• ベストアンサー

長男(小6)がネットでエッチなサイトばかり・・・

長男(小6)のPCの利用についてご相談させていただきます。 ふだん、長男は主人のPCを使っています。 使用時間は日に2時間ほどで、主にポケモンのゲームなどの進め方や裏技などをみているようです。 昨日、何気なく長男のネットの履歴をみてみたところ、 ゲームなどのサイトの履歴もありますが、 エッチなサイトの履歴がたくさんありました・・・ 無料AV試聴サイトから アダルトな小説サイト、画像サイトなど いろいろなものをみているようです・・・ AV専門用語?のような単語も検索したりしているみたいで、 その方面の知識はかなりあるように感じられました。 (行為として知っているかはわかりません。言葉の知識だけです) 小学6年生では 早すぎるのか? もう半年もすれば中学生だし、そんなもんか??? 対応がわかりません。 とりあえず、yahooあんしんねっとをインストールしてみました。 いつも見ていそうなブックマークのある健全と思われるサイトは すべて見れるように個別設定もしてあげました。 エッチなものだけはすべてがアクセスできなくなっています。 突然にこんな一切禁止!のような対応はやめた方がいいでしょうか。 昨日の夜に設定したので、長男はまだあんしんねっとの設定がされていることは知りません。 ネットで情報を得られなくなって、他の間違った方法でえっちな欲求を満たそうとしたり 不満をため込んでしまってもいけないという思いもあり、 このような強引な方法はいかがなものか???と不安もあります。 また、メールについても、以前に私が作ってやったフリーアドレスを利用して 自分で別のフリーアドレスを取得しているようで、 パスワードもわからないし、誰とどんなやり取りをしているのか 全く見当もつきません。 チャットのサイトも数多く見ているようで、 これも、誰とどんな内容のチャットをしているのか…わかりません。 yahooあんしんねっとでは、チャットサイトはNG、ウェブメールはOKに設定しました。 小学6年生の男の子の成長程度がよくわからず、 親として対応に困っています。 同じような経験をされた方や、ご自分の体験談など、 参考までにお聞かせいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.2

ウチはPCではなくケータイサイトで色々とありました。 音楽配信と騙されて実は出会い系に自分の電話番号を誘導入力させられちゃったりとか、そのサイトで出会った人とメール交換していたりとか。 フィルタリングもひとつの方法なのですが、私は危険性を教える事を選択しました。 子供に他人を信じるなと教えるのは本意ではないのですが、とにかく危ないことも多いし怪しいヤツも多いよと。 (子供が中学生の比、子供は女の子です) 6年生の男の子、エロサイトを見たくてたまらないでしょうね。 そうした知識も必要なのかも知れないですが、逆に頭でっかちになって普通の女の子と普通のセックスが出来ないみたいな話も聞きます。 チャットとか出会い系だと、30歳~40歳くらいの女性に狙われる可能性もありますし、ある程度はガードしておきたいところです。 私だったらどうするかな、やはり危険性の説明をすると思います。 その危険さを多少でも排除するためにフィルタリングの仕組みがあること、携帯電話においては未成年者は原則としてフィルタを適用すべきであること、PCは考え方によってはケータイよりも危険が多く、それはワンクリック詐欺からウイルス配布まで色々あることなどを説明し、まあ男の子だったらエロに関して言っても良いかも知れません。 男なら誰でも興味を持つエロサイトにこそ悪質なところが多いなど。

hrklovepop
質問者

お礼

ご自身の体験談とアドバイス、どうもありがとうございます。 うちはまだ 携帯は持たせておりませんが、 携帯は親の手の届かないところでもあるので、危険ですね。 6年生ですと、えっちなサイト、見たくてしょうがない時期なのでしょうか… でも、AVなんて、ほとんどやらせ・・・というか あれを普通のものだと勘違いしてしまっては、 大人になって良い交際もできなくなってしまいますね。 危険性の説明・・・ とても大切だと感じました ただ アクセスさせないだけでは子供も納得しませんよね。 今日さっそく、子供に話してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

管理が甘かったですね。 使う時点でルールをキチンと決めるべきでした。 ご主人のPCを使わせている間は誰も大人がいない状態なら やりたい放題じゃないですか?そんなの小学6年生にやらせることじゃないですよ。間違ってます。 古い考えかもしれませんが私ならフリーアドレスの取得でもうNGですね。まだ子供固有にアドレスを持たせていいとは思いません。 (持ったとしてもプロバイダ経由で親も見られるようにする) メールアドレスを入れたら自動返信で本登録できるものだって ありますしね。知らず知らずのうちに怪しげなサイトに登録することだってあり得る訳です。 特にエッチなサイトを見てたからフィルタリングをかけた、 って言う方向に話を持っていくのではなく、フリーアドレスやチャットに まつわる危険性からフィルタかけたって話をしてもよいのでは。 ネットで得られないなら他の方法を探すと思いますが、 その時点で犯罪に結びつくことをするならネット以前の問題だと 思いますよ。ネットの膨大な情報から探し出すのと、道ばたで落ちてる エッチな雑誌を拾い読みするのとではレベルが違いすぎます。 それはそれとして切り離して考えた方がいいです。

hrklovepop
質問者

お礼

アドバイスを ありがとうございます。 今日の夕方、長男には フィルタリングをしたことを伝え、 ネットの危険性についていろいろと話し合いをしました。 エッチなサイトやチャット、ウィルスやワンクリック詐欺などについても、話をしました。 フリーアドレスの取得は、私自身のアドレスを申し込みアドレスにしているので、 私がすべてのメールをみることができていました。 でも、そのフリーアドレスを使って別のアドレスを長男が自分でとったことはわかりましたが、 そのパスワードまでは「登録完了メール」に載っていなかったので、 メールアドレスはわかるけれども受信箱などをみることができない状況です。 長男が勝手に取得したアドレスがあることを知っていることは伝えました。 突然フィルタリングしたことで、私がどんなサイトをみているかを把握しているとは感じていると思います。 夫のPCを使うことは禁止し、私のPCに別アカを作って そちらを使わせることにしました。 とりあえず、納得してくれたような感じ…はしますが… 履歴など、気をつけてみていこうと思います。 ありがとうございました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.4

 そんなもん、発見したときにドヤさんと、絶対後では制御できないよ。ソフト入れるにしても、「なぜ」がわからないと、「怒られたわけではない」ということで外でするぞ。大人が見ても、とんでもないサイトはあるし、そのうち金がらみになるよ。

hrklovepop
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 昨晩発見したので、さっそく今日には話をしようと思います。 私自身のPCでなかったため、発見が遅れました… もっと、親として警戒していなければいけなかったと反省です。 なぜフィルタリングをしたか、理由をしっかり説明し、 納得させたうえで ネットの利用をさせようと思います。 金がらみ・・・は怖いですね。 そうなる前に、食い止めなければ と思っています。 ありがとうございました。

noname#106927
noname#106927
回答No.3

こんにちは。 私は子供がいないので、自分が子供の頃の事を。 私が小中学生の頃は、パソコンも一般的ではなく、ケータイも大人が持つ、それも誰でもという訳ではありませんでしたね。父は当時ポケットベルを使ってました。 当然、子供の私はパソコンもケータイも触った事もありませんでした、性的知識の情報源は、本やレンタルビデオの一般映画の中のベッドシーンがほとんどでした。 現代は情報源があまた有りますから、正否の区別のつかない子供には危険だと思います。 ご主人様から話してもらう手もあるかと思いますがいかがでしょう? それから、早い時期からアレコレ知ってしまうと知識を実行しようとする可能性もあります。 正しい知識だとしても問題があるかと思いますが、誤った知識なら尚更ですね。 心、精神と肉体が大人になった頃と平行してそれら知識も一通り揃う…くらいがベストな気がします。 これは私が自分の人生を振り返って思う事です。

hrklovepop
質問者

お礼

ご自身の体験からのお話を どうもありがとうございます。 今は、子供向けの漫画などでも昔では考えられなかったシーンが描かれていたり、 ネットでも簡単に偏った知識が得られてしまう・・・ ということをもっと親として認識しておくべきでした。 心、精神と肉体が大人になったころと並行して知識も一通りそろう とてもわかりやすい言葉です。 長男はまだ成長過程ですので、なかなか理解しづらいと思いますが、 「長男の今」に合ったものでなければならないことを話し合おうと思います。 男同士ですから、主人からの話の方がすんなり聞けるかもしれませんね。 主人も一緒に考えてもらおうと思います。 ありがとうございました。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

http://www.iajapan.org/rule/rule4child/v2/ こちらのような、インターネットを利用する上で、最低限見につけておかねば ならないマナーを、お子様と一緒に十分理解して(理解させて)から、インターネットを利用させることが、親としての義務だと思います。

hrklovepop
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 教えていただきましたサイトを 今日の夜にでも 子どもと見ようと思います。 まさかそんなサイトをみているなんて思いもせず、 フィルタリングなどを考えずに無防備にネットさせてしまったことは 親として間違っていたと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A