• 締切済み

長男がチャットをしています

高1(16歳)の長男についてです。主人の了解を得て中古パソコンを買い与えインターネットも つなぎました。主人のパソコン(私も使っている)は使用禁止にしていました。 ところが毎晩2時くらいまでとか休みの前などは明け方までとかしているんです。 ゲームとかしているのかな、と思っていたのですが長男に聞いたところチャットをしている というとのこと。すごく楽しく時間があっという間に過ぎて時間が遅くなると言うのです。 主人にも言ったのですがすぐに飽きるだろう、と言うだけです。 私も以前に少しだけしたことがあります。でもなかには出会い系サイトもありますね。 変な方向に行かなければ、と願っていますが主人が言うようにそのうち飽きるでしょうか??

みんなの回答

  • totovc
  • ベストアンサー率44% (217/489)
回答No.8

>すごく楽しく時間があっという間に過ぎて時間が遅くなると言うのです。 これはわかります(笑)。 ただ、まだ高1なら交友関係も生活時間もまだ親の管理化にあるべきではと思います。現実社会でもどのような場所に出入りしているのか、交友関係など親が把握する。これから考えると、少なくともどういう性格のチャットに出入りしているかについては親が把握しておいた方がいいように思います。現実世界でもかなり放任で「干渉しないやり方」でやって来たなら急に今さら難しいかもしれませんが・・・。 チャットにも多分、いろいろな性格のところがあると思います。私が以前行っていたところは大人が多くかなり礼儀正しかったです。たまに中高生が来た時は、皆が教育的配慮(笑)をして会話内容にも気をつけたし、不登校だという子が来れば気持ちを傷つけないように配慮しながらも登校することの大事さをそれとなく語ったり。かなり自分勝手なことを言う子がいても、周りの大人たちは頭ごなしに怒ることなく子どもの気持ちを考えて根気強く対応して教え諭そうとしている様子がよくわかりました。また、遅い時間になると「もう寝ないといけないのでは?」と皆が声を掛ける。子どもの方から「あ、お母さんがまた呼んでいる!うーうるさいな!もう!寝ないといけないからまたね」ということで、一定時間になると立ち去る場合も多かったです。 このような性格のチャットなら出入りしても基本的にさほど心配は無いと思う。大人たちの方でちゃんと配慮しているから。しかしチャットによってはかなり下品で問題のある会話が飛び交うところもあるのではと思います。性的な話題や道徳心を疑うような話が当たり前のように話されていたり。 だからご長男が夢中になっているチャットがどこでどういった性格のところなのかは把握しておいた方がいいと思う。多少は乱暴な会話ばかりでもこの年頃の男の子ならそういうのにも興味あるだろうからかまわないかもしれないけど、でも道徳心を狂わせるような会話ばかりなら問題だろうし。「どこのチャットに行っているの?どんな人が多いの?大人?高校生?どんな話をしているの?」ぐらいは聞いておいていいと思う。チャット名を聞いて一度自分も行ってみてもいいかもしれません。 それから時間も。何時までと約束させる。盛り上がっている時は寝たくないものですが(笑)、それでも以前私が行ったチャットでは、中高生は遅い時間になると「親がうるさいから」と名残惜しそうに立ち去って行きました。だから注意する親は注意しているようです。子どももそれなりに家のルールとして納得しているようだ。ただ質問者さんの家庭ではこれまで放置して来たなら今さら言いにくい、子どもも納得しにくいかもしれませんが。 「そのうち飽きる」かもしれないし、あるいは現実社会とは違うネット社会の魔力に引き込まれて現実社会に適応しにくくなってしまう可能性もあるかもしれないし何とも言えませんが、ただ生活習慣や健康面で考えると成長期の子どもがそんな遅い時間まで起きているのは身体作りの面からも問題があるように思います。そういう不規則な生活が心身のバランスを崩して今後、現実社会に適応できなくなる方向に向かわせる可能性もある。 ご家庭の方針もおありでしょうし、これまでの子どもへの接し方とあまりに違うなら難しいかもしれませんが、一応、 ・子どもが出入りしているチャットがどこなのかぐらいは把握しておく ・どういう人が出入りしてどういう会話をしているのか、子どもとの会話を通じて普段から把握しておく(現実社会の子どもの交友関係を親が把握しておくのと同様に) ・遅い時間まで起きているのは身体にもよくないし規律上もよくないと言い聞かせ、何時には寝ると約束させる。その時間になってもまだ起きているようなら寝るように声を掛ける 「うちは子どもの自主性に任せて就寝時間など干渉しないのが方針」であっても、成長期ということを考えればやはり2時就寝は遅すぎるし心身のバランスを崩すもとになると思うので早く寝るように言った方がいいように思います。

回答No.7

 こんにちは。  私の場合,チャットが大変役に立ちましたよ。  私は,中学生の頃にちょっとチャットに傾注していましたが(暫くして厭きました),チャットでは,主に大人の方との会話(?)が中心でしたから,自ずと <語彙が豊富になりました> <思考力が向上しました> <礼節を学びました>  これは更に個人的なことですが,私の入っていたチャットでの話題は,基本的に歴史・政治について議論するものでしたので, <常識が身につきました> <情報を精査する能力を会得しました>  肝心の「厭きが来るか否か」ですが,前述の通り私は暫くして厭きましたので,御令息もそのうち厭きるでしょう。  回答になっていなかったらスルーして下さい^^;

minniemama
質問者

お礼

いえいえ、貴重なご体験をありがとうございます チャットもそんな感じで使えばいいのでしょうけども 悪影響もありますので難しいですね・・

  • lucky111
  • ベストアンサー率30% (75/244)
回答No.6

高校生くらいのしつけの基準って難しいですよね。 親としては気になるけど、「高校生だから」という気持ちが出て、どこまで言ったらいいかわかりにくいところがありますよね。 ただ、例えば高校を卒業し、大学などを経て大人になっていく中で、必要なのは「大人としての責任感」だと思います。 その逆が「自由」ですが、特にニートになっている若者は「責任感」がうすいのだと思います。 「責任感」というと、漠然としますが、その最低限のことは「ルールを守ること」だと思います。(ルールを守る中で、さらに多くの責任感が芽生えていきます。) その出発点として、「家のルールを守る」ということが挙げられます。高1(16歳)というのは、子どもから大人へのいい分岐点になるので、お子さんと話し合って家のルールを決めてはいかがでしょうか。 決め方は、お子さんと親御さんとで話し合います。親が納得しなければ、何度でも話し合います。ただ、細かいことをだらだらと増やすとわかりにくくなるので、10個くらいがいいところだと思います。 目的はあくまで、お子さんが「大人になるための準備」です。今、東大生でも自分がニートなどにならないかと不安になるそうです。若者は(本人は認めないと思いますが)自分のためと感じるルールがあることで、逆に安心して自由に行動できるのかも知れません。

minniemama
質問者

お礼

本当に難しいですね 大人になりつつ時期ですので・・ 話し合いも考えています お返事ありがとうございます

noname#150436
noname#150436
回答No.5

ANo.1です。 他の方の意見もありますが 私は仕方ないと思いますよ だって16歳でしょ 今時、小学生でも携帯でチャットやメールして遊んでますから 別に特別な事でもないですよ 恐らく同級生とチャットしてるんだと思いますが 16歳なら他の人もやってるでしょうネットくらい 学校でもパソコンが普及してきてるんだから それは誰にも止められないです。 ただ、ある程度の監視は必要かもしれないです。 例えば時間を決めるとか エッチなサイトや危険なサイトはダメとか でも16歳ならエッチにも興味が出始める歳だし 昔なら16歳にもなるとエッチな本やビデオぐらい見てますよ それより小学生から携帯持ってる方がどうかと思うけど

minniemama
質問者

お礼

もちろん携帯も持っています。 買ったときも「ネットで変なのは見ないように」と言ってあります。 私もそう思うんですがチャットや遅くまでするのが問題なんですね。 おっしゃる通りある程度の監視はしたいと思います。 何度もありがとうございます。

  • kids_link
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.4

NO2です お返事読みました 他の方のお返事も読みました ・・・あなたは自分の子供の教育に対してポリシーやスタンスを持っていないように見えます 『どんな内容かしらないのですが・・・』とか 『主人が賛成だから』とか あなたの意見はないのでしょうか? 子供が毎晩2時くらいまで 深夜に起きていること自体すでにおかしいいですよ?

minniemama
質問者

お礼

パソコン操作を覚えさせるというのは間違ってないと思います。 ただインターネットは余分だったかもしれません。 主人と相談して接続をやめるとかも考えたいと思います。 何度もお返事ありがとうございます。

noname#22222
noname#22222
回答No.3

Q、そのうち飽きるでしょうか? A、既にのめりこんでいますよ! 高校生活にとってチャットは何の必要性も意義もないでしょう。 単なる趣味の域を出ないものです。 そういう要求に対しては、「本分を全うせよ!」の一言。 何で、個室でのそういう遊びを許したのか疑問です。 それが進めば、食事も個室でするようになりますよ。 チクッと楽観しすぎではないでしょうか?

minniemama
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 本来はパソコン操作を覚えさせるために買い与えたのですが ちょっと想像外の方向になってしまったという感じです。

  • kids_link
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.2

あなたは自分でインターネットをしていれば いかにこの世界が無責任で暴力に溢れているかを知っているはずです 勿論良い面もあります ナイフのように持ち方で変わるということです 私は絶対に子供にはインターネットはさせません 言葉の恐ろしさ、そして魅力と魔力を 仕事の上でもよく知っているからです 仮想の上では 決して学ぶことのできない正しい判断力を持てるようになるまで そしてそれらに責任を負えるようになるまで 『便利』なものは封印です 参考意見として回答しました

minniemama
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 すこし早いかなって気もしないでもなかったのですが・・ 主人が賛成でしたので買い与えました。

noname#150436
noname#150436
回答No.1

多分飽きないと思います やはり掲示板やチャットには魔力がありますので、他のと違うんですね ただ、悪いものばかりではないです。 本当に心が通じ合ったりするので、友情や恋愛もあるんでしょうね まあ出会い系なんかはちょっと違う物だと思います。 なのでもすこし様子を見られては

minniemama
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私もどんな内容のチャットをしているのかわからないですけど アダルトっぽくないのなら少しは安心ですが・・

関連するQ&A