• 締切済み

できるだけ綺麗な形で結婚する方法

現在結婚を前提としてお付き合いしている(嫁に欲しい)彼女(24)がいます。(私は、30歳の長男です。兄妹は妹(既婚)一人。彼女は次女、彼女の姉は既婚(嫁入)の2人姉妹)先日、彼女の自宅へお付き合いをさせて頂いていますということでご挨拶に行きました。その時向こうのお父様からは、「もし結婚したいのであれば、こちらの家を継いでもらう」とのことでした。理由は、墓と土地(貸しアパートや駐車場等色々持っている)の維持・運用のようです。この話は話せば長いことになりますが、嫁入については絶対に反対で折れる気配はありませんでした。少しずつ崩していくしかないのかな?とは思っていますが、本当に奇跡的に良くて渋々だと思っています。向こうの立場になれば自分が頑張って貫いてきた信念は容易くは崩れませんからね・・・しかも、彼女は大学の時に安易な気持ちから継ぐと言ってしまい、もうそれを信じきってます。彼女の母親・親戚も寂しくなるので、よくは思っておらず敵だらけです。最悪既成事実を作るか奪っちゃるぐらいの気持ちはありますが、できるだけ綺麗な形で事を成したいと思っています。うまい崩し方等アドバイスを頂けないかと真剣に悩んでおります。宜しくお願い致します。彼女の気持ちですが、嫁に来たいと言ってくれています。しかし、彼女は自分の幸せと母親が寂しくなるという気持ちの両方を抱えて今非常に苦しんでいます。このままだと壊れてしまうんじゃないか?と、とても心配です。彼女はもちろんですが、向こうの母親にも楽になってほしいと願っているんですが、現状では厳しいですよね。向こうの母親は色々耐えて頑張ってきた暖かくて本当に尊敬できる方なんです。

みんなの回答

  • apexi
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.5

私は2月に結婚式を控えている30歳の男です。 私自身も同じような立場なので書き込ませていただきます。 私達は共に旧家の長男長女で、私には姉がいましたがすでに既婚、彼女には妹がいましたが既婚。お互いの家では先祖代々の土地・お墓があり、お互いの親からの理解を得るのに時間かかりました。彼女のお父さんは「いつまで長男なんかと付き合ってるんだ!」とか、「条件のいい奴がいるから今度合ってくれ」など、自分の都合の良い方向だけしか考えていないようで、娘の気持ちなんてこれっぽっちも理解していない様子でした。彼女もこれには何回も泣かされていました。 結婚についての話し合いの場でも、 私「A家(彼女の家)を主体とし、両家を絶対に絶やしたりしません。ただ、どうかB(私の姓)だけは名乗らせていただけないでしょうか?」 と気持ちを伝えても、 彼女の父「両方をみていくなんて考えがあまい! Aを名乗らないというなら二人して出て行け! 親戚には、勝手に出て行っちまったんだから仕方がないだろ?って言ってやるから。」 という始末で、Aを名乗らない奴に用は無い!の一点張りでした。 私は自分の両親に、これからどうしたいかを話しました。 私「Aを名乗らないかぎり俺たちは一緒になれない。俺はB家もA家も絶対に絶やさないようにやってみせる。長男としてB家を必ず守り通す。(中略)だからAを名乗らせてもらえないだろうか?」 私の父「・・・お前たちを悩ませ続けても仕方が無い。お前の思った通りにやってみなさい。」 私の母「Bを絶やさないようにやってもらえればそれでいい。」 と、結局は私の両親が折れた形で私たちは結婚できることになりました。 ここまでくるのに2年悩み・苦しみ、半年話し合いました(^^; ただ先方へは、私が養子には絶対に入らないという条件を出し、了承してもらいました。これは私の単なる小さな抵抗で、先方の財産目当てでAを名乗ると思われたくないということと、そして何より先方の親の戸籍に入りたくないという気持ちがあるからです。 でも、ここで1つ不愉快なことがありました。先に述べた「両方をみていくなんて考えがあまい!」と彼女の父に言われましたが、Aを名乗ると言うと、「向こうも親なんだから、みていくのは仕方ないな。」 だそうです。こんな手のひらを反したかのような態度に対し、私はこの感情を静めることは一生無いでしょう・・・(自分が良けりゃそれでイイのか!!) あまり参考にならなかったかもしれませんが、とにかく話し合いを繰り返して妥協点を手探りで探していくしか方法はありません。 せっかく出会った最愛の人と一緒になりたいのに、家の事だけで仲を引き裂かれるだなんて変だと思いませんか? 私たちもこの先どんな困難が待ち受けているか不安もありますが、自分たちの気持ちを貫いてはみませんか?(^^) 最後の方がちょっとグチっぽくなってしまい、ごめんなさい(^^;

回答No.4

気になるのは…相談者様が彼女の父親に対して良い印象がないと察せられることです。 それでなくても男親は娘の結婚に対して複雑なものです。 あなたが今の考え方のままでは、たとえ結婚してもうまくいかないんではないでしょうか? 「嫁入り」「婿入り」の問題の前にもっと解決すべきことがあると思います。 お互い、同じ事を主張しているに過ぎません。 あなたの気持ちは必ず、相手に伝わってしまいますよ。

  • puppii
  • ベストアンサー率20% (114/557)
回答No.3

若い方なのに「嫁入り」とか「墓を守る」とか古風なんですね。 補足要求です。 1、彼女のお父さんはあなたに養子に来て欲しいのでしょうか? 2、ただ単に同居して欲しいだけなのでしょうか? 3、お父さんは嫁には出すけど、財産はあなた方が管理運営するのではダメなのか? 4、なぜあなたがそこまで「嫁入り」にこだわるのか?(家を絶やしたくないから?旧家なんですか?) 少子化の時代に墓守は長男しかできない、なんて思っていたらそれこそ誰も墓守できないですよ。 「家が絶える」なんて・・・バカバカしい考えだと思いますがねえ。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

あなたが、なぜそこまでして、婿に行かずに嫁に欲しいかが書いてないので、きちんとしたアドバイスはしようがないと思います。今のところは、あちらのお父様のほうに軍配が上がっていますね。理由がきちんとしているし、彼女だって嫌がっていないんだから。

noname#108572
noname#108572
回答No.1

彼女のお父様が嫁入りに反対されていると言うのは質問者様が彼女側の姓を名乗って婿に入るなら・・・という条件なのでしょうか? また、そのような条件がある場合、質問者様がその条件を飲む事は不可能なのですか?質問者様側にも同等に(どうしても嫁を迎えろ)という必要が無いのでしたら愛する彼女の為にも(苦しんでおられるようなので)婿に入ってあげてはいかがかな?とも思いますが・・・。 一番大切なのは愛し合う2人が幸せな形で結婚できることだとは思いますが結婚ってどうしても家の問題や背景が関わってきてしまうものだと私自身も結婚する時に感じました。 大好きな彼と結婚したい、でも親も同じように大切で・・・。 彼女はとても苦しい立場なのでしょうから質問者様も婿に入れない、嫁に迎えたいという状況であればやはり時間を掛けてお父様に気持ちを伝え、婿に入らずとも相手の希望に少しでも添えるような形をお互いに話し合って行くのが彼女にとっても一番いい方向なのではないでしょうか? 既成事実をつくって無理やりに奪う形を取ってしまってはその先に解決を見出すのはもっと難しくなってしまうと思いますし、誰より一番苦しいのは彼女だと思います。 この問題をどのように解決をしてゆくのか。質問者様の男としての力量が問われる最初の試練なのではないでしょうか? 頑張って立ち向かって彼女に笑顔を取り戻してあげてくださいね。

yoswyyy
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 彼女の父親が嫁入りを反対しているのは、自分の築き上げてきた資産の維持・運用とお墓を守ってもらいたいだけだと思います。 話を聞いていると、なんだか娘の幸せよりそっちの方が大事だと聞こえてきます。一応、娘の幸せも大事だとは言っていましたが・・・ 婿入りは検討できないのか?とのことですが、私の立場としては守るものは墓ぐらいです。後は、私が子孫を残さなければ家が絶えるということですね。彼女側の立場はというか向こうの父親としては、前述したとおりですが、彼女自身家には残りたくないそうです。母親の件はありますが、父親の存在が嫌なことと新築したばかりの家が気に入らない等その他の理由から家は出たいみたいです。それで、お互い自然と嫁入りという方向になっています。自分の家にいたら父親に気ばかり使って幸せになれないと言っていました。トラウマがあるようです。彼女の住まいの話ですが、畳の部屋がひとつもなくて私自身も実際そこに住むようになった場合落ち着かないなぁなんて印象を受けています。やはり、こちらから誠意を伝えるという形でぶつかっていくしかないのでしょうね。

関連するQ&A