- ベストアンサー
~っスよ。などの「ス」の発祥について
男性の会話で多用される「~っスよ」の「ス」はどのようにして始ったのでしょうか?この「ス」を多用する心理背景も知りたいのですが。なにかサイト、文献をご存知のかた教えて下さいませ。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「です」「ます」の類の丁寧語を縮めたものですね。 私(男)などは滑舌が悪いためか「~ですね」「~ますよ」などと早口で言おうとすると「~スね」「~スよ」と発音してしまいます。綺麗な発音ではないのであまりそうならないように気をつけていますが焦っていたり、気が抜けていたりするとこうなっていまいます。 心理背景としては滑舌の悪い人間には話し言葉で「です」「ます」をきちんと発音するのは面倒くさいんですよね。あと、手早く話したいときなんかは意味と直接関わらない言葉を無意識に省略しようとして「~ス」となってしまいますね。 私個人の場合ですので他の方は別かもしれませんが、よく「~ス」と言ってしまう二十台男の意見です。
お礼
ご回答をありがとうございました。確かに、心理背景としては「面倒くさい」ってあるかもしれませんね。すごく納得しました!