減税され私の場合は約半分ほどになりました。 で、住民税があがるのだとか。 それはいいのですが、住宅ローンがあり、住宅借入金特別控除により、 税金の返還があります。 しかし、今年からは半額の税金しか徴収されないため、変換金額も 今年よりはかなり減るということになるのでしょうか? 返金される金額を、固定資産税にあてているので、この先のやりくりが 変わってきますので教えていただけますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
今月から、所得税が減税され私の場合は約半分ほどになりました。 で、住民税があがるのだとか。 それはいいのですが、住宅ローンがあり、住宅借入金特別控除により、 税金の返還があります。 しかし、今年からは半額の税金しか徴収されないため、変換金額も 今年よりはかなり減るということになるのでしょうか? 返金される金額を、固定資産税にあてているので、この先のやりくりが 変わってきますので教えていただけますか?
お礼
やはり、還付金は減りますね。 なるほど、住民税が控除されるのですね。 その分貯めておかないとということですねー。 まあ、手取りを全額使うことはないですが、 気をつけておかなければ。 ありがとうございました。