• ベストアンサー

食生活について質問させて下さい。

果物、野菜、肉はそれぞれ朝、昼、晩どの時にどの食材を摂取すれば一番効果的ですか?  例として 朝→果物 昼→肉 夜→野菜 の順番のように教えて頂けると助かります。 すみませんがご存じの方よろしくお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • horus-xxx
  • ベストアンサー率37% (88/235)
回答No.2

肉食をするという前提で、私が知っている限りですと、 ・朝:身体は排泄をするときなので、消化にエネルギーを極力回さないほうがよい。 よって、果物や野菜(ジュースなどに絞ってもOK) ・昼:日中一番よく動く時間帯なので、エネルギー源になるものを。 よって、炭水化物をメインに ・夜:眠っている間に「身体を作るもの」を摂取する。 よって、たんぱく質をメインに(肉食するなら、夜がいいでしょう)。 もちろん、野菜はいつでも食べていいと思います。 あと、各食材の消化にかかる時間があります。1食の中に複数の食材を食べる場合、消化の時間が短いものから食べると良いらしいです。本来なら、もっとも消化の早い果物(30分~1時間程度で消化)は、穀類(1~数時間程度で消化)を食べる1,2時間前までに食したほうがよいともいいます。腸の中で、本来すぐに消化する果物が穀類と一緒に残って発酵すると、消化しにくくなるらしく。肉類などはもっと消化に時間がかかる(数時間~6時間程度?)のでなおさらですね。あと、貝類はもっとも消化に時間がかかり8時間以上だそうです。 *消化にかかる時間は、今資料を見ていないので記憶に頼っていて不正確な部分もあるかもしれません。 消化にかかる時間からの摂取方法は、ローフードの考え方からも引用しています。 結構一般的に言われていることと違うのは、「朝きちんと(たくさん)エネルギー源になるものを食べる」ということです。ローフードの考え方では、まだ身体が排泄を終わっていない段階では消化にエネルギーをまわしてしまうと排泄がきちんとできないのでよくない、といいます。(排泄した後ならまだいいのでしょうが)とにかく、朝(午前中)は、前日摂取したもののカスをきれいに出して、身体を浄化する時間帯なので、ごく軽く、ジュース程度でよいそうです(ただし、野菜や果物を生から搾った栄養いっぱいのジュースです)。 参考になりましたでしょうか?

cjb17400
質問者

お礼

お礼の方遅くなってしまい申し訳御座いません。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

それぞれのメインの栄養素は長時間溜め込むことが出来ませんから、毎回すべてを食べることが必要です。 極一般的な事を書くと、 代表的な、ビタミンCは体内には数時間しか留まれませんから、1日二回程度は摂取しないと、一部の組織では不足になります。 タンパク質も継続的に使われます。 微量栄養素はある程度蓄積できるのもありますが、多くは短時間しか体内に留まりません。 私も若いときは、時間の不足のためにそういうことを考えまして、当時の宇宙船の食事みたいなのを理想としていました。 現代の宇宙食は普通のを基本としていますね。 でも、昔のを基本として、サプリ関係や忙しいときに分かっている多くの栄養素を詰め込んだゼリー飲料などが出ていますから、それらもウマく食事と組み合わせれば、とりあえずは食事時間の短縮にはなります。 つまり、貴君の場合は、 朝に果物を食事とするなら、ほかの微量栄養素と、エネルギーにすぐになる炭水化物とタンパク質のサプリを使うのです。 普通の現代日本の食事だなら脂質は十分でしょうから、特別に気を配る必要もないでしょう。

cjb17400
質問者

お礼

お礼の方遅くなってしまい申し訳御座いません。 ありがとうございました!

関連するQ&A