※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悩んでいます)
派遣先での人間関係に悩んでいます
このQ&Aのポイント
現在、銀行で就業している私。派遣先での人間関係に悩んでいます。
派遣先の社員からは評価されている一方、派遣元からはミスが多いとクレームを受けました。
人間関係の問題から途中終了をお願いしたが、次のお仕事の紹介は受けられるか不安です。
いつもこちらでお世話になっています。現在、銀行で就業をさせて頂いています。1カ月と少し通帳作成や新規作成をさせて頂いて、人づてに聞いたのですが、社員さんが「間違いが少ない、覚えることが多いのにちゃんとやっている。えらい。」「入力が得意なので。入力に抜擢された」と言われました。でも、今日営業から、同じ派遣元の派遣さんから「ミスが多いので注意して欲しい。仕事がわかっていない。」とクレームがあると言われました。(今月から申込書の受付になってまだ2回目です。入力ばかりだったので。)派遣さんからの報告で上司からも営業に話しがあったそうです。私もびっくりしてしまって。以前から受付の派遣さん達(今までに10人ぐらい辞めさせている人と、私語ばかりしている人、2人されてたそうです。入力の派遣さんに言わせると暇を持て余していると、受付に入る前、くせのある方なので心してかかるように言われました。)の私の接し方が違うと感じていたのですが…。私も人間関係にほとほと疲れてしまって、営業に「人間関係で悩んでいるので、体調も優れない」と言って、途中終了をお願いしたのですが。こういう場合、今の派遣元から次のお仕事は紹介されないのでしょうか?2月末までの契約になっています。
お礼
今日、家にも電話があり営業に「社員さんが言っているのですか?」と尋ねたら「一緒に仕事をしている派遣さんから」と言われました。営業に私が途中終了を伝えたら、「契約を満了することを考えて」と言われました。以前、今の派遣元の就業先を途中終了した時に直接雇用の契約社員(信販会社)を紹介してもらったのですが、今回は契約終了をして欲しいとのことです。(契約書では更新ありになっていますが、営業の話しでは、更新があるかどうかわからないとあやふやなことを就業前に言われました。)大手A社の営業です。私としては年齢的なこと(36歳で独身です)もあり、すごく不安です。それに、どうしてこういい加減な派遣先にあたってしまうのかわかりません。