• ベストアンサー

残り4か月で試験に受かるにはどうしたらいいでしょうか?

こんにちは 現在ニートの20代半ばです 5月に地方公務員試験があります。 あと4か月しかないです。 今年は落ちてしまいました お金もないので、独学です。 しかし、お金もいろいろ必要となってくるので バイトもしようと思います。 (私の計画) ・登録制のど短期一日バイトを気分転換で週1,2日(一日8時間)で いれる ・独学・こもりきり・一日16時間机に向かって勉強では発狂するので、たまには楽しみを入れる ・最後の挑戦なんで死に物狂いでやりこむ ※私は本当は気分転換が苦手なんで、実はバイト入れたり、楽しみを入れたりすることにものすごく抵抗があります。遊んでる間にも「こんなことしてていいのか?他の人は勉強してるんじゃないのか?」って悩んでしまい。勉強の息抜きどころではありません。かといって、息抜きなしにはストレスがたまってしまい、死んでしまいそうになります。 質問 今からの4ヶ月、息抜き方法を教えて欲しいです (バイトや遊びの息抜きをいれたら落ちてしまうんでしょうか?ここにものすごい抵抗があります) 現在ストイックになりすぎて、家にこもりきりで机に向かっている時間は長いですが、勉強は充実してません。ストレスたまりまくりです。 友人ももちろんいないです。勉強してなかったら、完全にひきこもりの方々の一味です。 勉強法の本に「アメとムチ」が必要ってありました。 私の場合は「ムチ」ばっかりです。 で、「アメ」の使い方がわからないんです どうかアドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#23881
noname#23881
回答No.1

>・登録制のど短期一日バイトを気分転換で週1,2日(一日8時間)でいれる 登録手続きに時間が掛かるのが普通です。説明・登録に午前中1~3時間程度は掛かります。また、希望する仕事が選べない場合があるので要注意です。肉体労働系は、勉強が手に付かなくなり易いので避けられた方が無難かと思います。 >・独学・こもりきり・一日16時間机に向かって勉強では発狂するので、たまには楽しみを入れる ・最後の挑戦なんで死に物狂いでやりこむ >今からの4ヶ月、息抜き方法を教えて欲しいです (バイトや遊びの息抜きをいれたら落ちてしまうんでしょうか?ここにものすごい抵抗があります) 気分転換が難しいのであれば、勉強一筋でいくのも良いと思います。 私の、卒業した大学の通信教育部に在籍していた人で、4年次に国1(法律)・国2(行政)・地上に合格した人がいましたが、公務員試験の専門学校とダブルスクールだったそうです。本人が受験雑誌などで述べていたことですが、朝起きて8時くらいから勉強を始めて昼迄行い、その後昼食を摂り、その後夕方までずっと勉強漬けだったそうです。非人間的な生活だったと、その本人は述べていますが、農業高校在籍中に宅建に合格し、大学2年次に行政書士にも合格していましたので、勉強漬けの生活を覚悟し実行していたのではないでしょうか? 独習であれば、毎月模試の受験をされた方が良いでしょう。良い意味でプレッシャーを掛けることになります。危機感無くしては、勉強も手に付かないでしょう。実力が付いてから受験すれば良い、という考えもあるのですが、この時期ですから、そのようなことを言っている場合でもないと思います(私の考えは、実力の有無に拘わらず模試をどんどん受験することに賛成の立場です)。

その他の回答 (1)

noname#120844
noname#120844
回答No.2

私は比較的長い間色々な資格試験勉強をしています。 独学で合格率10%の試験を5カ月で合格しました。 それはさておき息抜きの方法ですが、仕事は疲れるので息抜きにならないと思います。 私は大きな図書館に行って漫画をちょこちょこ借りて読んでいました。 1日8時間ダラダラやるより、1日2時間ミッチリの方が、抜群に効率よく充実した時間になると思います。 その日計画した分が済めば、思いっきり遊んでいいと思います。 ゲームでも漫画でも雑誌でも・・でもやる時はやるというメリハリが大事です。