• ベストアンサー

「ご命じください」

私は「お命じください」もしくは「ご命令ください」が正しいと思っていたのですが、ある書籍に「ご命じくださいますように」と書かれていました。 googleで両者を検索したところ、「お命じください」が96,700件、「ご命じください」が48,000件ヒットしました。 間違いと否定してしまうには多すぎる数字だと思うのですが、実はどちらも正しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.4

 わたしは、「ご(御)」+漢語(特に漢字熟語)、「お」+和語、というふうに漠然と区別していました。しかし、「お」も漢字で書けば「御」になりますので、はっきりしにくいことが起きますね。  漢語という意識が強い場合は「ご」を、本来は漢語であっても今は和語同様になってしまったものは「お」も有りかなと思います。  「命じる」のように本来漢語に「する」がついたサ変動詞は、今は和語として使われるので、「お信じになる」「お感じになる」となるのがふつうではないでしょうか。すると「お命じになる」となり、それに習えば「お命じください」がいいのでしょう。現在「文化審議会」が話題にしている、いわゆる「美化語」は普通「お」ですから、「お祝儀」「お大根」となるのでしょう。

fornaoya
質問者

お礼

私も漢語には「ご」、和語には「お」と認識しておりました。 ではやはり、皆様のご意見としては「お命じください」が正しい、という事になりますね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.3

正解かどうかは分かりませんが、私もfornaoyaさんと同じく 「お命じください」 「ご命令ください」 のほうがしっくりきます。 ちょっと話は変わるのですが、「お祝儀」と書いている人も見かけますがこれにも違和感があります。 私は「ご祝儀」だと思うのですが、この掲示板でもけっこう見かけます。 この掲示板の検索窓に「お祝儀」と入れて検索してみてください。

fornaoya
質問者

お礼

「お祝儀」はさすがにおかしい気がします。 親や年長者が「ご祝儀」と発音するのを聞いていれば「お」を付けようとは思わないでしょうから、やはりそういった人とそうした会話をしなくなったことが原因かもしれませんね。 ご意見どうもありがとうございました。

  • Batistuta
  • ベストアンサー率28% (24/84)
回答No.2

方言だったりして…。 回答ではないのですが、googleの使い方について一つだけ。 googleで検索を掛ける時、入力した文章そのままが使われているサイトを検索したい場合は文字を""で括るようにして下さい。 そうしないと、「ご」「命じ」「ください」と、文章内に別々に存在していてもヒットします。これでは件数が増えるのももっともですよね。 ちなみに"お命じください"、"ご命じください"で検索を掛けると、それぞれ226件、33件でした。 でも33件あるんですね…微妙だなぁ。

fornaoya
質問者

お礼

その使い方は存じませんでした。基本的な所から間違っており申し訳ありません。教えて下さいましてどうもありがとうございました。 33件ですか。確かに微妙な数字です……。

  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.1

漢字で書くと「御命じください」で一緒かもしれませんが、 個人的には  「お命じください」  「ご下命ください」  「お申し付けください」 は違和感がありません。  「ご命じください」  「ご命令ください」 は違和感があります。

fornaoya
質問者

お礼

私もそのように感じます。 お答えどうもありがとうございました。

fornaoya
質問者

補足

「ご命令下さいます様」ですと違和感がなくなるかもしれませんね……。