• 締切済み

加工硬化指数(n値)を求めるときに両対数グラフを用いるのですが使い方がわかりません。

両対数グラフを用いたグラフ作成でx軸とy軸の交点は0でいいんですか?両対数グラフの1目盛りは1、2、3とあがっていくのか1、10、100とあがっていくかわかりません。どちらが正しいのでしょうか?

みんなの回答

  • bigx2000
  • ベストアンサー率53% (22/41)
回答No.1

対数グラフは、算数の知識が少し必要ですが、変化幅の大きなデータを分析するには、良いグラフですね。  さてご質問の目盛りの件ですが、グラフ用紙を見ていただくと、左下から右上に目盛りが均等でなく、下側の目盛りが広くなっています。  目盛りの使い方ですが、交点は1です。(少し正確には1x10のn乗) 太い目盛り線だけでいうと、1,2,3・・・9 次は10,20,30・・・90 と言う風に目盛りをとります。  つまり、目盛りが不均等な1つのブロックが組み合わさっていますが この1つのブロックの中では1,2,3・・・9 となり次のブロックは10倍その次は100倍の目盛りとなります。

gokigenn
質問者

補足

ありがとうございます。もう一つわからないのですが、もともとの測定データをlogしてからグラフに書き込むのかそれとも測定した値をそのまま書けばよいのか教えてください。

関連するQ&A