• ベストアンサー

とんかつの中まで火が通る方法教えてください

とんかつを作るといつも中まで火が通っておらず 赤くなってしまいます。 肉が薄いものを使うとちゃんとできるんですが 我が家は身の厚い肉が好きなので太い肉をいつも使っています。 でもそうすると中まで火が通らないんです。 どなたか厚い肉でも中まで火が通る方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.10

No6.のものです。今日も試してみました。 やっぱり温度の管理(170度~180度ほど)と カツを入れたときの時からの音の違いで大丈夫です。 ぱちぱち音がはじけるようになってもそのままにしておくと やっぱりあげすぎです。この辺は経験でしょうが あげている時の音の違いを大切にしてください。 きっとジュウシーなトンカツができます。 冷凍のトンカツでも凍ったまま同じで大丈夫です。 基本は音の違いです。

eli31
質問者

お礼

ありがとうございます。 あれからまだトンカツを作ってないので作りましたら また報告しますね。

eli31
質問者

補足

昨日やっとでトンカツを作りました。 いつもより厚めのお肉で揚げる前から不安だったんですが 音に注意して低温でじっくり揚げました。 そしたらなんと、、、ちゃんとできました!! 薄い肉でちゃんと中まで火が通らないこともあったのに 厚い肉で火が通ってちょっと感動しました。 まだまだ音の違いは完璧には習得できてませんが これからも音、温度に注意して揚げようと思います。 教えてくださった皆さんありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • sangwn
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.9

我が家もとんかつ大好きです。厚いお肉だと特においしいですよね。 ・調理する際、肉を常温に戻しておく。  (冷蔵庫から出して直ぐだと、肉の中心が冷たいので生焼けになりやすい) ・揚げ油はたっぷり準備。 ・中温で揚げ始め、泡が細かくなってきたら、(油の切れを良くする為に)高温に上げる。 ・揚げてすぐ切らないで、余熱でじっくり火を通す。 こんな感じでしょうか。 なお、残念ながら生焼けだった場合は、ポン酢をお湯で割り、煮込みカツにしてます。大根おろしがあると◎。 蛇足ですが、以下のサイトがすごいです。おいしそうです。 http://www5.plala.or.jp/ancha/neta/ajikko52.htm

eli31
質問者

お礼

なるほど~常温に戻しておくんですね。 いつも冷蔵庫から出してすぐ揚げていました。 揚げてすぐ切らないで余熱で火を通すのも いい勉強になりました。 ありがとうございました。

noname#30044
noname#30044
回答No.8

こんにちは >我が家は身の厚い肉が好きなので・・ わかります、肉厚の大きいものって、美味しいですよね。 で以前、ちょっと昔かな??、揚げたことが、あるけど#07様のように最初180度で、揚げ、あと、低温(160度)でじっくりと・・やってました。 興味あったので、ちょっとサイトを検索、参考にしてみてくださいね。 http://www.rakuten.co.jp/katsuretsutei/1775861/ http://www.pasomail.net/tonkatsu/001/ent13.html http://www.s-recipe.com/kutikomi/kotu/kotu_57.html あと、近くの洋食屋では、フライパンで??、表面だけをカラット上げ、あがったら、オーブンにそのまま入れ、揚げてましたね。ここ、違ってたかな、一応、参考の程度に。 以上

eli31
質問者

お礼

けっこういろんなサイトがあるんですね。 やはり油の温度が重要みたいですので温度計 があったほうがいいのかもしれないですね。 ありがとうございました。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.7

低温→高温 高温→低温 どちらでもお好みで、 家庭でやるなら低温→高温のほうが簡単です。

eli31
質問者

お礼

この方法も知りませんでした。 とんかつは奥が深いですね。 低音→高温で試してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.6

とんかつをあげるコツはまず油の温度を170℃になるまで 温度計でしっかりと測ってください。 そこに生のパン粉のついたとんかつを入れます。 このときの油の中のとんかつの音を聞いておいてください。 しばらくこのまま上げているととんかつの音がぱちぱちと言う音に 変わってきます。この音がはじくようになりはじめたときが ジュウシーにあがったタイミングです。 この音による判定は肉の厚さに関係なく、プロの方もやっています。 ぜひ参考にしてください。

eli31
質問者

お礼

油の音を注意して聞いたことがないので ぜひ参考にさせていただきますね。 ありがとうございました。

  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.5

二度揚げします。最初は低温(150℃程度)でじっくり。二回目は高温(180℃程度)でカラリと揚げます。 フライヤーなら温度を一定にできますが、家庭用ガスコンロだとどんどん油温が高くなりますので、1回目の時は時々コンロからフライパンを外してあげると良いです。お試しください。

eli31
質問者

お礼

ありがとうございます。 二度揚げみなさんされているんですね。 参考になります。

  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.4

2度揚げすると、火が通りませんか? 『最初に高温でさっとあげて、2回目に弱火で揚げる』 だったと思うんですけど・・・^^; うろ覚えなので、自信は無いです。

eli31
質問者

お礼

2度揚げ一度もやったことありませんでした^^; 次回からは二度揚げ必要ですね。 ありがとうございました。

noname#36201
noname#36201
回答No.3

170度くらいの油に入れてた後、160度くらいの弱めの温度に下げます。 この温度では、パン粉は焦げ目はつきませんので、ゆっくりと火を通します。揚げ油の音をよく聞いていると最初とは違う音がしてきますので、その頃カツの表面をお箸で押してみます。箸をとおしてパチパチという感じが手に伝わってきたら、今度は油の温度を180度くらいの高温にして、一気にパン粉がキツネ色になるまで揚げます。 下ごしらえの時に、お肉全体に包丁の先で切れ込みを入れておくと、あとで食べやすいですし、火の通りも早くなります。 何度かやってみて大体の時間を記憶しておくといいですよ。

  • coco0505
  • ベストアンサー率41% (28/68)
回答No.2

金串をさしてあげると中まで火が通ります。串を通して中まですばやく熱が伝わります。 とんかつの大きさがわかりませんが、2~3本くらい指すとよいと思いますよ。 我が家はとんかつではないですが、お魚を丸ごと焼くときに中に火が通るように金串をさして焼いてます。きちんと焼けるので、お肉をあげる場合でも同じ様に出来ると思います。

eli31
質問者

お礼

金串ですかぁ。 それは考えたことがなかったです。 機会があったら試してみようと思います。 ありがとうございました。

noname#150436
noname#150436
回答No.1

電子レンジやオーブンを使う

eli31
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A