• 締切済み

いい大学へ行きたい

僕は愛知県の公立のトップ校のA丘高校に通学している一年生です。 僕は東大へ行きたいと思っています。ちなみに僕は理系です。 将来は医学関係の道に進みたいと思っているんですが、その道に進むには理3に受からなければならないのでしょうか?理1または2では無理でしょうか?理3となると相当な人しか受からないので僕では無理です。 ちなみに、一応この前の定期試験ではクラスで1位でした(と言っても僕のクラスは学年で恐らく一番レベルが低いです)が、実力テストをしてみると得意な英語と数学もぼろぼろでした(出来たのは学年でごくわずかでしょうが、ほとんどの人はぼろぼろです) こんな状態でも東大へ行くことはできるでしょうか? 東大へ行くにはこれから勉強するときにどんなことを心がければよいでしょうか? また僕は国語がかなり苦手です。どうやったら読み取りの力がつくでしょうか?読解力がアップする方法を教えて下さい。

みんなの回答

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.4

医学部には理IIから10名、理Iから1名の枠があると思います。 しかし、今年度の進学振分のデータを見ると、理IIからの志望者の最低点(10位)が88点、理Iからの志望者の最低点(1位)が95点です。 理IIから進学するための88点(平均点)がどれだけ凄い成績か判りますか。可が50~64点、良が65~79点、優が80~100点です。したがって、平均点88点をとるためには、全優で、しかも半数以上の科目が90点以上ということです。良が1科目でもあったら、その分100点近い科目が必要だし、可があったらほぼ絶望です。 理IIで88点以上取れるくらいなら、最初から理IIIだって可能です。理Iの95点なんて化け物ですね。なんで理IIIをうけなかったの、てなものです。 東大医学部に行きたいなら理IIIを目指して下さい。ちなみに、理IIIからの医学部志望者(医学部以外への志望はゼロだが)の最低点は56点、つまり落第すれすれです。入ってから勉強しなかっただけでしょうが。

noname#188374
noname#188374
回答No.3

まず東京大学の医学部に入る方法ですが、一番確実な方法は理IIIに合格することですが、理IIからでも医学部には進学できます。 ただ、東大医学部の定員は100名でそのうち理IIIが定員90名ですから、残された枠はあと10名。 理IIの定員は約550名ですから、東大理IIに合格する頭脳をもった人500人以上の中で最低トップ10~15ぐらいに入る成績を出さなければ医学部には進学できません(進振りは大学の成績で決まるため)。 大学受験で理IIIに合格するのと、理IIに合格してそこでトップ10に入る(大学はいってからの勉強で)ののどちらが難しいか断言は出来ませんが、どちらにしても厳しい道であるのは間違いありません。 ただ、まだ一年生ですので、可能性は無限にあると思います。 まずは基礎固め(特に東大は基礎が大事)、そして国語については読解力は出来るだけ多くの本を読むようにすれば自然につくと思います。

yoshi456
質問者

補足

やっぱり難しいですね・・・ ところでemuemuBOOKはどんな本がお勧めですか?

noname#26309
noname#26309
回答No.2

医学関係とは医者のことでしょうか?もしも『医学関係の道』=『医療系関係の道』であるならば、東大の理科二類には薬学部があると聞いたことがあります。でも、医学部は理科三類だったはずです。 それと、「理3となると相当な人しか受からないので僕では無理です。」と高校1年のうちから思うのはどうかと思いますよ。僕は今、旧帝国大学の薬学部に通っていますが、高校1年のときの僕ならあなたと同じように「相当な人しか受からないだろう。」って思ってました。でも、僕は現役合格することができました。つまり、「僕では無理」なんて決め付けるのはまだ早いと思いますよ。ぜひ自分の限界に挑戦してみてください! 国語の勉強法についてです。僕のお勧めは読書です。(この時点で「うそだろ」って思っていても、最後まで読んでくれるとうれしいです。)読書をして成績がどのくらい上がったかというと、80点台(センタープレテスト)→179点(センター試験本番)というところです。約1ヶ月で100点くらい伸びました。読書をすることで、長い文章を読むことが苦にならず、あの長文が頭に残るようになって、問題が解きやすかったことを今でも覚えています。 (※僕の勉強方が信じられなかったら、別に実行してもらわなくても結構です。)

yoshi456
質問者

補足

僕は本番の文章を読むとどうしても頭が吹っ飛んでしまうのか、一回読むだけではなかなか頭に入りません。 これはやはり難しい文章を読んでいくことが大切なんだろうと思っています。しかし僕が読む本はハリーポッターとか映画の単行本とかそういうのがほとんどで、論説文とかはほとんど読みません。 YOSHIKI-Hはどんな本を読んでそんなに点数が上がったのか教えて下さい。

noname#23118
noname#23118
回答No.1

東大に行きたいという夢は捨てなくても良いですが、 大学なんて何処行っても一緒です。 特に理工学系を目指すなら、学校なんか関係有りませんし 卒業、進学出来る程度の成績納めてればそれでいいです。 在学中に、如何に評価される論文を書くかって事の方が重要です。 無名の大学であっても、IEEE Review等の学術誌に論文が掲載されれば、 ただの東大卒より遥かに評価は上です。 そう言うことを踏まえた上で、勉強するのに心がけなければ行けないことってのは、無理しないことですね。 睡眠時間削って勉強するなんてのは、効率悪いので止めましょう。 塾なんかも行かなくてOK。学校の勉強だけで十分です。 その上で、学校の授業ではノートはなるべく取らない。 先生の話聞いて、要点だけ書く。(ノートを取るからメモを取るスタイルに変える)。 細かい話は覚える。「ノートに書いたから」と思うと忘れる。 (大体、ノートに取るような内容は教科書等に書いてあります。改めて取る作業が無駄) 試験前の一夜漬けはしない(というかノート取ってないので出来ない(笑)) 最初はちょっとしんどいかもしれないけど、根本的に頭の回転数があがります。すると飛躍的に思考能力は上がります。 #高校時代は2次方程式なんかは暗算で解いてました。 #試験で答えだけ書くと合ってても点くれないんだよ。 #今となっては良い思い出です(笑)

関連するQ&A