• ベストアンサー

出納長 項目を 教えてください。

本当に初めて事務の仕事をしております。 今まで 現金出納帳を付けていなかったようで 今後新たに付けることになりましたが 全く初心者です!! 例えば 切手→通信費 ゴミ袋→消耗品 香典→交際費 など 項目のわかりやすいものはありませんか?? 業種は 建設業です。 本当に初歩な質問ですが 宜しくお願い致します。 又 わかりいやすい出納長の付け方など ありましたら アドバイスお願いします。 (現在ソフトを使うか 手書きで行くかも未定です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

出納帳をつけるのなら簿記のように「通信費」や「交際費」のような科目ではなく、摘要である「切手代」や「香典」のほうを書き込んだほうが現金過不足が生じたときに原因究明が楽だと思います。 (うちの手書きの出納帳は科目は省略しています) もちろん「通信費 切手代として 出金した人間と受け取った人間の名前」といった感じで科目&摘要があればベストです。 建設業の現金出納業務がどのようなものかわかりませんが、おそらく売掛金や買掛金は振込か手形、小切手などでしょうから、少額しか扱わないでしょう。 そこら辺の事務所と扱いは変わらないと思います。 出納帳は既製品を購入してその書式に従えば、初心者の方でも安心して使えるでしょう。ページ途中でも月が変わったら新しいページにするなど、わかりやすい工夫があるといいですね。 ソフトを使うのもいいですが、修正の痕跡がわかりにくいので、ひと目でわかる手書きの方をお勧めします。 (手書きの方が修正前の金額や修正した人間の訂正印があるので誤りを発見しやすい) うちでは普段の出納は手書き帳簿にしています。 また入出金伝票をパソコン入力すると、そこでも現金出納帳を自動作成する機能がありますので、日を決めて現金&手書きの出納帳&パソコンの出納帳を一斉確認しています。

kappyi
質問者

お礼

早速のお答え有難うございます。無理せず 切手、香典などと記入しても良いのですね。安心しました!! ソフトをDLして見ましたが さっぱりで・・・^^ 手書きでカンタン明瞭に書き込んでいきます。 本当に有難うございました。

関連するQ&A