• 締切済み

住宅ローンの保証人

来年結婚を控えているのですが、現在300万円の負債を抱え、任意整理を行おうと思っています。 ただ、夫となる人は、結婚後すぐにマンションの購入を考えているようで、保証人の話が自分に来る可能性もあり心配です。 任意整理を行うとブラックリストに載ることは理解していますが、それでも住宅ローンの保証人になることはできるのでしょうか。 それ以前に、私がブラックリストに載ってしまった場合、夫自身がローンを組めなくなることはあるのでしょうか。 ちなみに夫の父親は4年前に自己破産をしているため、父親が保証人になるのは確実に無理です。

みんなの回答

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.5

私が勤務した審査部では、申込人(大抵夫婦とその親戚)の電話番号か携帯番号か郵便番号でCICと町金に強いやつにかけるので、怪しい人はごそっと抽出されます。怪しい人に対して再度、抽出コードを変えて、個新をかけるのです。そうすると、同姓同名の方含む、祖父母らしき人まで拾ってくるのです。女性は携帯番号で、旧姓時代の金払いまで見えてきます。 私は落ちる7割の個新を取る意義が分からなくて、審査する人になる事は辞めました。探偵みたいで嫌気が差したからです。 審査に受かりたかったら女性は一切、携帯番号を書かない事。 そして、借入額を低く、返済年数を早くする事。 そしてここまでがんばっても、御主人の年収や自営業種次第で、すっぱり落とされるのが現実です。 ちなみに私が勤務してた所は、杜撰だったと思います・・・ 書類の信じられないレベルのミスが問題になったり、慢性人手不足で、皆ボロボロだったのが印象的です・・・ 審査に落ちる人に限って、抗議の電話入れてくるし、まるで借金の取立電話に出てる感じで大変でした・・・疲れました・・・ CIC管理者資格が存在する事を知ったのは、このカテにレスった事がきっかけです。あの中で、持ってた人は部長と課長なのかなあ・・・ 都市銀ランクはまさか、あんな杜撰な事はしてないよなあ・・・と思いたいし、審査部で働いてた事を、他人様に言う勇気、私はないです。 自己破産者の方は、抽出ページが3~4枚いく感じでした。 金払いが良い人は、抽出ページが1枚ですが、1件もヒットしないのです。借金申込経験が全くないから。参考まで。 私は結局、部長の適当~さに、ついて行けなかった次第です。 借金を軽く考えてる人の多さに人間の恐さを感じました。参考まで。

noname#35582
noname#35582
回答No.4

金融機関に勤務しており、以前、住宅ローンも担当したことがある者です。 マンション購入に際してご質問者さまが共有持分を持ったり、マンション購入のための住宅ローンを借りる際にご質問者さまが「収入合算者」になったりしなければ、既回答者さまがご回答のとおり「保証会社・保証機関保証」を利用されれば、何とかなると思いますよ。 現在、住宅ローンを利用される方の殆どが「保証会社・保証機関保証」を利用されています。 ただし、最初に何十万円という保証料を払わなければなりませんけれどね。 保証料については、#3さんがご紹介されている「金利上乗せ型」というものもありますが、場合によっては「損」になりますので、よくよくご検討ください(一般的には、繰上返済をするならば金利上乗せ型だと「損」をする-と言われています)。 ご質問者さまがマンションに共有持分を持ってしまうなど、連帯保証人にならなければならない状況を作ってしまったら、例えご主人名義の住宅ローンでも「融資不可」となる可能性があります。 #2さんがおっしゃるとおり、単なる物上保証人ならばいいかもしれませんが、連帯保証人からは、「個人信用情報利用についての承諾」を頂いて、その方の個人信用情報を照会しますので、ご質問者さまの任意整理の情報が金融機関側で把握できてしまいます。 ですから、何しろ、ご質問者さまの「個人信用情報」が照会されるような状況を作らなければいいのです。 > 任意整理を行うとブラックリストに載ることは理解していますが、それでも住宅ローンの保証人になることはできるのでしょうか。 例えなれると言われてもなってはいけない-というのが回答になります。 ただ、以前こちらのサイトでみつけた回答の内容がずっと引っかかっているんです…。 いえ、回答が酷いとか紛れもない嘘というのではないのです。 私も回答をさせていただいたご質問なのですが、回答を寄せられた方のお一人が審査部に勤務経験があるという方だったのですが、その回答が「電話番号で個信にかけるので、親戚でカードの怪しい方もある程度、拾ってしまうんです・・・」「同棲時代の奥さんのカード情報、独身時代の奥さんの父親のカード情報、旦那本人、旦那の父親も、まとめてごっそり拾ってくるので・・・」というものだったんです。 http://okwave.jp/qa2577494.html 私は、個人信用情報機関の1つである「CIC」認定の個人信用情報取扱主任者の資格を持っているのですが、この回答どおりならば、この方が以前在籍していらっしゃった審査部では、債務者(や保証人)本人のみならず、その周囲の人の情報を「ごっそり拾ってくる」ということになります。 個人信用情報の利用は、事前に当人の承諾なしにはしてはいけないことになっているのですが、ご回答を見る限りでは、とても「親戚」「奥さん」「奥さんの父親」「旦那の父親」などから承諾を取ったうえで利用しているとは思えなかったのです。 これを当てはめると、ご質問者さまのご主人が住宅ローンを申し込むと、ご主人のほかに「ご質問者さま」「ご質問者さまのお父さま」「ご主人のお父さま」「親戚」などの個人信用情報も拾う-ということになると思います。 そのような金融機関ですと、ご質問者さまが保証人などにならず、「個人信用情報利用についての承諾」をせずとも、ご質問者さまの任意整理の情報が金融機関で把握できてしまうのではないかと、その時のご主人の住宅ローン審査への影響がどうなるのかと思ってしまいまして…。(#1さんの知り合いの方がこのようなパターンだったのでしょうか。) 普通の金融機関ならば、あってはならないことなので、大丈夫だとは思うのですが…。

回答No.3

住宅ローンの保証人が夫婦の相方・・あまり聞きませんね 最近のローンは保障料込み(金利に加味)のものが多いですよ それに保障協会でも可能なはずです・・その場合保証人は不要です さて任意整理ですが参考URLを見てください ブラックリストには載りますね・・ 当然保証人にはなれないと思いますが・・

参考URL:
http://www.saimuseiri.jp/qa/index_1.html
ayumin1123
質問者

お礼

保証会社がつくのですね。 無知ですみません・・。 ありがとうございました!

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>保証人の話が自分に来る可能性もあり心配です。 通常住宅ローンというものは保証人は必要なく、保証会社に保証料を支払い保証会社が保証人になります。 債務者以外に保証人が必要となるケースは以下の通りです。 1)債務者本人の収入だけでは借入額が大きすぎるために、同居する配偶者等の収入も含めて審査を行う(これを収入合算と呼ぶ)場合 2)債務者の与信状況がかなり悪いため、保証会社などから連帯保証人を求められるケース 3)本人が自営業であり、配偶者と共に業務を営んでいる場合等 4)土地が債務者名義ではないため、土地の所有者に連帯保証を求めるケース  (銀行によってはこの場合には連帯保証ではなく、単なる物上保証人で済ませることも多くあります。これであれば与信は関係なくなります) そもそも1,2のような場合には借りること自体に無理があると考えるべきですから、無理のない借入を行うのであれば特に保証人の話が出てることはありません。 >それでも住宅ローンの保証人になることはできるのでしょうか。 だめです。 >私がブラックリストに載ってしまった場合、夫自身がローンを組めなくなることはあるのでしょうか。 ご質問者が事故を起こした金融機関は独自に情報を保有していることが考えられ、それゆえその金融機関からの借入では夫の借入の審査時に自社独自の情報から御質問者の情報を得て借入不可とする可能性はあります。 しかし、それ以外ではいわゆる個人信用情報機関では、債務者や連帯保証人以外の人の情報はたとえ配偶者であっても出しませんので、影響はありません。

ayumin1123
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 とても参考になりました。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

マンションなどの住宅ローンを銀行で組む場合は、保証人は原則必要ありません。保証協会にお金を払ってなってもらうからです。 ただし、家族に自己破産などをした人がいる場合は、ローン自体がことわられる可能性があります。(銀行は理由を言わないので・・) 実際に私の知り合いも、それ以外の原因が考えられずにことわられた人がいます。 まあ、銀行に相談するしかないですね。

ayumin1123
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、まず銀行に相談してみます。 (買うことが決まったらですが・・)

関連するQ&A