- ベストアンサー
自分がどうしたいのか、自分の気持ちはどうか知る方法
自分より他人で仕事しているため、題字のことが分かりません。 本当は私はどうしたいのか、どうありたいのかはどのようにしたら分かりますか? 私が他人第一になったのは、持病の喘息で命の危機でも、親にヒューヒューという気管の音や咳がうるさいと怒鳴られ、申し訳ないと心で謝って、咳を我慢しようとしていた中学、高校時代が原因の一つです。 また、中学ではいじめぬかれ、そこで人のためにと思う気持ちが芽生え、考え方を狂わし人生踏み外しました。それも原因にあると思います。 題字のことを見つけないと仕事でも苦しく悲しいだけだと分かりました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
追記をありがとうございます。 そうだったのですね。 誰かのミスをミスでないように‥、人より大変な仕事を率先して‥ それは大変であったと思います。 しかし確かに、あなたの気遣いが普通よりも「ダントツ早回り」して助けるために、周りはその助け舟に気づかない又は、甘えて過ごすようになっていったかもしれませんね、、 悪い人もいるので、あなたを利用しようとする人もいますねきっと。 タイトルへの答えにはならないかもしれませんが、「自分は自分」で自分を守ることが必要ですね。 もう早い早い気遣いが身についてしまってるかもしれませんが、、 他人のことはその人自身に任せ、みんなの中で誰かがやることは周りと同じ態度に合わせ、なんというか「空気に溶けこむ」のが一番です。 まずは、何もしないわけじゃないが、特別なこともしない。みんながやってることはほどよくやる。みたいな程よさ、でしょうか。 次の段階として、「自分を出す」「間違いを指摘する」があると思うのですが、職場によってはそれを嫌がる場所もありますので、慎重に。 また業務上必要で、指摘などをする場合は、やんわり、間接的ないい方が必要ではあります。「なんとなく、この数違う感じがするんですが」「これはこうやってやるとうっかり間違えしなくなるらしいよ」など‥ 確かであっても「違うかもしれないけど‥」と、クッションをはさんだ言い方などをします。 「昔私も間違えそうになったんだけど‥」とかも使えます。相手からの反感を柔らかくします。 それなりに休み時間等に会話をして(冗談いったり)言いやすい関係があれば、なおラクです。 言葉選び1つで印象がかわるし、そのタイミングや表情、雰囲気でも、相手に与える印象が違い、難しいですよね。 あなたがいつも何も言わずに直してくれる人、のイメージがついてしまってたら、なお難しいことかと思いますが、、 参考になる部分があればよいのですが、、 どうか少しでも快適に過ごせますように。
その他の回答 (2)
- 15-mama
- ベストアンサー率35% (195/550)
いまは体調は、大丈夫なのですか? 喘息つらいと思います。 自分はどうしたいのか?をみつける方法。 よりよく過ごすための方法を掴みたいというお気持ちがかっこいいなと思ってしまいました。 周りを思うことはステキなことですが、遠慮して無理をして小さくなっているのならそれはストレスになりますよね。 自分の意思、考え、希望に気づくには 自分の「好き」「大切」を見つけることでしょうか。 例えば、好きな趣味、好きな仕事の前では、アイデアがこだわりが、自然と湧くと思います。 こうしたい、ああやればよかったと感情が引き出されます。 逆に、環境を変えることができないなら、目の前の仕事にこだわり、好きになれば、感情が向くようになるかもしれません。 具体的に悩みを聞けたら、なにか策がだせるかもしれませんが、、 よかったら追記をください。
補足
今まで他人を楽にする仕事をしてきました。人のフォローをこっそりしてその人が一人でミスなくしたようにしてあげたりしました。 また、誰よりもしんどい仕事をして、人にはそれはさせないで我慢したりもしました。 でも、こちらで相談したら、相手は本当に楽になっているのか分からないよという内容を教わりまして、またやりがい搾取かもしれないとも私自身思いました。 また、人の間違いを指摘して正そうとしたら(不良品をなくすために)、嫌がらせされてしまうし、私は要領が悪いなとも痛感しました。 そのため、人は構わず自分のことだけをと思ったのです。 ありがとうございます。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
自身に嘘をつかず、自身を欺かず、 自身を騙さず、自身の感覚に正直に素直な気持ちで、 構えず、飾らず、肩の力を抜いて、 あるがままを、あるがままに受け容れて、 参りませんか。 《人のため》という考えは、崇高です。 但し、その考え方で、人生を踏み外したと思うのであれば、 極めて残念なのですが、アナタ様の《人のため》は、 偽物の人生哲学でしかありません。 人生は、 70歳80歳90歳100歳110歳120歳と 長丁場ですので、アナタ様の 人生観・価値観・美意識・人生哲学・死生観に マッチするようなライフデザインを描いて、 1日 1日を、充実の日々にするように 暮らしてみてくださいませな!! コツは、過去の諸体験を、最上の肥料にすることです。 全ての負のエネルギーを、正のエネルギーに変換する 生活の知恵を顕現させてくださいませな。 ふろく: 「 2人の泥棒に気をつけよう。 もし、過去の間違いを悔いてばかりいたり、或いは、 未来のことを心配していると、これら 2人の泥棒が、あなたから活力・洞察力・心の平安を奪う ことを知るべきである。 (Joseph Murphy)」 これからのアナタ様の人生航路が 豊饒 & 豊穣であることを 祈っております。 Bon Voyage!
補足
自分の感覚が人を楽にさせなきゃならないなので、質問に至りました。 自分がどうしたいかが他人を楽にする仕事をすることで生きてきましたので、困っております。 ありがとうございます。
お礼
みんながやっていることはほどよくやる、これをやります。これに気が付きませんでした。分かりませんでした。 最近はずっと苦しいのですが、あきらめを覚えるのも必要だなと思ったので、まわりがちゃらんぽらんでも、ならそのときだけ私もちゃらんぽらんの仲間と思えば楽になるなと考えました。 ありがとうございました。 そうやって仕事していきます。
補足
仕事は人間関係も大切で、それを本で学ぶなども私には必要です。仕事の技術を身に付けるだけでは済まない、他のことも学ばなければならないので、情けなくはなりますが、めげずに頑張ります。 最近、小林正観さんを教えてもらったので勉強中です。 ありがとうございました。