• 締切済み

方向性が定まりません

現役高校生で6日後にはセンター試験を控えてるものです。ですが、現在抱えている悩みを解決しない限りには、なかなか勉強にも勢が出せない状況にあります。 僕は将来自動車関連の職業を考えています。具体的にいえば車のエクステリアやプロダクトに携わりたいと考えています。 そういった職業に就職するにあたり例をあげると日産のデザイン科なんですけれど、必要な経験などの欄に、「自動車のエクステリア/インテリアデザインの実務経験があること(3年以上)」などとあります。 そういった実践的な面を磨くにあたってはTCAに入るのが一番いいかなと考えてます。 しかし性格上、大学には学歴的にも進学はしたほうがいいだろうといった考えがあります。それに、また日産を例に挙げるのですが、「英語力(TOEIC500点以上であれば尚可」というのが必要になってきます。そういった面でも大学進学はしておいた方がいいのではないかと考えてます。 現段階で考慮していることは以上です。ここからは問題について話します。 I:まず取り上げられる問題点が、大学とTOCどちらを優先的に考えるべきなのでしょうか?やはりあげられる問題で大きいのは金銭面です。 II:仮説ですが、大学を受験するにあたって、日産のデザイン科のようなところを将来受けてみたいとなると、大学はどういった学部が最もよいのでしょう? 自分自身なかなか考えがまとまっておらず、まとまりのない質問ないようになってしまいましたが、みなさんの回答を心待ちにしてます。 また、何か耳寄りな情報がありましたらお知らせください。

みんなの回答

回答No.2

こんにちは。 大学でデザインを専攻している者です。 日産のデザイン科の「実務経験3年以上」というのは、中途採用の場合ではないかと思います。 大学や専門学校のデザイン科に通ってから新卒採用で入社試験を受ける場合、実務経験は必要ありません。(デザイン科としての知識は必要ですが) 例に挙げている日産のデザイン科に就職したいのならば、とりあえず大学にしても専門学校にしても、デザイン科に入るのがいいと思います。 ただもう試験が近いということで、大学のデザイン科は実技試験があるところがほとんどですから、今から実技の対策をするのは厳しいのではないかと思います。(専門学校の試験内容はよく知らないのでなんとも言えませんが…) 大学によっては試験で実技力をそれほど必要としていないデザイン科もありますから、そういうところを探してみてもいいかもしれません。 また一言でデザイン科といっても、グラフィックデザインやプロダクトデザインなどいろんなデザイン科があり、具体的に何を学びたいのかによって受験する科が変わってくる場合もあります。 国公立の芸術大学に行くか、私立の芸術大学に行くか、芸術大学ではないけれどデザイン科のある大学に行くか? 金銭面は大丈夫か?(私立の芸術系は高いです) その大学の試験内容は? 時間がないかとは思いますが、よく考えて決めてみて下さい。 その大学の卒業生の進路などから選んでもいいかもしれません。(大学によって、特定の企業に多少コネがあったりします) 頑張って下さい。

回答No.1

芸術系大学卒業者です。 ちょうどうちの弟が同じ学校に通っていて現在就活中ですので、二人の経験を参考までに。 僕も車が好きですので、その気持ちすごくよくわかります。 ところがデザイン系の職業においては進学の方向性自体がまるで異なります。 『車のデザイン』ということで方向性が定まっているのなら方法としては二つ。 (1)は美大・芸術系大学でデザインを勉強して、その線で就職をねらう。 (この場合も一般の入社試験同様、試験合格者に限られます) (2)は自動車工学を専攻過程に置いている大学に入り、『設計』という視点から業界に入る。 (1)は受験の時点でデッサンや基礎造形の実技試験があるので、受験生はその対策をしてきています。 (2)は設計技術者ということなので、業界に入ってからデザインをやりたくても『基本的にデザインとは何ぞや?』という部分が抜けているのでそれを勉強しなおす事が必要です。 どうしても自動車のデザイン・プロダクトをやりたいのならば美術系大学のデザイン学科に入ることをお勧めしますが、センター試験直前ということでしたらそれも困難な事でしょう。 家庭の事情で浪人できないのなら仕方ないですが、私自身はどうしてもデザイン系の仕事がしたかったので大学は奨学金で行きました。

関連するQ&A