- ベストアンサー
自分の気持ちを伝えること
難しい質問だと思いますが、相談させてください この1年間、怒られることが多く、自分の行動も全て否定されるようなことが多々あり、自分の行動が他人主導になってきています。僕は一人っ子ですので、基本的にわがままです。 「勝手なことをする人」 としか思われていません。こうなる前に人に従っておけば、とも思うんですが、納得しないままそういうことをやれと言われて、変わらないから変われ!と怒鳴られて、どう変わるのかもわからないから変われない、という毎日過ごしてきました。自分の気持ちをきっちり言うことをしてこなかったので当たり前です。 人は、自分の気持ちを言うことを我慢しないのが大事なのでしょうか。自分の気持ちはどこまで人に伝えるべきなんでしょうか。 最近、自分の気持ちは隠さないようにと心がけてみたら、結果、まわりと対話が出来、仕事は旨くいったのですが、変わってないといわれました。 見ていなかったのかといいたくなりましたが、いえませんでした。 自分が思っている気持ちはどこまで話したらいいんでしょうか。とても難しい質問をしていると思いますので、感じていただけたことを言っていただければ嬉しいです。宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんがどんな方なのか推測しながら書いています。 仕事で否定的な上司に当たったりすると、本当に辛いですね。 私も経験があります。 この考えは受け入れられないかもしれませんが、大事なことなので書いておきます。 相手が自分を否定するような言動を取るときには、そしてそれが繰り返し行われるときには、実は自分の中にも自分を否定する気持ちがあるのです。 文面を見て、あなたはあまり自分を肯定的に見ることができていないと感じました。 少しでも自分を肯定的に捉えられるように、「アファメーション」という方法はいかがでしょうか?毎日「私はありのままの自分を認めます」というような言葉を自分に向かって言います。1ヶ月もやれば変化があると思います。もし上の言葉を言ったとき心の中の声が「それは無理」と言うようなら、もう少し緩めて、「私はありのままの自分を認められません、でもそんな自分を受け入れます」というのはどうでしょうか。 人間の観察力はきわめて鋭いので、話す口調とか、表情、返答の間合いなどによって、心の奥深くにある感情、自己認識などが伝わってしまうのです。 無理をして相手に合わせても誰も幸せになれません。 自分に自信がないときに他人に合わせることが「振り回されて、自分がなくなる」感じがするのに対して、 自分に自信が付いてくると、他人に合わせたり、他人のために行動することが「誇らしい」という感覚に変わってゆきます。 だからまずは、自分の事を認め、受け入れることからはじめてはいかがでしょうか? そして蛇足ですが、その職場の方はやはり自己否定の気持ちを心の底に持っていて、それを否定して抑えつけているので、質問者さんを見ると「自分の事を鏡に映して見せられるような気がして」イライラするのだと思います。これは無意識的なプロセスなので、本人も認識していないでしょう。 この観点からも、あなたが自己否定の気持ちを処理することができ、自分を肯定的に見られるようになったとき、職場の方との関係も自然に変わってゆくのではないかと思います。
その他の回答 (2)
- esezou
- ベストアンサー率37% (437/1154)
alessandoroさん、今晩は。 その悩み、経験がありますので良くわかります。 「自分の気持ちを伝えること」 は、相手があってのことですから、相手の状態を観察することが、第一歩です。 「勝手なことをする人」 とは、空気が読めないとも取れます。 まず、相手に聞く気があるのか、いま自分の意見を主張しても良い雰囲気なのか、よく観察しましょう。 自分が思っている気持ちは、最大限主張して良いです。相手が聞く体制になっている限りは。 ちなみに一人っ子かどうかは関係ないので、変なコンプレックスは無用です。 一人っ子だったので、人の話を聞く機会が少なかった(訓練ができていない)のは事実かもしれません。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
自分の気持ちを言う/言わないだけで考えると混乱することでしょう。単に自分の考えを述べれば、周囲はそれを理解してあたりまえだと考えるなら、それは大きな間違いです。 その前に、あなた自身は周囲の人との協調をどのように考えていますか? 自分の考えを相手に理解してもらうことは、とても大切なことです。しかし、あなたの考えが間違っていれば、周囲は当然変わって欲しいと思いますよね。つまり、自分の考えを述べる事は、問題解決の第一歩であるに過ぎません。 集団の中に入っていくということは、あなた自身が集団に影響を受けると言うことであり、あなたも集団に影響を与えると言うことです。最初から完璧な人は居ませんし、集団もまた個性があります。あなたが何も変わらないのなら「勝手な事をする人」と言われ続けるのは当然の事です。 周囲全員が本人より遥かに成熟した大人で力に余裕があれば、許容してもらえる範囲は広くなりますが、同年代や競争がある場合はそうは行きません。俗に言う「甘くない」という状況になります。