• ベストアンサー

進学校からの鉄道会社(JR東日本)への入社

現在私は中学3年生です。 進路については県立普通科の男子校に行くことになっています。 私は小さいころから鉄道の運転士になることを夢としていました。 いろいろな質問、回答等を見ますと簡単に運転士になることはできないと思います。しかし入社しないとなにもはじまらないということでとりあえず駅員になってみたいと思いました。 しかしこれから行くことになっている高校は進学率が高く、就職なんていうのはあまりないようです。学校紹介でも4年制大学への進学志望者がほぼ100%ということなのでかなり無理があるのかもしれません。 大卒だと現場よりデスクワークになるということもあるので、入社するなら高卒ではいりたいです。 よく質問などをよんでいくとその学校に求人がこないと入社できないなどと書いてありましたが、自分から学校に言って入社させてもらうことはできないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatory
  • ベストアンサー率47% (115/241)
回答No.2

現在某民鉄で運転士をしています。 私は県立の工業高校から鉄道会社に就職し、車掌を経て運転士になりました。 最近では駅員を契約社員としたり子会社等別会社から派遣したりするなどしている鉄道会社が多いようです。 ここ数年のJR東日本のホームページに出ている求人傾向を見ますと基幹職でも大卒・高専・短大以上を条件としているようです。高卒での基幹職採用は、すべて学校の進路担当教諭を通じて行われています。 大卒=デスクワークとのお考えがお有りのようですが、最近では鉄道会社も有能な人材を現場に配置することを考えているようで、入社してすぐデスクワークというのは少ないようです。現場経験をさせ入社後少なくとも数年してからになります。 また、大学を卒業(見込み)後に基幹職に応募することも現在は可能な鉄道会社が多いので、もう一度よく調べられては如何でしょうか。 私の個人的な意見としては大学に行けるのであれば見識を広げる意味でも大学(理系が有利だが、文系でも問題無し。)まで卒業しておいた方が良いと思います。

x-aruka
質問者

お礼

まだ先のことですけど、少し学校等で調べてみることにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hatory
  • ベストアンサー率47% (115/241)
回答No.3

#2です。最後の行の質問に答えていませんでした。 学校に求人がきていない場合は、進路担当教諭を通じて入社を希望する会社へ求人を取ることも出来ます。 私も今の会社から求人が技術職(車両・電気)でしか求人がありませんでしたが、進路担当教諭に相談したところ運輸職での求人をいただきました。 ※生涯年収(働く間に得られる収入)とか初任給も大卒と高卒では異なります。運転士になりたい気持ちと同じくらい大切なことです。いろんな人の意見を聞いてよく考えて決められることを強くおすすめします。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

JRの最近の採用状況は知りませんが、昔だったら岩倉高校のように鉄道関係に強い高校からの採用が大半で、進学校から採用することはあまり考えられません。 JR東日本の採用ページを見て、自由応募か学校推薦かをみて下さい。学校推薦の場合は、会社から求人依頼が来ない高校からはムリです。自由応募とあっても、実質は学校推薦だったり、採用実績のない高校から取らなかったりしますから油断は禁物です。 なぜ、採用実績がない高校から取らないかというと、運転士になりたいという夢だけで就職されると会社でも困るからです。最初は駅員として便所掃除から始まり、切符窓口、改札、運行指示など辛い業務を経て、やっと車掌の受験資格が得られます。運転士はさらに修行期間があります。このような辛い仕事をやらされると、夢だけで入った社員はすぐ辞めてしまいます。先輩がいて勤務内容を熟知して入ってきた社員なら辛いことは覚悟の上ですから、すぐには辞めないだろうとの期待があります。 x-aruka さんが「いや自分は十分覚悟しているから辛い業務にも耐えられる」と言っても会社側は容易には信用しません。それは統計的に過去の実績を知っているからです。

x-aruka
質問者

お礼

現実はつらいものですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A