• ベストアンサー

もとは小さくストロークの大きな機構

 いま私は学生で座った人の太ももをしたから圧迫する小さな実験装置を作るために元のサイズはφ40mm、高さ20mm程度、ストロークが25mm程度(大きくなると45mm)程度になるような物を探しています。そのような機構を探すにあたって最初にイメージしたのはixyなど小さなデジタルカメラに使われている小さなヘリコイドだったのですが強度がないらしく(35N位の力がかかるとおもわれます)またできれば持ち上げるときに回転しないほうが良いので、もっといい機構がないかと思い書き込ませていただきました.わかりずらい説明で申し訳ないのですが、良い意見があれば聞かせてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tocoche
  • ベストアンサー率36% (65/180)
回答No.3

本体よりストロークが長くて、力が出せて、制御しやすいもの・・・ 折り込み多段式液圧シリンダぐらいかな。 ↓こんなかんじ。 シリンダ1本分+αのスペースで段数分のストロークをかせぐものです。       --+--         |  -+--+ +++   |  | | |  +++ | | |  | | | | |  | | +-+-+-  | | -+-+------- 液圧の良い点は、ポンプの送り量で位置の制御ができる、好きなところに圧力計を入れて負荷が測れる、というところ。 悪い点は、仕様にあったものを見つけにくいこと。(自作も難しいかな? 便器はそのままで便座と床を少し高くして、本体の厚みの大きい機構を使うわけにはいかないか) 日経メカニカルにスパイラルリフトの記事が載っていますので、参照されると良いと思います。(大きくて、圧縮力が必要で、横力に弱いけど) 下記URLより、バックナンバー/2001年12月号/メカニズム解剖を選択。(絵をクリックすると読者限定のページ。 目次をクリックすると、すぐに記事の概要が見られる)

参考URL:
http://dm.nikkeibp.co.jp/free/nmc/

その他の回答 (2)

  • tocoche
  • ベストアンサー率36% (65/180)
回答No.2

う~ん、回答増えませんね。 では補足要求致します。 座っているって、椅子にですよね? 椅子の下の空間は利用できないのですか? 機構は自作するのですか? 出来合いのものを使うのですか? 筒が回転するくらいなら、ベアリングを挟んだ板を乗せれば良いと思います。

bloody
質問者

補足

 回答ありがとうございます。実はトイレの便座と便器の間に設置しようと思います(わかりますかね?)。ただやはりその空間は小さすぎるので、今のところはできるだけ小さくするという方向で、そのアクチュエータだけで高さは3cmくらいはしたいなとおもいます。去年は、小さなカフに水をいれ膨らまし、スライドガイドを設け、まっすぐ上がるような機構にしていたのですが、スライドガイドだと2cmくらいのストロークを持たせる時に5cmくらいになってしまい、制御もしづらかったので、もっといい方法はないかなと探しています。  機構はできれば都合のいいものがあれば出来合いのものが望ましいです。

  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.1

エアーバックでは如何でしょうか。 血圧を測定する時に聴診器を当てる位置の上をエア-で圧迫しますね。あの方法ですが、ゴム袋の厚みと形に工夫をします。当てる面をφ40mmにするには、当て物をすればできるかなと思います。 このカテゴリーが適当ですね。アイデアが沢山出ると良いですね。 前のカテゴリーの方は締めた方が良いでしょう。ダブルポストの感じになりますから。

bloody
質問者

お礼

ヘリコイドに続きありがとうございました。じつはぼくもカフでの圧迫は考えていました。あと今回の機構では圧迫速度も制御しなければならないので、制御しやすいものがいいなと考えています.しかしあらゆることに知識がないので、いろいろ勉強しなければならないことがいっぱいで、何から手をつけていいのかてんぱっています。ありがとうございました

関連するQ&A