• ベストアンサー

「委嘱されること」を何という?

例えば、○○相談員 ○○委員 ○○推進員 など 公的機関から仕事を委嘱されたことを履歴書に書くとします。 そのとき、 平成×年×月×日 ○○○員〔     〕 〔   〕のところを何と書けばよいでしょうか? できれば熟語がいいのですが、何か適当な言葉がありますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「嘱託」でいいのです。「嘱託」の正職員はありえません。 以下、手元の辞書よりの引用です。 「(一定の行為をすることを)頼んで任せること。特に、正式に職員に 任命しないで、ある業務に携わることを頼むこと。その頼まれた人。」 (「岩波国語辞典」) 「(正規の職員ではなく)頼まれて、会社や団体の仕事をする人。」 (「新明解国語辞典」三省堂) 「正式の任命または雇用関係でなく、ある業務、事務に携わることを 依頼すること。また、それを依頼された人。」 (「国語大辞典」小学館)

noname#34732
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近官公庁へ行っても常勤の嘱託さんが多いので、「正職員でない公務員」みたいなイメージでおりました。 国語辞典的には嘱託でいいのですね。

その他の回答 (3)

  • Dauphin
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.4

>委嘱されたということを端的に表す言葉はないでしょうか。 「拝命」がいいでしょう。

noname#34732
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろな言い方があるのですね。 拝命はへりくだった印象ですね。

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.2

次と思います ・平成×年×月×日 ○○○員就任 さらに、公的機関名を書きたいなら ・平成×年×月×日 ○○○員就任(△△市より委嘱) あるいは、 ・平成×年×月×日 △△市○○○員就任 とすれば、「委嘱」と入れる必要はないかもしれません。 いかがでしょうか。

noname#34732
質問者

お礼

ありがとうございます。 いやいや、そんな立派な○○員ではないんです(笑)。 まあ例えば、国勢調査の調査員を委嘱されたときに、国勢調査員就任とは言わないだろうと…。 委嘱されたということを端的に表す言葉はないでしょうか。 うーん、受嘱?被委嘱?こういう言葉は一般的に使いますか?

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.1

『嘱託』 嘱託職員でしたので。

noname#34732
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、「嘱託」だと「嘱託された人」という意味もありそうですね。 ただ「嘱託」というと、嘱託職員としてその公的機関に「雇用」されている感じなのですがどうでしょう? 今回はあくまで部外者として、ある業務のみを委嘱されたわけなので…。

関連するQ&A