• ベストアンサー

英語偏差値45・慶応経済に行きたい!(長文です。)

今高三で理系にいます。今までは国公立の理系を目指していました。通っている高校では2年生に進学する際に文理選択を行います。 そこで理系を選択したのですが、当時仮に文系に進んだ場合は経済学部へ行こうかなと漠然と考えていました。しかし技術者をしている父の助言(説得)もあって理系に進みましたそこで志望の大学(国公立のバイオ系)を決めたのですが、全く勉強していなかったせいもあって数学(苦手です)で赤点をとってしまながらも3年生へ進級しました。たびたび普段の勉強をしているときでも経済学部へ行きたいなぁと思いながらも既に予備校でそこへの進学のために通っているのでその気持ちを押し殺してきました。確かにそのバイオもやりたいことなのですが、理系の学部でやりたいことであって文理問わずに考えたらやはり経済を学びたいという気持ちの方が強いです。勉強時間は確保しているけれども全然成績が伸びません、特に数学は本当に理系にいたのか?と言うほど悪いですなので相当焦って勉強していたときにも経済学部へ行きたいという思いがありましたがそのときは単に数学(特に数IIIC)の勉強から逃げたいだけだと思っていたのでそのまま続けました。しかし、それでも成績はほとんど伸びず、勉強に対する焦りも逆に無くなってきて冷静に考えられるようになった今、再び経済学部へ行きたいとの思いが強くなりました。しかし、これが又数学から逃れたいと思っている思いなのか本心からそう思っているのかわかりません・・・。将来トレーダーとして働きたいと思っている(親に批判されましたが)ので就職の面から考えて慶応経済だと思うようになりました。しかし、今までの勉強も無駄にしたくはないので横浜市立、中央商学金融なども考えています。慶応を受けるのだったらB方式(地理)を考えています。 英語偏差値45 地理偏差値72 是非アドバイスをください。厳しい意見とか全然結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64582
noname#64582
回答No.4

結構前ですが経験者(数学受験)です。 過去問でお分かりのとおり、慶経は英語が極めて重要です。英語が出来ないと合格は到底おぼつきません。 とにかく量が多いですから相当なペースでこなしていかねばなりません。長文読解もかなりのボリューム、また最後に自由英作文もあります。 というわけで現状、時期が時期ですから現役は無理です。 浪人するとしても相当の覚悟で英語を伸ばさない限りは難しいと言えます。 具体的な対策としては、とにかく寝ても覚めても英語!です。 文法・長文読解の強化が急務です。特に文法に関しては、基礎に立ち返り、一通りやり直しましょう。 英語が苦手の人にありがちですが、間違っても英単語暗記のみに走ってはいけません。アレは勉強している気になるだけで、そんな対策では慶応英語には太刀打ちできません。単語は、ある一定レベル以上は知っていなければだめですが、長文読解の演習をする中で取り込んでいくべきだと私は考えていました。本番の長文読解でわからない単語が出てきたときの対処にもなります。 私は対策として、質の良い参考書を何度も何度も繰り返しやりました。また、長文読解のスピードを上げることを念頭に(英文を頭でいちいち訳しながら読むのではなく、極力英語のまま吸収するように意識して読む)勉強しました。もちろん量も。いろいろな長文を読むこと。 参考になるかわかりませんが私が使ったものは以下です。 ・桐原書店 英語頻出問題総演習 即戦ゼミ3 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4342300001/sr=1-5/qid=1165002166/ref=sr_1_5/249-2774356-6102769?ie=UTF8&s=books ・旺文社 英語長文問題精講 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4010327723/ref=pd_sim_b_1/249-2774356-6102769 ----------------------------------- ご健闘を祈ります。

その他の回答 (5)

回答No.6

慶応経済へ合格する人はどの模試であっても、英語の偏差値がもっと高いはずですので、その英語の偏差値では慶応経済以外にも横浜市大や中央大も無理だと思います。 特に英語の配点が他の科目よりも高い大学はなおさらです。 また、私立で全ての科目の配点が同じでも、いわゆる偏差値の高い大学では地理で英語の分を稼げるかどうかです。 恐らく、中堅私大が合格ラインだと思いますが、中堅私大でも厳しいかもしれません。 慶応経済の希望に関しては必ずしも否定するつもりはないのですが、ただ、他大学の受験の準備(出題傾向や過去問解き等)も考えますととても間に合わないように思います。

  • teuu
  • ベストアンサー率26% (116/443)
回答No.5

たまに偏差値書く人いますけど、何の偏差値ですか? 学校の模試? 予備校の模試? とにかく母集団などいろいろ書かないとわかりませんよ。 進研模試で英語42地理72だったら、しっかりと「無理です」と言ってあげられますし、 駿台全国模試でそれなら地理が全国トップクラスなので、もしかしたらという感じにもなりますしね。 つまり普通は慶応経済なら数学受験を勧めるからですね。 地理だと相当よくないと英語をカバーするのは難しい気がします。 で、本当に慶応にいきたいなら今から慶応の過去問を全力で分析して、 それに特化した勉強を死に物狂いでやらないとダメなわけです。 センター試験の勉強などしてる場合じゃないわけで。 どっちつかずなら、悲惨なことにもなりかねません。 ちなみにトレーダーってことは外資ですよね? 確かに外資は東京一と慶応が非常に多いところです。 特に慶応の外資志向率はかなり高いです。 また外資は、英語能力と潜在能力を重視します。 したがって、学歴はあまり関係ありませんが、かといって本当に下のほうの学校から行くのも厳しいです。 中央大だと多分相当下のほうだと思います。 インターンには引っかからないかもしれません。

  • googuido
  • ベストアンサー率18% (41/224)
回答No.3

うーん、厳しいことかきますが、その偏差値で慶応は厳しいでしょう。 浪人しないと無理のような気もします。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 高三の夏休みに理系から文転し、慶應経済と遜色のない国立大に 現役で合格した者です。私の勝因は英語ができたことと、数学は理 系としてはいま一歩ながら文系としては結構できたことですね。  その私から見ると、英語偏差値が 45 なら慶應はあきらめたほうが いいと思うのですが、どうでしょうか? そもそも、理系においても いまや英語は基礎的、常識的な能力です。ちょっとしたエンジニアなら 英語の参考書も読みますし、英語の仕様書も読まなくてはなりません。  ところで現在の合否判定や総合の偏差値などが書いてありませんが、 そもそもなぜ慶應なのでしょうか? 自分の学力に合ったところにしか 進学できないのが絶対的な現実なので、それ相応のレベルの大学を 検討すべきかと思います。それが中央でも日大でも国士館であっても、 ようは合格可能なところにしか進学できないのが現実です。

  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.1

自分の選択に対して自分だけが責任を持っていると思えるのならどのような 選択でもいいのではないでしょうか? 「~せいで~できなかった」などと思う可能性のある選択はろくな結果になりません。(自分の中で心の整理が出来るのなら問題なし) 「覚悟に勝る決断無し」 アドバイスにもなってないですけどがんばってください。

関連するQ&A