- 締切済み
自分中心で相手の気持ちをくみ取りにくいのを直したい
高校3年生の女子です。 長文になります(汗 毎日受験勉強と学校のプレッシャーとかのせいにしたら言い訳になりますが、 同じ学校の特に仲のいい友達2人に最近性格の悪いところを指摘してもらいました。(もちろん自分から頼んだんですが)そしたら似たようなことを言われたんです。 まず、自分が周りの方々に比べてコミュ力がないこととか自分はウザい人かもしれないという自覚はあります。 そして言われたことが、相手の気持ちを読み取って対応できないとか単純に自分のことしかしか考えてなく相手がどうか関わってほしいか全然気づいてないと言われ納得する点が何か所もありました。 例えば、色んなテストの点が悪かったり、何らかの危機感があるとすぐにと自分のことだけで精いっぱいになり、それをしまっておくことができず、誰かにどんだけやばいのかとか躊躇なしに「やばいやばいやばい!!~で~なったらどうしよう」とか口に出して喋って「大丈夫だよ」的な回答を求めるかのように自分のダメな話しかせずに相手を疲れさせてしまいます。 また、相手が結構疲れてたりしてもその場の雰囲気(空気?)と合わない高めのテンションで友達のとこいって話しかけたりするんで、友達をイライラさせてしまうことも多々ありました。(←言われたことの一つです) こういうのって普通他人との間で「あの人ってこういう人だよね」的な知らないところで言われてたり思われたりすることなんで、直にズバッと言ってくれた友達には感謝してます。そんなことも気づかないくらい自分が自己中ってことなんです。 ただ、どうやって直していけばいいかが分からないんです…。 コミュ力が欠けているのはこれらのことが大いに関係してると私は感じます。 つまり相手の気持ちをすぐに考えれないし、相手がどうしてほしいかに気づくことができないんです。 後になって友達から「さっきの~のことでがっかりした、イライラした、ちょっとウザいと思った」とか言われる始末です。(言ってくれるだけありがたいですが) 「そういうの自分でちょっと考えればわかるじゃん!」って言われても、言われた後に納得するだけで実際にできないので何回もおんなじ風に友達に指摘されます。 ネットで自己中の直し方とかググってみたんですがなんか自分の悩みとピンとくるものがなくてこの場で質問しています。 もっと普通の人並みに人間関係、友達関係、円滑にしたいんです。 面白く冗談振られてもうまく返せなくてありきたりな感じの返しをして逆に相手に気を遣わせてしまったり、ほんっと自分のコミュ力と他人への配慮のなさに思い悩んでます。 姉がいるのですが年が離れすぎて一人っ子状態で育ったのも言い訳にすぎませんが 少しずつでもいいのでなんとしても改善していきたいです。 是非とも何かいいアドバイスお願いします><
- みんなの回答 (30)
- 専門家の回答
みんなの回答
- opheart08
- ベストアンサー率23% (19/81)
お久しぶりです。 返信しなくてごめんなさい。 理由は控えますが、返答することが出来なかったのです 今ようやく可能な状態になりました その事を今頃になって、、と思われるかも知れませんが この状態のまま放置したくはないのでケジメとして一応伝えておきます。 最後に、今の時期mairunobeeさんは大変だと思いますが頑張って下さい でわ失礼します(__)
- opheart08
- ベストアンサー率23% (19/81)
追記。これは前回返答していない部分です 前回mairunobeeさんが一番と言われたことについて。 理由は二番ではないからというもので、一番の内容は理解できなかったようですね 一番とはmairunobeeさんが望んでることを叶えるための行動が今はできないという事で その理解できなかったという事とは、今の自分の状況を把握できていないという意味なのです それは納得されていますかね? それと、今現在僕がしていることの意味や目的について教えておきます これを定期的に伝えておかないとmairunobeeさんは今していることの意味を見失う恐れがあるので ・全身するために必要な土台である基礎を知らないので教えている ・不明な事への返答 ・話を進めながら対応するためにmairunobeeさん自身のことを必要な情報として聞く ・気づかせようとしていたが中断することにした ・最終的な意思確認(この上記の件です) 現在は以上です PS.また返信ができなくなるので明日の6日以降また間が空きます あと、mairunobeeさんも時期的にかなり時間がないと思いますが大丈夫ですか?
- opheart08
- ベストアンサー率23% (19/81)
>>「変わってる」と言われた場合のmairunobeeさんの反応は、うれしいorショックのようですね >>その事を上のメッセージと重ね、よく考えてみてごらん。 >>そしてその結論を聞かせて下さい >変わっているということを周りからの良し悪しで判断しない⇒良くも悪くも自分自身は自分自身で周りと違うということを気にしないということかなと考えました。 いや、でもやっぱりこれってある種の自己中のうちの一つなのでは…?って考えていてふと思ったのですが。 難しく考えてしまったようなので改めて訊ね直しますね mairunobeeさんはが変わってると言われた時の反応は嬉しいorショックですが、その心理とは、 相手に良く思われて嬉しい。相手に良く思われてなくてショック。ですよね? >>それから周りに合わせられているかどうかを気にされていますが、その理由を聞かせて下さい >自分なりの思考回路だと、周りに合わせられない⇒周りがもしかしたら少なからず不満を持つような行動を自分がしている又は迷惑をかけている⇒それってやっぱり自分が自己中なんじゃないか⇒気になって仕方ないっていう感じです。 なるほど、そうなんですね。 この事は他の返答とも重複してるのでそれらも踏まえて話しますが、 どうやら最終的に原因を自己中であるかのように思ってしまうのですね でもそれはmairunobeeさんがそう思い込んでるだけで実際には違い、自己中が原因ではありませんよ mairunobeeさんがそう結論付けてしまうのを単純に推察すると、 恐らく過去のいじめ体験の時に「自分が自己中だからなんだ(><)」みたいに思い込んでしまっていたのかも だから自分になにか問題があるとその時の思い込みから「自己中だからだ」と自動的に考えてしまう可能性が考えられます 尚、それが正しいかは検証すればわかりますよ 因みに検証とは過去を振り返ってみて、いじめにあう前も今のように自己中を気にしていたかを思い出してみることです それと重要なことなので今の話にあった「思い込み」の仕組みについて正しく認識して貰います。 下記に詳しい説明を明記したので必ず理解するように、勿論理解できない部分は教えますから 尚、後で理解できたかを確認します 『思い込みとは?』 ある物事に対しそれが真実だと信じ込んでしまうこと。 思い込んでしまうと他人に真実を言われてもその話を信じないしまともに聞き入れなくなる そしてこの思い込みは本人が間違いだと気づいた時に解除される。が、逆に気づけない限り解除されない。 更に、思い込んだまま時間を経るとやがてこの思い込みは固定観念となる 思い込みとは気づくことができれば自分の誤った思い込みだったと知り修正できるが、固定観念になると気づくことが困難になる >>上記の考え方は=空気の読めない人の考え方であり空気が読めない人=ネガティブ思考でもあると知っておいて貰いたい >イマイチ、ピンときません…。ネガティブ思考が空気を読めない人の考え方になんかつながりません。 もうちょっとなんらかのヒントか説明をください>< まず前提として、空気が読めない事と相手の言葉の意図が読めない事は共通してること、と教えておきます 相手の意図が読めないので「変わってる」などと言われた時、mairunobeeさんは必ずネガティブの意味だと捉えるでしょ? 何故なら人間とはわからない場合は不安を抱くために必然的に良くない方に考えるからです つまり空気が読めない(意図が読めない)→ネガティブに考えるということ。 わかったかな?f(^^; >あと引っかかるのが周りと合わせられないということは自己中じゃないのか気になります。今の自分の性格肯定するのは怖いです(=自己中のままになるから)やっぱり何においても自分が自己中て考えに収束(行き着く?)するので今のopheart08さんの回答読んでて何かがモヤモヤしてました…。 この件は既に上で行っていることなのでそちらで。 でも敢えて1つだけ言っておきます。 自己中かどうかは気にすべき問題ではないんですよ。 それを気にするのはmairunobeeさん自身が自己中が問題だと思い込んでしまっているからなんです この件の概容を教えておくと mairunobeeさんは相手の意図が読めないのと対人関係に臆病になっているので相手の真意を確かめずに 全て悪い方へ考えてしまいやすい その為にこの自己中の件のように誤った認識をしてしまい、自分で状況を悪くしているという図式になっています なので今は物事は自分が納得できるように理解し正しい認識をすることを重要だと思えるようになりましょう そして最後に。 友達との会話中に相手の話をよく聞き意図を読もうとしたことはあるのかな? もしなければやって見て下さい。そしてやって見てどうだったかを報告して
- opheart08
- ベストアンサー率23% (19/81)
例え話の感想について。 mairunobeeさんは「すごい」などと言われていましたが、事前に明記したようにそれは 『思春期に大きな悩みを抱いた時の一般的な例』として記載したことなのですが、、 それと、「良し悪しで判断しない」とはmairunobeeさんへのメッセージでもあるんですよ >>もしmairunobeeさんがクラスメイトから「変わってる!!」と言われたらどう思いますか? 1つ目。 「変わってる」と言われた場合のmairunobeeさんの反応は、うれしいorショックのようですね その事を上のメッセージと重ね、よく考えてみてごらん。 そしてその結論を聞かせて下さい 2つ目。 >もしこれが、個性があるとか良い意味で言われたならうれしいですが、非難するか悪い意味で合わないとかそういう意味で使われているのなら、どこが変わってるんだろ…自分に欠けてるものはなんだろ…ていうか私は周りに合わせられていないんだろうか…ってまあ、ネガティブにはなります。 上記の考え方は=空気の読めない人の考え方であり空気が読めない人=ネガティブ思考でもあると知っておいて貰いたい それから周りに合わせられているかどうかを気にされていますが、その理由を聞かせて下さい 〈備考〉個人的な話として 僕は多分人一倍「変わってる」と言われていると思います。 でもそれが気になったことは1度もなかったです(尚、何が変わってるのかは殆んど訊ねない) ただ、変わってると同じ意味合いで「ホント珍しい」と言われてから興味を抱き好奇心から 自分を客観視するようにはなったけど。 PS.このやり取りに関する重要なことをmairunobeeさんに伝えておきます。 mairunobeeさんは今の自分が悩みを解決する段階に達していないことを認識されているでしょうか もし認識していなければ今知っておきましょう 悩みを解決する段階とは 1.悩みを抱き苦悩する この段階では、辛いことに対して直視したり考えたり行動したりすることから回避・逃避します その回避や逃避の行動について例を上げると、 毎年夏休みの宿題をギリギリになって焦ってする子供がいたとする この子供は宿題をするのが大嫌いで苦痛に思っている だから楽しみにしてた夏休みになると「まだいいや」とか「後でやろう」と考える これを現実逃避と言います そして夏休みの終わりなり逃げ場がなくなってから始めて現実と向き合い焦ることになるんです あとこの段階の人に現実と向き合わせようとすると逃走or闘争をする 具体的には、適当な反応や反発し感情的になります 応用編として教えておくと、いつも回避や逃避しかせず大人になるとダメ人間となる その結果、楽をしたいと考えるのが当たり前だと思い込んでいる 2.苦悩から立ち上がる この段階が悩みを解決できる状態です 意志が芽生え前向きな気持ちで行動します 他人に頼ろうとしない自立した状態でもある 3.悩みを解決した 自分ではわかりませんが、以前の友人などからすると大きくなったとか性格が変わったように感じます 自信がアップし明るくなり以前より前向きに行動できるようになる そして更なる成長が望めます 以上を踏まえてmairunobeeさんは自分が何番かを自覚できるでしょうか? ※これはとても大事なことですからね。 最後にもう1つ。 確か以前に伝えたと思うんですが、、 mairunobeeさんの好きなTVや漫画などの作品、芸能人、スポーツなどを教えて貰いたい 理解しにくい事を伝える時にそれを伝わりやすくするにはmairunobeeさんのよく知ってることで例えると効果的なので
補足
>そしてその結論を聞かせて下さい 変わっているということを周りからの良し悪しで判断しない⇒良くも悪くも自分自身は自分自身で周りと違うということを気にしないということかなと考えました。 いや、でもやっぱりこれってある種の自己中のうちの一つなのでは…?って考えていてふと思ったのですが。 >上記の考え方は=空気の読めない人の考え方であり空気が読めない人=ネガティブ思考でもあると知っておいて貰いたい >それから周りに合わせられているかどうかを気にされていますが、その理由を聞かせて下さい 自分なりの思考回路だと、周りに合わせられない⇒周りがもしかしたら少なからず不満を持つような行動を自分がしている又は迷惑をかけている⇒それってやっぱり自分が自己中なんじゃないか⇒気になって仕方ないっていう感じです。 >上記の考え方は=空気の読めない人の考え方であり空気が読めない人=ネガティブ思考でもあると知っておいて貰いたい イマイチ、ピンときません…。ネガティブ思考が空気を読めない人の考え方になんかつながりません。 もうちょっとなんらかのヒントか説明をください>< >以上を踏まえてmairunobeeさんは自分が何番かを自覚できるでしょうか? 1番ですね。逃避しているかは、なんとも説明しにくいですが、少なくとも2にはいってないし、今の状態は悩んで考えて前進してない気がするんで。 >mairunobeeさんの好きなTVや漫画などの作品、芸能人、スポーツなどを教えて貰いたい 芸能人は風間俊介、吉高由里子とかが好きですね!漫画は暗殺教室、青の祓魔師、この音止まれ!、3D彼女とか気に入ってます。TVは笑ってコラえて、シルシルミシルとかのバラエティー系が好きです。 この中で参考になるものがあれば。 あと引っかかるのが周りと合わせられないということは自己中じゃないのか気になります。今の自分の性格肯定するのは怖いです(=自己中のままになるから)やっぱり何においても自分が自己中て考えに収束(行き着く?)するので今のopheart08さんの回答読んでて何かがモヤモヤしてました…。
- opheart08
- ベストアンサー率23% (19/81)
>私の悩みって解決できますか?? >なんかいろんな要素からなってると思うんで、今まで自分で何とかしようと思ってやってきたんですけど絶対元に帰着してしまうんです(泣) 今まで何とかしようとしてダメだった。というのもこの問題の特徴なんですよね(^^; これから思春期に大きな悩みを抱いた時の一般的な例を端的に教えます 【注意】これは悩み抱き解決する迄の流れをmairunobeeさんに認識して貰う為です なので自分の悩みと重ね合わせたりしないように。 これは例え話。 あるKという高校生がいました。 Kは高校生になってから自分自身のことでとても大きな問題を抱え毎日のように苦悩していた そのせいでクラスメイトからは無口で無愛想な暗い奴と思われるようになる(a) そんな学校生活からあまり行かなくなり替わりにその時間を潰す為にバイトを始めた(b) バイトでした様々な経験からこれまで向き合おうとも思わなかった自分の悩みと向き合う決心をする(c) そうして行動した事とは 1.苦悩していた問題を明確にした 2.明確にした事を良し悪しで判断せず認識した 3.苦悩に至った経緯を遡り原因を知る 4.その原因と経緯を良し悪しで判断せず認識した 5.その結果、自分自身にある問題を良し悪しで判断せず取り組むべき課題として認識する 6.そして最後にその課題に取り組み問題を解決し悩みを乗り越えることができた 以上。 この例え話の感想を返信して下さい。 これは別の件として。 mairunobeeさんが友達から指摘された事であり悩みでもある問題とは 『場の空気が読めないこと』ですが、その認識はもう出来てますか? その問題は突然なることはないので幼児期から抱えていた筈です またその結果mairunobeeさんが言われていたような様々な問題が発生してもいますが これはコミュニケーションの問題ですので当然僕とのやり取りでも起こっていることを知っていましたか? それはmairunobeeさんにとって重要なことなので何が僕とのコミュニケーションの大きな妨げとなるのか知っておいて ■僕の話を理解できていない事を問題視していない事と歪めて誤った認識を無意識にすること ■相手の話を誤認し悪い解釈をすること ■過去のマイナス体験から現実逃避行動をしてしまうこと ※これはまだ明確な確認はしていませんがこれから起こる可能性がある 因みに上記が強い方の場合ノンバーバルコミュニケーションは勿論、直のコミュニケーションでも不可ですので パーソナリティ障害となります という説明ではよくわからないと思うので1つ試してみましょう もしmairunobeeさんがクラスメイトから「変わってる!!」と言われたらどう思いますか?
補足
ちょっと遅くなりました!!!すみません>< >この例え話の感想を返信して下さい。 >1.苦悩していた問題を明確にした これだけでも全然すごいと感じました。確かにバイトはホントに色々な立場の人が働いていたりして刺激になることが沢山あるって聞いたことがあるのでそこから気づくことはあるんだろうなあと思いました。 >4.その原因と経緯を良し悪しで判断せず認識した >5.その結果、自分自身にある問題を良し悪しで判断せず取り組むべき課題として認識する 認識できる判断の良さ?というかできるだけ正確?に気づくことができること自体が大事で、だからこそこの人は行動に移すことができたのかなって感じました。 >『場の空気が読めないこと』ですが、その認識はもう出来てますか? >これはコミュニケーションの問題ですので当然僕とのやり取りでも起こっていることを知っていましたか? どちらにも「はい」で。 今までの回答のやり取りでどっかでズレたりしてしるのは感じていたし、なんか話かみあってないな自分って思うことは多々あったのでそれなのかな…と思っています。 >もしmairunobeeさんがクラスメイトから「変わってる!!」と言われたらどう思いますか? もしこれが、個性があるとか良い意味で言われたならうれしいですが、非難するか悪い意味で合わないとかそういう意味で使われているのなら、どこが変わってるんだろ…自分に欠けてるものはなんだろ…ていうか私は周りに合わせられていないんだろうか…ってまあ、ネガティブにはなります。ショックっていったらショックですね。 過去に前者の意味で言われることはよくあったのであんまり「変わってる」て言われるのは抵抗無いですが、意味合いによっては悲しくなります。 クラスにもガチガチの理系(男子)って感じの人がいて自分から見ると(周りからみてもそうだけど)変人だなって思うので、そういうイメージのようにいい意味じゃない例が近くにあるのでそれと同じ感じだと相当やだなって思います。。
- opheart08
- ベストアンサー率23% (19/81)
追記。 1つ大事な確認を忘れていましたf(^^; Mairunobeeさんからの返信は一部のことのみで他の話への返答はありませんでしたが 普通返答がない場合、当然理解したものとこちらは解釈しますが大丈夫でしょうか?心配です 例えば下記の件をちゃんと理解できてますか? ↓↓ >>本題の疑問への件に話を戻します 人が悩んでる状態を二つに分けると「悩み苦しんでる状態」と「悩みを解決したい状態」があり 前者の状態とはヘルプで後者は苦しんでるけど解決したいという前向きな状態。 >>ですがこれまでのmairunobeeさんの文面を見ると、後者ではなく前者であるのと同時に そこにある筈の必死な気持ちがあまり感じられなくなるんです ただ可能性として信じきれてなかったりあまり期待してなければ、しかたのない事でもありますけど、、 ※悪く言っている訳ではないので誤認しないで下さいね(^^; >>また、前回の判明とは過去のいじめ体験が前向きになれない事と関係しているという意味。 >>忘れないで欲しいのは、この件でmairunobeeさんが問われたのは抱いた疑問を解消すること だから曖昧に納得したりしないで、ちゃんとスッキリするまで何度でも聞いてきて欲しい その行動ができるかできないかも悩み事と関係あるのでね
補足
ちょっとさっきの文に集中しすぎて他の返答してませんでした。。そこはすみません。 大体は納得できました。ただ、 >>ですがこれまでのmairunobeeさんの文面を見ると、後者ではなく前者であるのと同時に そこにある筈の必死な気持ちがあまり感じられなくなるんです これはちょっとそうなのか?ってビミョーな気持ちになりましたが。。 冷静に対処しているつもりなんですけど、必死さがないのはちょっと自分でも分かりません… あと質問ですが、、 >上記の件でmairunobeeさんが話されたことは全て一瞬で理解しました。 何故なら、話された事を僕はかなり前に想定していましたから 私の悩みって解決できますか?? なんかいろんな要素からなってると思うんで、今まで自分で何とかしようと思ってやってきたんですけど絶対元に帰着してしまうんです(泣)半ばだめもとでネットに投稿してみたんです。一番最初の文でもしかしたらこのままだと私はどこかで孤独になり続けるのではないのかな…って不安です。 これから、(他県に)進学・就職するのに、今の状態で上手くやっていけないなら、そこならもっと人間関係で苦労するんじゃないか、ましてや都会にでたらホントに今の消極的な感じだと毎日泣いてたりしないかって心配です。
- opheart08
- ベストアンサー率23% (19/81)
>>もしそれが難しければ今自分が気にしてる事を思いつくだけ全部話してみて そしたらそれを僕がまとめてmairunobeeさんが把握できるようにしてあげるから 上記の件でmairunobeeさんが話されたことは全て一瞬で理解しました。 何故なら、話された事を僕はかなり前に想定していましたから そして話された事は全てmairunobeeさんの悩みと関連して起こっていることなんです mairunobeeさんの悩みは別の表現で「場の空気が読めない」というので覚えておいて下さい 話はまだ途中なんですが上記のことを先に伝えておきました この続きは後日送る予定ですが、この話の中でもし疑問があるようなら先に返信してもいいですからね
- opheart08
- ベストアンサー率23% (19/81)
追記。 申し訳ないけどさっきの文面の最後の方で「教えてくれる?」と訊ねた件取り止めます そして別の事に変更しますのでよろしくです。 まず「まだ全然ネガティブ」と相談されてないことを突然訊ねられて最初は「え!?」となりましたけどf(^_^; さっきの送信後すぐ気づきそして考えたんですが、 この相談の趣旨とは相手の意図が読めるようになること。なのに突然趣旨になかった発言から mairunobeeさん自身が実は自分の悩みをよく把握しておらず、その為に趣旨とは異なる発言をしたのではないか? と僕は推察したのですがどうでしょうか? そう仮定して進めますが、そうであった場合、今悩みと願望が混ざり区別できてない状態なのかも知れません だから相談した悩み事とネガティブを直したいという事をもう一度考えてみて貰えるかな? 考えて区別しなければならないのは、その二つは目的が異なるからなんです もしそれが難しければ今自分が気にしてる事を思いつくだけ全部話してみて そしたらそれを僕がまとめてmairunobeeさんが把握できるようにしてあげるから それとmairunobeeさんは今初めて自分の悩みをなんとかしようと思ったのかな? YESかNOのみで返答して貰いたいです
補足
>もしそれが難しければ今自分が気にしてる事を思いつくだけ全部話してみて そしたらそれを僕がまとめてmairunobeeさんが把握できるようにしてあげるから カオスなくらいに思いつくのでお願いします(笑) 人づきあいは苦手です。いじめは原因か分かんないですがそっから性格ちょっと変わったといっても過言じゃないかもしれないです。友達によく言われるんで。 親にはよく、思いやりがない、冷たい、どこか冷めてるって言われます。 人付き合いが長く続かないことがかなりの場合あります。単発的に関わってある一定期間すぎると何事も関わらなかったかのように。 そのくせ人に歩み寄るのは臆病な方で(特に同じクラスの女子とか)どこまで相手の懐に踏み込んでいいかの加減がわかりません。他人から嫌われるのを恐れています。 でもそれはキリがないし、そもそも嫌われるのを恐れるくらいならどこでも人間関係上手くいかないとか言われると返しようもないんですが。だからだいぶ打ち解けている友達には素ではしゃげるんですが、これもたまに度が分からなくて、ただのウザい人になってないかが心配になります。そうなってると悟ったときひどく落胆して落ち込みます。 これが、フツーのクラスメイトとか浅い関わりの人になるともっと顕著に表れるような気がします。 まず、どこまで踏み込んでいいのかわからないのでかなり慎重にいきすぎて結局は(女子友達でこうなんです)ただのいい人か、そこまで仲良くないけど知り合い程度になってホントに友達とか打ち解けるなんてまでいかないんです。あるいは自分でやりすぎた(つまりウザい人になったかも)って悟ると周りから見るとそうでもないのにやたら自分が関わってること自体ウザいのかなって思って線を引いて自分から引くことがあります。結局女子とも全然仲良くなれません。周りが気にしてなくても自分が気にしすぎて相手に気を使われます。 最終的に私は大人しい人に見られたりします。もっと仲良くなりたいって思うんですが!!冷たいって思われるのは勝手に自分から相手(友達)を諦めてその関係を断ち切ろうとしてるからなのかな…って深く深く考え込みます。 じゃあ、どうやったら普通の女子みたいにうまくコミュニケーション取れるんだろう。。なんでこんなに自分に自信がなくて相手を信用できてないんだろう…。自分がこれ以上傷つかないようにどこかでバリアを張ってるんじゃないかって思います。友達関係は常に不安が渦巻いてます。 なんかのきっかけで友達と話さなくなったりすると、自分なんかしたのかな…っていつも怖くなります。 結局は自己中なのかなってそこに行きつきます。 親友には周りのこと見えてないとか人の気持ち分かってないとかよく言われます。ネガティブなのもそういう話を振ることによって相手に予防線を張って自分のエゴなんじゃないかってだから思いやりがないって言われるんじゃないか??の無限ループを考えすぎてなんか分かんなくなります。 もっといろんな話したいし、仲良くなりたいですが上記の消極的な感じにいつも悩まされます。 …なんか読み返したら恋愛の悩みに見えますが、全然違いますから!!!普通の女子の友達・クラスメイト・(部活の)同僚?とかで悩んでることですから!!!!そこは誤解はしないでください。。 それとmairunobeeさんは今初めて自分の悩みをなんとかしようと思ったのかな? YESかNOのみで返答して貰いたいです NOで。今初めてじゃないです。
- opheart08
- ベストアンサー率23% (19/81)
>>僕が気になったのは、 mairunobeeさんは最初悩みを解決したいという質問でしたが、実はそうではないと感じたからです 尚、その要因は上記のいじめだと判明しました >その、「実はそうではない」とか「原因がいじめと判明」とかって何が引っかかってたのか私にはわからないんでその途中から感じてた疑問の説明をできたらお願いします。ちなみに引きずってはいますが、いじめは中1の1年間くらいでした。。 返答の前に。 本来こういう事はあまり言いたくないんですが今後の為に話しておきます 僕は人一倍他人を理解することができます その為今まで沢山の相談を受けてきました。 でもそれが逆に意図を読めない方の相談を受けた時に様々な壁になるようなので一応伝えておきます 勿論このノンバーバルコミュニケーション(目の前の相手とのコミュニケーションではないこと)では理解に限界がありますよ。 本題の疑問への件に話を戻します 人が悩んでる状態を二つに分けると「悩み苦しんでる状態」と「悩みを解決したい状態」があり 前者の状態とはヘルプで後者は苦しんでるけど解決したいという前向きな状態。 ですがこれまでのmairunobeeさんの文面を見ると、後者ではなく前者であるのと同時に そこにある筈の必死な気持ちがあまり感じられなくなるんです ただ可能性として信じきれてなかったりあまり期待してなければ、しかたのない事でもありますけど、、 ※悪く言っている訳ではないので誤認しないで下さいね(^^; また、前回の判明とは過去のいじめ体験が前向きになれない事と関係しているという意味。 忘れないで欲しいのは、この件でmairunobeeさんが問われたのは抱いた疑問を解消すること だから曖昧に納得したりしないで、ちゃんとスッキリするまで何度でも聞いてきて欲しい その行動ができるかできないかも悩み事と関係あるのでね >>尋問は大げさすぎるかもしれないですが、opheart08さんの質問に上手く答えれない時(自分の回答がずれてる?)があるんでホントにこの返答であってるのだろうか…でなんか心配になって言ってしまいました。今思っているのはopheart08さんは私の性格をいい方向に変えれるように、そのために相談に乗ってくれて手助けとかヒントになるような回答をしてくれているのだと思っています。…まだ全然ネガティブが取れた気がしないですが。 「まだ全然ネガティブが取れた気がしないですが。」 ↑という事からちょっと聞きたいんだけど何故そう僕に言うのか教えてくれる? ※上手く答える必要はないし求めてもいないからね。 守って欲しいの最も大事な事は、本音を僕に伝えることだよ 僕は学校や施設にいる心理士よりはカウンセリング能力高いので、mairunobeeさんの本音は全て受けとめられる 要するに変に思ったり怒ることは一切ないから安心していいよ
- opheart08
- ベストアンサー率23% (19/81)
>>他人から教えて貰ったことを頭に詰め込む作業は「知識」ですからね >じゃあ、私が後ろ向きだと思ったことは知識ということですかね。。 いや、、まずそれより先に確認した下記のことをどう思うのか?と望むのか望まないのかへの返答を待ってたんですけど、、 ↓ >>それも修正しなければならない課題の1つですね それが、自分をより良くする(成長)事をできなくしている要因の1つです これは今話している件と関係あるので今認識しましょう >>よろしいですね? >本当の核心…。そういわれてもopheart08さんが聞きたがってることがピンと来ないですが。。 あえてなんか悩み付け足すなら 明るいときは明るいですが、人見知りはあるってことと、、あと、、、これは周りの人さえあんまり言えなかったんですが、、>友達でもやっぱり人(他人?)は怖いです。どこかで私のことを何か悪い点で愚痴ってたりしてるのでは…?とか考えすぎてしまうときはフツーにあります。なので、異常なほど気を使うことはあります。あんまりにも考えすぎて友達が話してたりする輪に入りたいですが今この場にいたらKYだからって思って自分のことをしているふりをして話を振られないようにするとか日常茶飯事ですね。。もっと色々面白いこと話したいけど、冗談とかやっぱり読み取れないし(元の内容に戻りますね)なにより上手いノリの返しができないと分かってるからいつも逃げます。そして変な方向に保身的になります。変な向きにバリア張ります(笑) >中学のときにいじめられたので、もしかして自分はウザいのかな…て思って控えるところは控えて(感情を表に出さなかったり変に話すとき色々予防線ふりまいたり)、、、そしたらたまにうるさくなったりうざくなったりして(自分が)、終わった後に自分の性格が気持ち悪いと感じたことが何回もあります。 僕が気になったのは、 mairunobeeさんは最初悩みを解決したいという質問でしたが、実はそうではないと感じたからです 尚、その要因は上記のいじめだと判明しました 因みに「悩みを解決する」という行為とは、前向きな取り組みなんですよ だから僕は解決へのアドバイスをしていたんですが、途中から疑問を感じていたのでそれをチェックする為に訊ねたんです それと「尋問」って…(--;) 一応確認しておきますが、mairunobeeさんは僕が何のためにmairunobeeさんの回答をしてると思っるんでしょうか?
補足
>>自分は「後ろ向きな性格」だと思われました。 >>それも修正しなければならない課題の1つですね それが、自分をより良くする(成長)事をできなくしている要因の1つです これは今話している件と関係あるので今認識しましょう >>よろしいですね? 返事がずれてたんですね;; はい。悪い意味で成長抑制しているなら、直したいです!(てゆうか直さないとその次の問題も直せない気がするんで)ただ、その今話している件と関係しているのはまたまた意外でした。私では気づかなかったです…。 >僕が気になったのは、 mairunobeeさんは最初悩みを解決したいという質問でしたが、実はそうではないと感じたからです 尚、その要因は上記のいじめだと判明しました その、「実はそうではない」とか「原因がいじめと判明」とかって何が引っかかってたのか私にはわからないんでその途中から感じてた疑問の説明をできたらお願いします。ちなみに引きずってはいますが、いじめは中1の1年間くらいでした。。 一応確認しておきますが、mairunobeeさんは僕が何のためにmairunobeeさんの回答をしてると思っるんでしょうか? 尋問は大げさすぎるかもしれないですが、opheart08さんの質問に上手く答えれない時(自分の回答がずれてる?)があるんでホントにこの返答であってるのだろうか…でなんか心配になって言ってしまいました。今思っているのはopheart08さんは私の性格をいい方向に変えれるように、そのために相談に乗ってくれて手助けとかヒントになるような回答をしてくれているのだと思っています。…まだ全然ネガティブが取れた気がしないですが。
補足
…お久しぶりです。。。 3週間音沙汰なしですいませんでした。 受験生よりも働いてる人のほうが大方忙しいはずなので、いきなり何も返信もしなくなって本当にごめんなさい。 時間がないのは日々感じてますが、それより精神的に追い詰められてきてる感じです。 >一番とはmairunobeeさんが望んでることを叶えるための行動が今はできないという事で その理解できなかったという事とは、今の自分の状況を把握できていないという意味なのです >それは納得されていますかね? はい。言っている通りだと思います。 割と原因の神髄も納得できてないかもしれません。。 つまり空気が読めない(意図が読めない)→ネガティブに考えるということ。 わかったかな?f(^^; これは、なんとなくですが分かりました!! なので今は物事は自分が納得できるように理解し正しい認識をすることを重要だと思えるようになりましょう >そして最後に。 友達との会話中に相手の話をよく聞き意図を読もうとしたことはあるのかな? もしなければやって見て下さい。そしてやって見てどうだったかを報告して 報告を。まず、ふつうに相槌を打ちながら話は聞いて、相手の話を流さないようには気を付けています。。自分が結構喋りたいことを言ってしまう癖があるので。んでも最後まで聞いた時点で相手が言ってほしい(?)ことみたいなのは正直これで合ってるだろうか…??って感じです。(自分が思ってるだけかもしれないですが)実際自分と話してるよりほかの人と話してる方が盛り上がってるんでこれは聞き上手(=空気読めない)じゃないな…て毎回思います。