- 締切済み
プールの水温について
水温の低い(27度)ぐらいの所で泳ぐと、なぜか、普段(30度)ぐらいの所で泳ぐせいか、寒さで 普段は2km泳ぐのに、750mぐらいでばててしまいます。 水温とスタミナって関係あるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hisajp
- ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.2
水温と外気温の差で生じていると考えられます。 室内が寒い為に顔を上げると冷たい空気に触れるので、それで神経が緊張しているのでしょう。それでその緊張のため「ばてる」のでしょう。 寒中水泳くらいに水温と気温の両方とも低いとかえって楽です。 お風呂もそうですが、このような水温が高く外気温が低い環境下ですと、神経や心臓の負担が大きいです。お風呂で亡くなるご高齢の方はこの例が多いので、水泳でも気をつけて下さい。 本来ならそのプールの維持機関が考えないとならない重要な問題ですね。
- kiyocchi50
- ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.1
そりゃありますよ。 水温が低い事で、体温が奪われますから、その奪われた体温を戻すためにエネルギーを使いますので。 ただ、2km泳げたのが750mしか泳げないってのはちょっと他にも要因がある気がしますが。
補足
お答えありがとうございます。 普段は 水温30度で25mプールで週2回 で、週1回 水温27度で50mプールに行きますが こっちだと11月ー2月は、どうも調子が出ないんです。 民間のプールと違って、汚いシャワーとほとんどあったくないサウナが あるだけど凄く寒くて・・・・・。 で、なぜか 冬は1kmはもたないで750mぐらいで疲れて立ってしまいます。