• ベストアンサー

車の総量規制

地球温暖化。騒音。公害。その大きな原因が車の数の多さです。 総量規制はやらないのでしょうか? 過去に計画したことも無いのでしょうか? たとえば、毎年、前年比10%少なくするとか 限りなく0に近づける 政策です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IDN
  • ベストアンサー率27% (120/442)
回答No.3

極端な発想ですね。 その方向の規制って意味が無いような気がします。 東京はディーゼルの規制を国が決めた日にちより1年前倒しで行ったようです。 国の基準を計算して車を購入したひとの中にはあと1年と思っていたが車検が通らず車を買い替えたというひともいます。 車を1台作り上げてまた分解して材料をリサイクルするのにかかるエネルギーを考えれば使えるものゴミにしてしまう事は環境に優しいんだろうかとクビをかしげざるを得ません。 車でなく別の形でエネルギーを使えば公害は出ますし車を変えれば少しは公害を減らせる車だとしても同じだけのエネルギーを新しい車が消費するので車を新調した分余計に公害を出しているという事になると私は思います。 車はいずれ公害のでないエンジンに置き換わっていく事は別にして無理に減らせば別の公害が発生するものに置き換わるだけだと思います。 もっと簡単に確実に減らす方法はF1レーサーなどがテレビなどで何度か言ってきていますが取り組まれた事はありません。 日本ではわざわざ全く逆になるように警察が誇示しています。 どういう事かと言うと信号の運営は出来るだけ車を止めずに車を効率よく流すという事が海外では基本だって言った訳ですが、止まって動き出す時は余計にエナルギーが必要だし不可がかかるので排ガスも汚いのは誰にだって簡単入り買いで切る事だと思いますが、日本の警察では車をいちいち止めることに意義がある訳です。 車を走らせると信号のたびに車を止めなければならない。 1キロ走るのに5回も10回も止まらないとならない。その度に汚染物質を多く含んだ排ガスを吐き出す訳です。 スピードを出させないためとか言いますけどもともと込んでいる道路で何メートルスピードオーバーする間隔があくのかってクビをかしげる論法で環境は無視されています。 規制するとよくなる雰囲気は出てきますが別の利権を作る事に利用される口実になるだけですので身じかな事を積み重ねる努力を自分自身がした方が弊害が少なく着実な一歩かも知れませんよ。

その他の回答 (2)

  • G3shorty
  • ベストアンサー率23% (43/185)
回答No.2

総量規制はやってないと思います。 #1の方も仰ってますが、問題は車の数ではなく排気ガス等です。 総量規制はやってないですが、排気ガス等を減らすためにハイブリットカーや電気自動車などの推進はしてます。 http://www.eliica.com/blog/archives/2006/09/post_78.html 早く電気自動車も実用レベルになって普及するといいですね。

参考URL:
http://www.pref.kanagawa.jp/press/0609/29035/
  • aimaina
  • ベストアンサー率48% (70/143)
回答No.1

地球温暖化については、車の存在そのものが悪ではなく、車が出すCO2が悪なのですから、車の数を減らすのではなく、CO2排出を減らすことを計画すべきでしょう。 その計画は現に存在します。京都議定書に基づき、日本は2010年のCO2排出量を1990年比で6%削減する計画を立てました。 実現は難しそうですけどね。

関連するQ&A