- ベストアンサー
アガリ牌
レベルの低い話ですが、てんぱった状態の時に多面待ちの場合、いくつアガリ牌が存在するのか分からなくなる時がよくあります。 三面待ち程度なら分かるのですが、極端な例でメンチンの時に五面待ちや七面待ちになるとさっぱり分からなくなります。 そこで、待ちが分かりやすくなるコツとかあるのであれば教えて頂ければうれしいです。 お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ここで「bamboo」で検索してください。索子麻雀のゲームがあります。これで練習なさってはいかがですか。僕はこれでチョンボばっかり出しました。
- 参考URL:
- http://www.vector.co.jp/
その他の回答 (2)
- freespirit
- ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.2
頭を固定しての待ちと、シュンツとアンコを決めての頭待ちでしょう。あとはとにかく自分で牌を並べてのトレーニングです。自分よりやや強い人と戦えば上達すると思います。
質問者
お礼
ありがとうございます。 いろいろトレーニングを積んでいきたいと思います。
- kamikazek
- ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1
基本は捨て牌をみてください。
質問者
補足
ありがとうございます。 すみません。 人のあたり牌じゃなくて自分のアガリ牌です。
お礼
ありがとうございます。 いいサイトですね。 ここでトレーニングしたいと思います。