• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:薬学生の就職活動について)

薬学生の就職活動について

このQ&Aのポイント
  • 薬学生の就職活動について悩んでいる方へ。病院勤務を希望する理由や、企業受けるべきか悩む理由について解説します。
  • 薬学部の病院実習が4年になるため、病院の雰囲気がわからないという悩みについて。企業も受けるべきか考えるポイントをお伝えします。
  • 薬学生の就職活動におけるアドバイスについて。病院や企業の違いや、これからの動き方についてお伝えします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizumaro
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

こんにちわ まろ@調剤士と申します。 就職アドバイザーをしながら 今大学病院で勤務しています。 実習を待たなくても病院に見学を申し込んでみては如何でしょうか? 12月・1月は患者さんが増えるので断わられる可能性がありますが それ以外でしたらおそらく可能であると思います。 将来薬剤師としてのキャリアを作成するためにまず企業勤務を 希望でしたら多くの領域を保有する製薬会社が良いと思います。 薬剤師は出来るだけ幅広い知識が求められるので、若い方は 多くの診療科を回ることが出来るMRがお勧めです。 勉強する時間もけっこうあると思います。 就職活動中に自分の興味ややりたいことを発見することは よくあることです。 何事も全力でチャレンジしてみてください。

参考URL:
http://www.aps-pf.com/
sukonbu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 病院見学ですか・・ 断られそうな気がして、できずにいるんですが・・ 12月・1月を避けてお願いしてみます><! 多くの分野に通じてる製薬会社を重点的に調べていこうと思います。 多くの診療科を回って知識を得られるなら、私の一番したいことかもしれません。 ちょっとMRの就活には用意が遅すぎるのかもしれないですが、 今からがんばってみます。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

新薬開発といえば,当然ながら他社に競合品との競争になりますから,当然市場にある薬のことも調べなければなりません.向学心さえあればいろんな勉強できますし,資料も豊富にあります. 私大であろうと薬学部なら開発部入れます.文科系のひとですら居ます.

sukonbu
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません>< ここ数日間に就職セミナーがいくつかあり、色々聞いてきました。 企業には専門の分野に特化したMRを養成するところと、全般に強いMRを養成するところがあるようですね。 私大でも開発部にいけるのですか・・他の理科系の方が多いイメージはありましたが・・・文科系の方もいるんですね・・ なんとなくですが、やらなければいけない事が見えてきました! アドバイスありがとうございました><!

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

薬の事を詳しく勉強したいなら,それはもう企業に行くのが一番です.開発部が一番でしょうか・・・.学術部も勉強できます. 病院などでは余り勉強できないのではと思います.実務に追われて忙しい毎日です.恐らく資料なども少ないと思います. 企業で十分勉強してからでも勤められます.逆は先ず雇ってくれません.

sukonbu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 薬に詳しくなりたいというのは、薬の飲み合わせや同じ作用の薬でもコレの方が良く効く・・などといった事に詳しくなりたいと言う意味なのですが、 やはり企業の方が良いのでしょうか・・?? 企業では、自社の薬と自分が受け持つ病気の薬には詳しくなれると思うのですが、全般に詳しくなれるのかが謎で・・ そこらへんの事ご存知でしたらぜひ教えてください>< ちなみに、私は私立薬学部の学部卒予定なので、開発部は難しいと思います・・・ 病院では実務に追われ時間がないというのも・・・そうですよね・・納得です。。うーん。。