• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:売主のサポートについて)

売主のサポートについて

このQ&Aのポイント
  • 建築業者が倒産した場合、売主には本来対応する責任は無いのでしょうか?
  • 雨漏りなどの不具合が発生した場合、リフォーム会社を自分で探して改修するしかないのでしょうか?
  • 家を建てていない業者に家の中の部分の改修を頼むのは不安だったり、困った時にどこに連絡すれば良いかわからないのが不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26116
noname#26116
回答No.2

補足をいただきまして少し見えてきました。 まず住宅の取得形態として簡単に説明しますと、 1)建売住宅・・土地と建物を一体として、売主、買主間にて売買する手法。 施工業者が誰か?という問題もありますが、買主が取引した相手方はあくまでも「売主」です。売主=施工業者の場合もあるし、そうではない場合もありますが、買主が住宅の瑕疵に対して責任追及する相手は売主です。 2)注文住宅(建築条件付含む)・・土地は売買契約により取得。その後に建築業者と建築請負契約を締結する手法。この場合には、土地の売主は建物の売主ではありませんし、建物の瑕疵については工事の発注者と請負業者が当事者となります。 結果としてどちらの手法で住宅を取得したのかは、手元の契約書関係をよく確認していただきたいのですが、 >例えば建築業者が倒産した場合、売主には本来対応する責任は無いということになるでしょうか? (2)のケースを前提に考えますと、元々土地を所有していた法人は、質問者にとっての「土地の売主」ではありますが、そもそも「建物の売主」ではありません。建物の売主でなければ対応する責任も当然ありません。建物に関しては売買したのではなく、質問者が発注者、建築業者が請負者という関係になり、責任を追及する場合にはその建築業者が相手方です。 補足文を読みますと、元の土地所有者は基本的には建売住宅として分譲をしている様子ですから、質問者以外の建売住宅として購入した人に対しては売主として責任を負う立場にあります。原則としては質問者の建物に対しては責任を負う立場にはないが、一応一体を開発した業者という立場上、善意で対応はしていますが・・、というのが、 >「もう建築業者が存在しないので、オーナーだからということで対応させてもらいますが…。」 という表現になっているものと思います。 >保証期間内の不具合等は機構側で保証してもらえるのでしょうか? 勿論そうです。施工業者が倒産してしまっている場合に、瑕疵と認められるものに対しては保証されます。内容は保証書を確認してください。免責金額などもあると思いますのでその場合には100%保証されるわけではありませんが。 余談ですが、そのオーナーとやらが善意で対応してくれている限りは、とりあえずそれに甘んじるのもアリだとは思いますよ(笑) いずれにせよ、契約書関係をよく確認して、建売住宅の購入だったのか注文住宅の発注だったのかは認識しておいた方が良いでしょう。

hanrice
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 責任の所在は購入形態によって変わるということが良くわかりました。 そして残念なことではありますが、隣の家と私の家は、同じ時期に同じ建築業者が建てた家で売主も一緒だけど、私の家は責任を追及する相手がいなくなってしまった…。ということも理解できました(建築請負契約っていうのを交わした覚えがあります)。 加えて売主の電話での発言の本当の意味もわかりました。 どこまで売主の善意に甘えるかどうかという問題もありますが(笑)、とりあえず自分の置かれている状況が理解できて本当に良かったです。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#26116
noname#26116
回答No.1

質問者が今の住宅に住んでいる経過をもう少々記載した方が良いと思います。 「売主」というのは土地の売主(法人)という事で、「建築して」と書かれているので、建売住宅を購入したのではなくて、土地を購入してから注文住宅を建てた、というケースでしょうか? 何となく建築条件付などでも無さそうですし、その場合、土地の売主は建物とは全く無関係な立場ですね。 新築住宅であれば、10年間の瑕疵担保責任は義務付けられておりますが、業者が倒産して存在していなければ、住宅保証機構等の保証でもない限りどうにもなりません。 しかし、 >オーナーだからということで対応させてもらいますが…。」みたいなことを言われて ・・やはりそれぞれの位置付けがよくわかりません。オーナーってなんでしょうかね・・。

hanrice
質問者

補足

Divinewindさん 早速の回答ありがとうございます。 そしてわかりづらい文章ですいません。 売主とオーナーは同じです。もともとその土地に売主の施設があり、それを更地にして建売として分譲したので「オーナー」という感覚があるのだと思います。 そして私の購入の経緯なんですが、私はその建売の物件が作られる前に購入を申し出て、いろいろと要望を盛り込んでもらいました。 ですので、私は「建築条件付の土地を買って家を建てた」という感覚を持っているのですが、売主側にとっては「建売を売った」という感覚なのだと思います。 ちなみに、住宅保証機構の保証はあったような気がします(厚手のファイルとワッペンのようなものをもらいました。あとで確認してみます)。もしこの保証があれば、保証期間内の不具合等は機構側で保証してもらえるのでしょうか?

関連するQ&A