• 締切済み

大学院への入試って・・・

現在高校一年でどこの大学に受験するかを決めているのですが、 将来自動車メーカーに就職したいので、工学部の機械関係の学科に進学したいと思っています。 しかし、理系の大学では学部を卒業した後、大学院へ進学する人が多いと聞いております。 大学院への進学はその大学の学部卒のほうが有利になるのでしょうか? もしそうなのであれば、具体的にどのような面で有利になるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

下のの人たちに反論ですが、やはり内部の者はその大学院に進みやすいです。部活やサークルの先輩からかなり多くの情報を得られますし、学部生のうちに研究室に入りますので、気に入られれば、教授のほうからオレの研究室を受けろと誘われたりもします。実際そのような人がいました。それも下記に挙げられた旧7大学の一つです。私もその大学に通っているので実際の大学名は控えさせていただきますが。

noname#14189
noname#14189
回答No.4

過去に1度同じような回答をしたと思いますが、興味深い話をもう一度いたします。 まず、内部進学で大学院へ入る方が有利なのは、下の回答者の通りです。しかし、大学から東大や京大へ入るとなるとかなり厳しいのが現実です。ですが、大学院の入試というものはかなり適当なものでして、だいたい数ヶ月程度の勉強で十分に受かります。 ですので、現役で合格できる最も有名な大学へ進学し、大学院から東大や京大などの旧帝大へ進学するのも方法の一つです。多少最初は苦労するかもしれませんが、無名な大学の院を修了してもその先のことを考えるとあまりお勧めできません。旧帝大が研究予算、人材、研究テーマなどの面で有利なのは言うまでもありませんし、就職先からの募集も多いです。 大学院博士課程まで進学を考えていたり、留学なども考えているとなると、ある程度歳を取ってしまいますので、浪人や留年は避けるべきです。 なかなか便利で有利な方法なので、こういうこともできると覚えておいて損はありませんよ。

noname#62864
noname#62864
回答No.3

一般論として、内部進学者が有利なように思われます。大学によっては、学内進学者の枠を設けているところもあるようです。 誤解の内容にして欲しいのは、内部進学者が有利と言っても、試験の点数面で優遇されるとか言う意味ではなく、ただ単に試験に関する情報が得やすいと言うことでしょう。 また、一般に、他大学の大学院を受験する場合には、自分の在籍校よりも上位の大学院をねらいますので、そちらの方が難しいのも当然と言えるでしょう。 私の個人的な意見としては、自分の大学の大学院に進んだ方が、進学後の研究がスムーズに進むと思います。 上位の大学院に進むことのメリットというのもあるでしょうが、専門の異なる難関の大学院に進んだ場合には、進学後、研究室のレベルについていけないという事態が生じることがありますので、慎重に考えて下さい。難関大学であっても、試験に合格しさえすれば、そこのレベルに追いついてるなどと思っていると失敗します。

  • kirinoma
  • ベストアンサー率53% (288/542)
回答No.2

有利であるし,一般的だと思います. 以下有利な点をいくつか挙げます. -入試に有利- 学部の教官,入試問題を作る人,大学院の教官, これらのメンバーはほとんど重複しています.当然, 入試のかなりの内容は学部で教えることと重なります. 私は他大学からの外部進学をやったのですが,入試に 苦労しました.過去問難しいなー,と思っていて,ある時 院進学を目指している大学を訪ねた機会に購買部の (関連ありそうな分野の)学部授業の指定教科書を めくっていたら,過去問ぴったりの内容だったことも あります.まあ,高校から大学への入試と違って, 専門的な内容になるので,こういうのは仕方がないん ですけどね. また,学部と院で一貫した研究室を選ぶ場合,やはり 学生の素性が知れている分,評点が多少甘くなります. -研究に有利- 学部から内部進学する場合,研究室はそのままというのが 多いです.ですから,学部で研究室に所属したとき, 早い内に進学の意志があることを教官に伝えていれば, 研究課題もそれを考慮して選んでくれます.また,学部~ 院と連結した良い課題を与えてもらえれば,良い研究が 出来ると思います. -人脈で有利- 他大学から大学院に進学すると,どうしても人間関係が 狭められてしまいますね.もう授業もそんなに出るわけでは 無いですし.

  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.1

大学によると思います。東大の院はよその大学が有利、京大の院は京大の学部卒が有利。と聞いたことがあります。大学によっては面接などがあったりするので、そこで差がでるのでしょうか…。詳しくは良く分かりませんが、試験のレベルがそこそこであれば、同じ大学の学部生優先、というような学校もあるようです。

関連するQ&A