- ベストアンサー
心理学的にどういう人間なのか教えてください
私の夫。私の母が突然余命いくばくもないと診断されそのことを話したら、(両親と別居で私は一人っ子)一応心配はしたものの淡々とすぐあのお父さんなら心もとないから今から葬儀屋を私が探すくらいの準備はするべきだとか、お父さんが一人になったらすぐボケるからそのことも考えておいた方がいいというのです。確かに冷静に考えればそうかもしれません。でも私が一瞬にして地獄の底に落ちたように気が動転しているところへそんなアドバイス?する人間ってやっぱりどこかおかしいと思います。学問的にはどういうことでそうなってしまったのでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すいません 専門医とか専門家ではないですけど、それらは職業病めいたものがありますね。 いわゆるなんでも「事務的に処理」というやつです。 少しでも人間味のある人は、 たとえだめだとわかってても、 少しでも義母でも、実母でも 長く生きてもらおうとありとあらゆる手を 尽くすほうが人間味があるというものです。 最初になくなるものはなんだとおもっているのでしょうか。 葬式屋さんでしょうか、 義父でしょうか、 義母でしょうか。 でも、いまその旦那とあれこれ抗議している 余裕はないはずです。お母さんをなにより優先しましょう。 旦那が阻むようでも無視しましょう。 旦那に「あなたのお母さんが同じことになっても あなたはなにも感じないの?なにも思わないの?」といったところで 事務的な返事が返ってくるのが落ちです。 「親」の大事さを理解できない人が 親になれるわけがありませんから。 まず おかあさんです。 短い時間しか残されてないなら 可能な限りそばにいてあげてください。 その他はまったくの後回しです。 それが原因で旦那が離れていっても そのような旦那さんはあとあと なにも役に立たないと思いますよ。 大変無礼なコメントをお許しください。 率直な感想です。
その他の回答 (3)
人はひとりひとり事象に対する捉え方が違います。 事象を判断し、感情や思考として表すときには常に「主観」になるからです。 ですから、質問者さまとご主人の感じ方、考え方が違って当たり前なのです。 ただ、ご主人は人に共感する心や人の気持ちを汲み取る力があまり豊かではない人といえそうですね。 >一瞬にして地獄の底落ちたように気が動転している 質問者さまに対して、冷静もとい冷酷と取れる言動をなさったのですから。 その点ではご主人の言動は適切とはいえないでしょう。 しかし、質問者さまが求めたものと違ったからといって、心理学的にはご主人が「おかしい」とはいえないのです。 これはご主人の性格ですから、生まれ育った環境や、これまでしてきた経験など、多くの要因が積み重なって今のご主人があるわけです。 また、No.2、No.3の方がおっしゃる通り、男女でも差がありますし、育った地域も人格形成に大きく影響します。 これを一言で「おかしい」と言ってしまうと、ご主人の人格自体を否定してしまうことになります。 冷たいような言い方ですが、お母さまが大変な状態で、質問者さま自身混乱し、動揺していると思いますが、これはこれ、それはそれ、です。 今まで見えていなかったご主人の姿かもしれませんが、そういう一面があることがわかって、むしろ良かったのではないでしょうか。
お礼
アドバイスありがとうございます。何か虚しいですね・・・
- coco_17
- ベストアンサー率33% (4/12)
私も専門家ではありませんが、NO2の方のご意見に賛同します。 私の場合、父が急死しました。前日まで農作業していたのに突然でした。(両親は二人で実家、子供達はそれぞれ独立しています) 実家の近所に住む弟が、葬儀などをてきぱきとこなしてくれました。 弟は父に対して反抗的であり、父もそれが悩みでした。それを知っていたので、「だからこんなに冷静なのかな」などと不謹慎に思ってしまったぐらいです。 (私は情けないことに、もうぐだぐだでなにもできませんでした) しかし、通夜の席で、父の友人が父所有の重機(農作業用)の処分について話し出したとき、「死んだばかりでそんなこと話すな!悲しむひまもないのか!」と目を真っ赤にして怒り出しました。 父の友人は悪気があったわけではないのですが、弟にはもう耐えられなかったようです。 弟がどれだけ無理をして、しかしやるしかないと事務的にこなしていたかを実感しました。 男は感情を抑えて、仕事をこなしたいという心理があると思います。 とくに周りが感情的になっている時には、なおさら「俺が冷静にならねば」となるのかもしれません。 どなたかが亡くなると、葬儀などの事務処理は必ず必要ですから、どんなに悲しくても。旦那様はそれをなさったのだと思います。 ただ、確かにもっと優しい言い方をして欲しいですよね。その辺はやっぱり男は不器用なのだと思います。 頭を冷やして、というのは無理かもしれませんが、旦那様とよくお話なさってください。きっと旦那様は貴方を支えようとしていると思いますよ。 長文失礼致しました。
お礼
アドバイス有難うございます。普段から愛情に裏打ちされる何かがあれば良いのですが・・・
- yow
- ベストアンサー率23% (181/782)
心理学的、学問的、、、という枠にははまらないような気がするのですが。あえていえば、男と女の違いだとおもいます。 私は女性ですから、質問者さんの気持ちはよくわかります。とてもつらいでしょうね。女性の場合はまず、この悲しい気持ちに共感してもらいだいですよね。 『話をきかない男 地図がよめない女』という本にも書いてあるのですが、男性は誰かに話をされると『その問題を解決しなければ!!!』と思ってしまうようです。具体的なステップを考えてしまうようです。あなたが混乱している、悲しい、という気持ちを理解するまえに、とにかく今自分が考えられる具体的問題解決方法を口にしたのだとおもいます。 誰に相談をうけると、女性はそれについてどう感じるか、男性はそれについての問題点はなにか、問題解決はなにか、をまず考えるようですよ。 この本を読んでから、私がなにか主人にはなすときに、『私は今悲しくて話をただだまってきいてほしいだけだから、問題解決しようとしないでね。』とまえおきしてから話すようにしました。(これを忘れて、以前私の大好きな友達が重い病気になったというのをきいて、それを泣きながら主人にはなしたら、『今日すぐ彼女のところにいきなさい!』といって飛行機の手配をしはじめました。私は北米在住です。。。いきなり日本に飛んでいっても、その友達は困惑するだけなのに、ということはぜんぜん考えてません。私がいない間の子供の世話をだれがするか、というのも考えてません。私がいったところでどうにもならないってこともわかってません。でも、問題解決のステップだったんですね、主人には。。。。。) 女性が悲しい、という思うきもちをただ受け止めるだけって男性にとってはむずかしいと思います。そこをしてもらいたい気持ちもよくわかります。でも、たぶん男性にいわせると、具体的になにか計画をしたり行動をしなければ、状況はなにもかわらない、ということなのでしょう。ご主人は、すくなくとも質問文からだけではおかしな人間だとはおもえません。『君がしっかりしなくてどうする!』ということがいいたいのかな、と思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。その本は私も読みました。でも、私にはそういう風には読めませんでした。私はストレートではないそんなややこしい関係は考えられません。
お礼
いえ、ありがとうございます。人間というものがわからなくなりました。