- ベストアンサー
鉄道会社に高校から入るには・・・
初めまして、こんばんは。 僕は今中学三年生で将来高校を卒業したら鉄道会社に入社したいと思っております。 そこで一つ質問なのですが高校から鉄道会社に行くには、岩倉や昭和鉄道みたいな専門学校に行かないと各鉄道会社から求人票を貰えないのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。鉄道会社で乗務員をしております。 鉄道会社でも、職種が様々あります。 ●運輸(駅や乗務員) ●保線 ●通信 ・・・・等等 鉄道系の専門の高校でも、必ずしも鉄道会社に入れるとは限りません。 京三製作所などの信号系や、東急車輛などの車両メーカーなどに就職するケースもあるので。 どのような職種を目指しているのかで、ご質問に対する回答が変わってしまいます。 まずは、職種(何にナリタイのか?)を定める所から始まるのではないでしょうか? 理由や切っ掛けは些細な事でもかまいません。 鉄道会社のどの職種に就きたいのか、まず、それを決めましょうよ。 ちなみに、通信(信号など)の場合は、工業高校などに求人票がよく出ています。むしろ、そちらの方が就職してから楽なのかなと思います。 ワタシのいる運輸(駅や乗務員)の場合は、会社によって異なりますが、鉄道高校(岩倉や昭和鉄道)でなくても普通に入社できます。 行きたい会社のHP→求人情報で確認してみてください。 いまは、採用の門戸は広く、鉄道と無縁の高校出身でも乗務員になれます。 私の場合は、高校→大学→鉄道とは関係の無い会社→中途採用で鉄道会社→駅配属→試験に合格し車掌→試験に合格し運転士 ・・・・となります。 別に大卒でも、他業種からでも鉄道会社に入れますし、内部の試験に受かれば車掌でも運転士でもなれます。
その他の回答 (8)
- Lakan
- ベストアンサー率20% (1/5)
今挙げられているような学校には確かにシミュレータ施設などがありますが、 ただひたすらマニア心を満たすだけで就職にはまったく役に立ちません。 鉄道会社はそういった知識などよりも人間性を特に重視して採用を行う傾向に変わりつつあります。 そもそもサービス業ですからね。電車の写真を撮ってニヤニヤしている人間よりも爽やかで人当たりのいい人間が欲しいわけです。 ひとまず入社実績のある普通科の高校へ入り、大学受験の勉強をしつつ選考を受けてみるのが良いでしょう。 とにかく高校ではしっかり勉強することが大事です。 それと高校に入る前に色盲と目の屈折率の検査をしましょう。男性の20人に1人は色盲で、色盲の人は鉄道会社に入れません。 屈折率も数値が水準より高めだと不採用になる可能性があります。 ただ個人的には大学から就職活動を行うのが一番幅が利くのでお奨めです。 一般的に高学歴と言われる大学ならば総合職という幹部候補の採用も狙えますし、 そうでない大学でも車掌運転士といった職種ならば広く採用が行われています。 鉄道会社以外においても大学を出ていれば視野がずっと広がりますからね。 何よりまず大事なのは、この秋で両親としっかり相談することですよ。
お礼
大変参考になりました! やはり今は大学から就職しようと思います! やはり今は勉強ですね。 ありがとうございます。
- ben1151
- ベストアンサー率22% (153/681)
日本中、隅々まである、鉄道網の求人を岩倉と昭鉄だけで、まかなえるはずがありません。 鉄道系の学校に入って、10位以内の成績をキープすれば、まず、望みの鉄道会社への門は、開かれます。 それ以下だと、志望先(余程でなければ、鉄道関係の会社です)を変えなくてはならないかもしれません。 例え、成績は、よくても、遅刻、欠席も大きく問われます。 普通高校からの就職ももちろん、受け入れがあります。
お礼
どうもありがとうございます。
- ceeda34
- ベストアンサー率36% (517/1418)
重要なところが書いてありません。 いったい鉄道会社に入って何がしたいんですか? まだ中学3年生ということで、そこまで考えていないとは思いますが、これは社会人としての基本です。 すでに鉄道会社に行きたい希望があるなら、そこは明確にするべきでしょう。 そうしないとまず鉄道会社には就職は無理です。 高校の場合、JR側から求人の募集がかからないと無理です。 学校から毎年数名JRに入っているようであれば、その縁で数名の募集がかかることがあります。 まず高校の求人具合を調べるのがいいでしょう。 鉄道高校はその名のとおり鉄道を目指すもののための学校であるため、比較的多めの求人がかかるとは思いますが、普通の高校でも問題はないでしょう。 また、大学入った場合鉄道会社に入るのは絶望的です。 かなり狭き門です。 それから、運転士や駅などの現場職にはなれません。 もし大卒で入るなら東大、早稲田、慶応くらいのレベルの学校に入らないと無理でしょうね。
補足
すいません・・・・因みに職種は運輸で車掌になりたいです。
- ystone1987
- ベストアンサー率14% (1/7)
確かに、鉄道学校と言われている、岩倉高校・昭和鉄道高校に進学した方がいいとも言われています。 かつては鉄道学校専門枠が鉄道会社内にあったほどで、鉄道学校が優遇視されていました。 しかし、昨今はそのような専門枠も廃止され出身校を問わなくなっています。 自分の経験論なのですが、全日制普通科(要するに普通の学校)だと、進学を重点的においてますので、就職に関する知識を教わるのに不十分だと考えます。例えば、資格ひとつ取るのにもそうだし、履歴書の書き方や面接時のマナーなど、普通科の高校では教えてはくれますが、はっきり言ってそれほど大した物ではないと感じました。 そして、鉄道学校なのですが確かに採用枠は多いのは事実ですが、それでも就職できない人はいるそうです。大体五分五分の割合のようですよ。 最終的に、高校までは自分の好きな事をして、その後に専門に行くか、大学に行くか、就職にするか、を考えてみてはいかがでしょうか? それと、鉄道会社に行くことができるのは高卒のみでは無い事を承知の上考えてみてくださいね。
- shiketa102
- ベストアンサー率31% (7/22)
これは、JR東日本のホームページに確か記載されていたと思うのですが、東日本旅客鉄道株式会社の場合、会社側から求人が来た学校の生徒しか、入社の資格がないというのを見たことがあります。たいていの学校には行くと思います(私の通っている高校にも、確かきていました。県立高校です)。あと、必ずしも鉄道系学校に行くことが、鉄道会社に入れる道ではありません。あと、あまり鉄道オタク系の人間は、入社されても困るという話を聞いたこともあります(即ち採用しないということです。)。 話がそれましたが、鉄道系の学校に行かなくても、入社するチャンスはあるということです。しかしながら、ああいう学校は、鉄道会社に入るための準備のための施設(過去にテレビで見ましたが、運転のシュミレーションはかなりすごいです。博物館にいるみたいです。)は相当充実しています。確かに、採用実績も高いのかもしれません(というか、殆どの人間が入社希望かもしれません)が、くどいようですが落ちる人もいます。長々となりましたが受験、がんばってください。
お礼
ありがとうございます!!
- xcapsulex
- ベストアンサー率50% (1/2)
高校にある求人のところにに地元のJRがありました。 確かに高校からも行けますが、やはり仕事内容が違うようです。 詳しいことはすみません,わからないのですが やはり上の仕事をしたいならば 大学や専門学校行ったほうがいいのかもしれません。
お礼
ありがとうございます!! 確かに大学や専門学校などに行った方がいいのかもしれませんね。
求人票はもらえます。 面接も可能です。 ただし、本人の努力次第ですが専門の高校に行った方が合格の確率は高くなります。 それよりも、処遇の差もありますので大学へ行くことも選択肢に入れた方がいいですよ。
お礼
ありがとうございます。
- kazuhi3
- ベストアンサー率16% (62/375)
うちの兄は普通の公立高校から関西の某私鉄に行きましたよ 高校によっては普通科の高校でも求人あるのでは??
お礼
ありがとうございます!!
お礼
大変ありがとうございます!! そうですね。 やはり普通科でも入社出来るのですね。 ありがとうございます! 因みに職種は運輸です。