- ベストアンサー
税理士、会計士の違いは?
税理士、会計士(公認会計士)の違いが分かりません。何が違うのでしょうか。 最近、会社を立ち上げました。会計処理は自分でしていこうと思うのですが、分からないことも多く、どこかの税理士又は会計士事務所に相談しながら、やっていこうと思いますが、どちらがよいのかわかりません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
税理士を目指している者です。会計事務所に勤務していた、と言う意味で「経験者」とします。下の方の回答とダブるでしょうが、回答してみます。 まず、公認会計士は大企業で法定監査が義務づけられている会社で会計監査人として監査業務を行ない、監査報告書を作成する人のことです。一方、税理士は法人税、消費税などの申告書の作成を代行したり、税務に関する相談に応じることを業とします。 公認会計士は税理士試験を受けなくても「公認会計士」の資格でもって税理士登録をすることができるので、監査法人に勤務せず、自分の事務所を構えて独立する公認会計士は皆税理士登録をして中小企業の税務を業務の中心にしていく、ということが多いです。本屋さんでよく見かける会計や税務に関する本で著者の肩書きが「公認会計士・税理士」となっている人たちはこういうパターンです。また、私が最近まで勤めていた会計事務所の所長も公認会計士ですが、公認会計士の資格で以って税理士登録を行ない、社長の奥さんが経理を担当するような小さな零細企業を中心に顧問先を抱えています。公認会計士の事務所ながら監査業務なんて全然ありません。 ですから、公認会計士と税理士のどちらがいいのか、というのではなくて、その税理士(公認会計士)の得意分野は何か、とかを選ぶポイントにしてはどうでしょうか。ushikaiさんは会社を立ち上げたということですから、法人税や消費税に明るい税理士が望ましいでしょう。あるいは相続税や固定資産税などの対策ならば、弁護士出身(弁護士も公認会計士同様、税理士登録ができる)の税理士が強いでしょう。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (3)
上場企業や一定規模以上の法人は公認会計士の監査を受けることが義務づけられています。 このように、公認会計士の主な業務は、そのような企業の財務書類の監査や妥当性の証明をする事です。 その他に、公認会計士は税理士の業務も出来ることになっています。 税理士の業務は、税務署に対して税金に関する申告、申請、請求もしくは不服申立てを行ったりする「税務代理」や、税務署に対する申告や申請などの書類を作成する「税務書類の作成」と、税金に関する相談に応じる「税務相談」が主な業務です。 従って、ご質問の場合は税理士に顧問契約を依頼されるとよろしいでしょう。
お礼
回答をいただき、ありがとうございます。 違いを理解しました。 近くの税理士に相談したいと思います。
- legalmindcojp
- ベストアンサー率38% (214/563)
一定規模以上の会社には、公認会計士の会計監査が義務づけられており、これを行うのが公認会計士です。このため、中小は税理士、大手は会計士という風潮があるものと思います。 公認会計士は、会計の専門家、税理士は、税務の専門家です。税理士は、付随的に会計業務が行えることになっています。 公認会計士は登録するだけで税理士にもなれ、税理士は登録するだけで行政書士にはなれますが、公認会計士にはなれません。
お礼
回答いただき、ありがとうございます。 公認会計士の範囲や税理士の範囲まで教えてもらい、 大変勉強になりました。 娘が現在税理士の勉強をしていますが、これらを知っているか聞いてみたいと思います。 厚く御礼申し上げます。
- kanten
- ベストアンサー率27% (479/1747)
http://homepage2.nifty.com/y_hiromori/sub04_01.html http://kyoto.cool.ne.jp/hyuu21/jiten3.html などをみますと、あまり違いはなさそうですが、 主に、税理士は、中小企業を担当、 会計士は、大企業を担当するようです。
お礼
教えていただき、ありがとうございました。 税理士に相談したいと思います。
お礼
懇切に教えていただき、誠にありがとうございます。 上場企業などの会計監査を公認会計士が行うことを新聞で見た記憶があり、公認会計士の役割を理解しました。当方のような小企業は、税理士にみてもららえば良いことも理解しました。 御礼申しあげます。