• 締切済み

発酵・非発酵とOF培地・オキシダーゼ試験について

微生物検査でわからないことがあります。 OF培地は好気性条件、または嫌気性条件でブドウ糖を分解できるかという試験、いわゆる発酵か非発酵を見分ける検査ということはわかるのですが、オキシダーゼ試験で代用できるのはなぜでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • TetraX1
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.3

kochimaki 様が参考にされたHP では乳房炎(ウシ?)から分離された菌という前提があるようです。 なので、食品や環境から分離された菌にオキシダーゼ試験でOF 試験の代わりにすることは不可能だと思われます。 おそらく乳房炎からの分離菌でグラム陰性細菌は経験的にPseudomonas 群と腸内細菌科くらいしか分離されないのではないででしょうか? それで、オキシダーゼ試験で両者を分けていると推察されます。

参考URL:
http://www.hknosai.or.jp/kensyujo/fumei/2003/10/?
  • TetraX1
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

OF 試験でF になるVibrio、Aeromonas などはオキシダーゼ陽性です、OF 培地でO あるいはネガティブになるものでもPseudomonas、Moraxella はオキシダーゼ陽性、Acinetobacter はオキシダーゼ陰性なので、OF 試験とオキシダーゼ試験の関係というのはないのでは?

  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.1

ブドウ糖発酵か非発酵がオキシダーゼ試験の代用となりますか? ブドウ糖非発酵でもオキシターゼ反応は陽性と陰性がありますが。 どこにそんな記述がありましたか?

kochimaki
質問者

補足

記述はありません。 代用、というと語弊があるかもしれません。 多くの非発酵菌はオキシダーゼ陽性になるとよく耳にするのでその理由が知りたくて質問いたしました。 グラム陰性桿菌はまずオキシダーゼ試験して発酵、非発酵のどちらかめぼしつけますよね? http://www.hknosai.or.jp/kensyujo/fumei/2003/10/

関連するQ&A