- ベストアンサー
かたす、
というのは「片付ける」という意味らしいのですが、 これを昔近所にすんでいる東京の人からききました。 ということは「片付ける」は標準語ではないのでしょうか? 僕は関西出身で普段「片付ける」をつかっていたので「かたす」というのを聴いた時変に感じました。これについて教えてください。 それでは、
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
皆さんのおっしゃるとおり、「かたす」は東京の方言です。 私は静岡出身ですが、「かたづける」でした。 「こち亀」を読んでいるとよく出てくる言葉だったので、 まわりに使う人はいないけど意味は何となくわかっていて 東京の方言かな、と思っていたらやはりそうでした。 大学へ行くため上京したら、東京近辺出身の人はみんな ふつうに「かたす」を使っていました。 しかも、それが東京の方言だと知らないみたいでしたね。 それから就職して群馬に引っ越したのですが、 「なす」という言葉を使う人がいました(年配者だけ?) 「それ、なしといて」と言われて、さっぱりわかりませんでした。 「なす」は、他にも「戻す」「返す」の意味にも使うようです。 「借金をなす」ともいうようでした。 あ、ちょっと余談でしたね(笑) では。
その他の回答 (6)
- hozanna
- ベストアンサー率13% (7/51)
>ということは「片付ける」は標準語ではないのでしょうか? 東京の言葉=標準語と思われているようですが、違いますよ。 「片す」は立派な東京の「方言」だとおもいます。 共通語でいうと「片付ける」でしょう。 >これについて教えてください とのことですが、変にかんじるかどうかってことでしょうか? 私は違和感ありますが…。
お礼
ありがとうございます。 変に感じるというのはそれまで、標準語だと おもっていた言葉を東京の人が使わなかったことです。
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
3月25日に『「片す」って、、、』という質問があり、面白い答えが8件ほど載っています。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=242439 #5で私も書いていますが東京でも使う方と私のように使わない人があり、地域的なバラツキがあるかも知れません。 ・・・次のURLの記述は面白いのでもう一度紹介し直しておきましょう。 http://www.asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/k981114.htm amuro_78さんは[片付ける]を使っておられると聞き驚きましたが、私が関西にいた1960年頃は【なおす】しか聞きませんでした。 ・・・これも時代の流れなのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。
- pochi523
- ベストアンサー率32% (35/109)
東京出身者から1つも回答がないので、ひとこと! 私は横浜出身なのですが、「片す」という言葉はふつうにつかいます。ちなみに両親は東京出身です。 ただ、「片す」と聞くと少し違和感があります。 話し言葉で使う場合、「それ、片しといて」とか「もう片したの?」、「もう片したよ!」という感じで、「片し…」が大半だと思います。 「片し…」以外も、使っているかもしれませんが、あまり聞く機会がないのかもしれません。
お礼
ありがとうございます。
- Rikos
- ベストアンサー率50% (5405/10617)
私(関西出身)も初めて聞いた時には、違和感を感じました。 関西では、『片付ける』か『なおす』とか言いますからね。 でも、辞書には載っているんですよね。 http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%CA%D2%A4%B9&sw=2 方言とは断定できないと思いますが、こちらのH.Pをご参考にしてください。 http://www.asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/k981114.htm 私的には、『片付ける』が標準語だと思います。
お礼
ありがとうざいます。
- kyotomouse
- ベストアンサー率29% (129/440)
私も初めて聞いたときには変な感じでした。 ところで、熊本では「なおす」と言う言葉を「片づける」と言う意味でも使います。「納す」という古語に由来するようです。 「かたす」と言う言葉を私が初めて聞いた相手に、 「それ、なおすってこと?」 と尋ねて、訳わかんない顔をされたことを思い出します。
お礼
ありがとうざいます。
- kanten
- ベストアンサー率27% (479/1747)
↓によると 片すは片付けるの「東京弁」だそうです。 普通に辞書にも「片す」ってのってますしね。
お礼
ありがとうざいます。。
お礼
ありがとうございます。