- ベストアンサー
高齢者虐待と思うのですが何処に相談すればよいのかわかりません
別居している息子が一人暮らしの父の年金を勝手に使い、借金まである。本人が年金を自分で管理したいと言っても聞き入れられず、暴言となる。本人は施設入所したい意向であるが息子が年金を手放さない。その息子は、誰構わず「怒鳴る」「脅しまがいのことを言う」などあり。市役所などに相談したいのだが「個人情報を勝手に云々」と言うし、すぐ何かにつけ「訴える」という。現に道理から外れていても、相手のチョットしたことに漬け込みお金を脅しとっているみたいである。本人には、「自分でしっかり言わないことには、どうにもならない」と言っているが、本人も息子を怖いと言っている。なお本人は脳卒中後遺症のため片麻痺がある。 最近は兄弟まで出現し、その兄弟が市役所に虐待ではないかと相談したというが、それも息子に知れたら怖いと感じる。できれば本人の年金を本人の手元に戻し、入所なり、ケアつきAPに入れたら幸せなのではと思う。 ちなみにまだ包括支援センターは無い地域のケアマネです。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
身内の問題は法律でも対処しにくいです。 ご本人さんの質問でしょうか? ご本人さんがそれなりの覚悟をされているならば弁護士に相談されてはどうでしょうか もちろんかなりこじれますが、縁切りどころか一切の接触を絶つくらいの心構えがあるのでしたら(面倒も見てもらえない) ネットでも無料でメール相談を受けてくれる弁護士がいますので そちらで相談されてはどうでしょうか 市役所ではどうにもなりませんよ 警察は事が起こらないと動かないですし ちなみに「弁護士 無料メール相談」で検索すれば出てきます。
その他の回答 (3)
ANo.1です。 >法的対応とは具体的には >裁判所とかですか? これは弁護士さんの力量と相手の覚悟によって違うと思います。 私の知っている弁護士さんは高齢ですが、凄く優秀な頭の切れる弁護士さんでしたから 裁判に行く前に決着がついていましたし、一概には言えないですね ただ、裁判や逮捕以外に様々な手段があるという事です。 一般的には家庭内暴力が起こっていたとわかった場合、接触できないようにしたり出来ますから このへんは担当する弁護士さんによって方法は違うと思います。 ただ、時には息子さんの力を必要としている部分もあるようですから 法的手段を用いるつまり弁護士を通して話し合う場合と 身内だけで話し合うのとは少し違いますので 重要なのはご本人さんの意思ですね ご本人さんが助けを求められているのなら話は簡単なんですが ・暴力に関して 暴力を受けた後に病院などへ行って事実を話し、診断書を書いてもらう これが証拠となります。 しかし、病院で事実を話すという事はつまり戦う姿勢は入る事になります。 どんな理由があるにせよ 暴力を受けたなら有利です。 ・金銭の管理 ただ、金銭の管理はご本人さんが管理十分と判断されれば あくまでもご本人さんの所有物ですので、頭がしっかりされているようなら ご自分で管理されても大丈夫かもしれないです。 まあ、私は似たような経験をしただけで、素人ですので これ以上は、やはり専門家に相談されるのが一番かと思います。
お礼
ありがとうございます。相談して心強く感じました。 今朝息子~「自分を抜きにして勝手なことしているのでは」と脅し的な態度で電話ありましたが、「こちらとしては息子抜きの勝手なことをしてない」のでその通り話してわかってもらえたようでした。兄弟、息子、本人と互いが悪口を言ったりしているので「家族で相談してください。意見が一致したら相談にのります」で通しましたところ家族で相談しますとのことでしたので・・ホッ。 またこの家族はいざこざがあると思うのですが、こちらとしては、事業所として今後どのように関わるか、どこに相談していけばよいのか上司とも相談していきます。ありがとうございました。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
あまり詳しいことはわかりませんが・・。 「暴力行為」の有無がきっかけになりそうな気はします。 警察が「暴力行為の確認」が出来たならば、本人の「私財管理能力が無い」ことになるのではないでしょうか?。 ケースは違いますが、「認知症」の場合、認定された第三者が、本人の「私財」を管理することが出来るはずですよね?。 「私財を管理する人間が不在である」もしくは「適していない」ことを証明するしか無さそうな気がします。 また、現在「認知症」ではないにせよ「将来的に不安である」旨、市役所等に伝えた場合は、どのような処置になるのか聞きたいところです。
お礼
ありがとうございました。暴言はあるものの暴力は確認してません。また本人からも聞いていませんでした。が兄弟から聞かされました。兄弟が関わっていくのなら兄弟と本人で相談を進めた欲しいと思いってます。 こちらとしては市役所に相談?報告なりしようと思っています。
ANo.1です。 >あとケアマネの立場としては、本人に動きがあったときやはりどうであれ息子を無視できない気がするのですが・・ 機嫌にもよりますが今まで関わってきたのが息子なので・ 少しわかりづらいので、もう少し詳しくお願いします。 ただ、言えるのは私も暴力沙汰で身内のトラブルを経験しており 非常に他人が介入しずらいのと法律なども介入しずらいです。 相手が(息子)身内の権利を悪用するとかなり難しいですから しかし、暴力などの実害があれば別です。 ちゃんと法的対応が可能なはずですから
お礼
すごくありがたいです。親身になって聞いてくださって。息子は金銭管理をしているということで(私から言わせれば取り上げていると思うけど)別居の父親のために毎日食事を3食届け、具合が悪いと言っては来訪し(無職だったこともあったけど・なお今は少し前から就労してます)機嫌がよければ父親とも冗談をいいながらふざけているようにも見えるときもあります。だから本人が困ったときや、福祉サービスに対する文句はすぐ息子に言います。そして息子の機嫌で嫌な思いをすると泣き言をこちらに言ってくるみたいです。でもどこかで息子をかばっているみたいで本人からは暴力行為があったとは聞いてませんでした。しかし最近現れた兄弟から聞かされました。だからなんか振り回されているのかなとも思ってしまいます。 ケアマネとしては、本人の意向を息子に伝えながら関わっていくしかないかなと。もし兄弟と本人とで息子に内緒で何かをしようとしても、息子に相談していく方向でないと怖いと思っています。 ただいち民間事業所で抱えるには問題が複雑すぎて公的な機関に相談しながらいきたいと思っています。 ちなみに最後の「ちゃんと法的対応が可能なはず」--「法的対応とは具体的には裁判所とかですか?
お礼
お返事ありがとうございます。私はケアマネージャーなのですが、上司に相談しても「そこまで立ち入ってもあなたの範疇ではない」と言われ、かと言っても毎日のようにケース(片麻痺の高齢者)から「いじめられた」「入所申し込みをしてほしい」と電話あり、息子との関係もありほとほとどうしたらよいのか悩んでいます。「弁護士無料メール相談」検索してみます。 あとケアマネの立場としては、本人に動きがあったときやはりどうであれ息子を無視できない気がするのですが・・ 機嫌にもよりますが今まで関わってきたのが息子なので・・