• 締切済み

交通事故(人身事故)に関しまして。

 仕事で、田舎の見通しの悪い上り坂のT字路を直進中(バイクで30km/h)、 横から自動車(年配の相手方)が飛び出してきて、 自動車前面を擦るように衝突して、そのまま転倒して軽い怪我を負ってしまいました。  警察の供述調書で、もしかして私は徐行義務違反が、相手方は業務上過失致傷罪が適用されると言われました。 調書で私は相手方に対し「治療費の補償があれば、相手方を罰することを望まない」のようなことを記しました。 私の方は、罰金はないかもしれないが、もしかして減点があるかもしれないとあいまいな事をおっしゃっていました。  具体的な事故現場は、 ・見通しの悪いT字路 ・相手方は一時停止がない自宅から出るような私道のような道路から飛び出す。 ・私の直進側も優先道路?のような印?はないと思いますが、 通常人がわかるような一般的な優先されている直進上り坂(直進道路の方が広い)。 を30km/hくらいの止まれない速度で直進。 ・お互いミラーの確認怠る。 そこでご質問なのですが、 (1)罰則適用が警察庁の裁量ということで、罰則適用はどの当たりで判断されるのでしょうか? 事故現場・状況だけでしょうか。仕事の性質・経験・調書に相手を罰さなくてよい等その他事情は考慮されるのでしょうか。 (2)私が処分を免除されて、相手方は処分を免除されないという状況はありえるのでしょうか(もしくは、私が免除・相手が減刑)。 相手方を処分すれば、何かしら私も処分を受けるようになるのでしょうか。 (3)この状況で、私は減点されるでしょうか。 (4)慰謝料はどういった計算ででるのでしょうか。通院回数と治療代など具体的な回数・金額でしょうか。 まとまりのない文章でわかりづらくなりましたが、ご回答や参考HPなどアドバイスをいただけたら幸いでございます。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.5

追伸 >(4)に関してだけですが、総治療日数とはどういうことでしょうか? 初診から完治までの期間 >事故の後、個人で何度も現場を検証しましたが、あの通りを、横に道路が出ていたらその都度、徐行義務・徐行義務をしていたら、後続車にかなり迷惑がかかる 衝突すれば、必ず徐行義務は問われます。事故れば結果責任 違反は問われ、過失相殺にはねかえります。 衝突しないような、回避運転をすれば徐行義務違反にも問われません。 大抵のひとは違反運転しながら、衝突事故は回避しています。

  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.4

行政処分(免停や減点)は、貴方の不注意度により 行政側が独自で判断するものです。 2.のように、 (バイクが処分を免除されて自動車が免除されない状況は充分にありますが) 自動車が処分されるとバイクも処分されると言う性格のものではありません。 刑事罰の可能性があるのは、自動車側であり 民事では、不注意の割合に応じて 互いの被害を差し引きので、その可能性は(少ないけれど)存在します。 慰謝料は民事系に属し、怪我などは(一般には)自動車側が受け持つ事が多いです。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.3

(1)明確な判断基準はありません。警察・公安・検察の裁量です。   刑事罰については最終的には裁判所の判断です。 (2)上記理由により何とも言えません。 (3)加点される可能性はあります。これも警察・公安の判断です。   (減点ではなく、累積加点方式です) (4)#2さんの回答どおりです。   総治療期間というのは通院開始日から終了日までの期間です。   診断書日数は関係ありません。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

1→あるとすれば安全運転義務違反2点? お上が決めることなので・・・? 2→相手は業務上過失傷害なります。警察届けのあなたの診断書の見込み治癒日数によります。検察の判断です・・・・? 3→??? 4→総治療日数もしくは実通院日数×2 を比較して日数の少ない方が慰謝料4,200円掛けして支払いされます。

tika_tika
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 (4)に関してだけですが、総治療日数とはどういうことでしょうか?診断書にかかれる、2週間とか1ヶ月程度とかいうものでしょうか? その他は、質問に対してご回答いただけたらありがたいです。 徐行義務違反は2点減点は承知しております。 ただ、過去判例も曖昧ですし、現在この状況で私の違反は免除されるのかを知りたいです。 事故の後、個人で何度も現場を検証しましたが、あの通りを、横に道路が出ていたらその都度、徐行義務・徐行義務をしていたら、後続車にかなり迷惑がかかることだけがわかりました(普段この通りは車は徐行してないかもしれないが、警察もたまたま事故ったのでタイミングが悪かったと・・・)。

  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.1

バイクと自動車では、バイク側が不利になり可能性は低いでしょう。 1.事故車両のキズなどで大抵推測できますので、  事故状況の報告書が書ける程度になります 2.充分あります。但し、逆(バイク側のみ)はありません。 3.減点の可能性はあります。 4.車とバイクの修理費の負担(1~2割)を求めてくる可能性もありますが、  治療費などは相手持ちになるでしょうね。

tika_tika
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 可能性は低い、十分あります。とおっしゃっていますが、どの質問ことでしょうか。 できれば、具体的なご回答をいただきたいです。 ありがとうございした。

関連するQ&A