• ベストアンサー

宮城道雄の「夜の大工さん」の歌詞

宮城道雄の「夜の大工さん」の歌詞をご存じのかた、教えてください。 子供に歌って聴かせてやりたいので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 今晩は。  お気持ちは解りますが、もし判ってもここには載せられない理由があります。国会図書館の検索によると作詞の葛原しげるさん(名前の漢字はかなりむつかしいものを使うらしく、PCでは通常表記できません)が亡くなられたのは1961年ですので、著作権がまだ生きています。  ただし、ウェブの世界には今回の質問とほぼ同じものがほかにも存在していて、そちらでは的確な回答が付いています。ですがここにはここのルールがあって、個人間の連絡が可能な掲示板を紹介する行為は禁止されています。ですのでgoogle http://www.google.co.jp/ で、曲名と作詞家の名前で(つまり同時に)検索することをお奨めします。  もしこの簡略な説明では検索がうまく行かないなら、検索方法を新たに別の質問にしてください。  もう一つ別の方法としては、CD『宮城道雄作品大全集』 http://search.japo-net.or.jp/item.php?id=VZCG-8042 を所蔵している図書館を探してそちらに照会するというものがあります。  ただし試しに都内の公立図書館を検索してみましたが、所蔵しているのは葛飾区立図書館、小金井市立図書館の2館のみです。都立館にすら無いので、他の道府県立館でもあるかどうか、かなりむつかしそうです。もっとも参考調査を依頼できるのはその図書館のある自治体に関係がある者だけ、というような利用制限があるわけではないので、どこに頼んでも良いと思います。  図書館の検索はこちら。 http://www.jla.or.jp/link/public.html  この作詞家の著書は20冊以上ありますが、ほとんどが戦前に出たもので、現在図書館でですら閲覧するのは容易なことではありません。  そんな中で一冊だけ割合近年に復刻された葛原滋第一童謠集の副題がある『白兎と木馬』という本があります。もしこれに収録されているのなら、こちらは都道府県立館ならば所蔵しているところも多くなるようですから身近な館にお訊ねください。  以前この質問でも答えていますが歌詞そのものはそれほど長くないでしょうから、所蔵していれば電話で即時に読み上げてもらうことも出来ると思います。 http://odn.okwave.jp/qa2536230.html 

ytokoji
質問者

お礼

ご親切なお教えありがとうございました。きっと見つかるような気がして まいりました。 こころから御礼もうしあげます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A