• 締切済み

振幅の基本性質について教えてください。

振幅の大きい波が、振幅よりも小さい直径の管などに入った時、管内を伝わる振幅は、もとの振幅より小さくなるのでしょうか?

みんなの回答

  • hkd9001
  • ベストアンサー率48% (99/204)
回答No.2

dualradio さん、こんばんは。 さてご質問ですが、音波というのは、タテ波、すなわち「波の進む方向と振動方向が同じ波動」です。従って管の直径と音波の振幅は無関係で、通常、音はそのまま通り抜けます。  むしろ影響するのは、管の長さです。音波の振動数が管に共鳴すれば、管内の音の振幅は非常に大きくなります。ちなみにオーケストラの管楽器は、この性質をうまく利用してメロディーを作っているのです。

dualradio
質問者

お礼

大変役に立ちました。わかりやすい回答どうもありがとうございます。

  • N64
  • ベストアンサー率25% (160/622)
回答No.1

質問の意味がわかりません。極端な解釈ですが、子供が縄を振って波を送る遊びがありますが、縄の波は、縄がようやく通るような管に、縄が通してあると、大きく振った縄の波は、管の入り口から先には進まず、反射するでしょう。

dualradio
質問者

補足

御回答どうもありがとうございます。説明が足りず、すみませんでした。ここで言う波は音波です。音波の場合どのようになるのかわかるでしょうか?

関連するQ&A